• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

【エロ注意】アメリカかぶれかよってくらい長時間リーバイス501を穿く

【エロ注意】アメリカかぶれかよってくらい長時間リーバイス501を穿く
タイトル画像はLeeだけど(;^_^A














10代の頃から部屋着はリーバイス501だ。
面倒なので寝る時も501だ。


穿き心地が心底好きってのもあるが、
ティンコを安全にすぐ出せるってのが一番大きい。


寝転がってる時にサッ(*'v`)♂
引っ張ればサッ(*'v`)♂



ジッパーじゃ危険が一杯だし(イテテ(>.<)挟んだ)、
ジャージじゃ全体を下ろしつつ脱いでない状態が滑稽だしねw

部屋着ボタンフライ最強説。








タフな501も毎朝毎晩穿いてりゃ当然傷む。

つーわけで、
定期的にリサイクルショップを巡回して501を漁るのが趣味だ。
alt
店に入った瞬間の宝探し感がすこ(*´Д`)ハァハァ
(トップ3:リサイクルショップ、ホムセン、コストコ  特別枠:駄菓子屋)




俺、501には結構ウルサイんだが…

↓過去ログはコチラ↓
コストコ501戦記 #1
コストコ501戦記 #2
501ネタも密かに人気ブログなのです(コミコミ4万PV超)


近年はヴィンテージだのディテールだの『役』は完全に無視。
いかに自分の体形にフィットするか、のみで選んでいる。











そして、2021年ゴールデンウィーク、
とあるリサイクルショップで見つけた何の変哲もない501(お値段1,430円)

こいつにヤラれた(*´Д`)ハァハァ



もう試着で片足入れた瞬間分かる「あ、コレだわ」感。
ウエストもレングスもオーダーメイド級にフィット!
(両方合ってるのは稀で、どちらかは妥協することも多い)
alt
若干薄めだがイイ色です(*´Д`)ハァハァ

控えめなヒゲ、
ねじれはほぼなし。
縦落ちもグー









alt
膝裏のハチノスがないのでユーズド加工かな?
しっかしイイ色だ。







alt
銅リベットの酸化っぷり最高(^^)/








alt
こういう余計なアピールは要らない








alt
紙パッチの折れ方サイコー!








alt
赤タブは折れずに綺麗だ。
アーキュエットステッチも全て残っている。
弓の角度もグー。








alt
赤耳ではないが、
シームは両方とも綺麗に開いてばっちりアタリが出ている。


裾上げの痕跡があるが、
イエローステッチで好感触。








どこも傷んでいないしコシも残っているので2000年代のものかな?
色落ちに迫力(コントラスト)がないので、毎回洗濯する人が穿いてたのかな?
とか、思いを馳せるのも楽しい。















そしてコーディネート
alt

ここまでサイズバッチリ、減点の少ない501に出会えることは珍しいわ♪


やっぱね、スカしたボッタクの古着屋より
こういう至って普通のリサイクルショップにこそカッケー501は潜んでるんだよね。
激安でさ。











ついでに
ハイボール用グラス ごじゅうえん(笑)もゲット
alt




さて、
今日は朝から飲みながらブログにゲーム、ゆっくりするぞー(*^-^*)嬉し過ぎる!


ゴールデンウイーク最高(^^)/












ブログ一覧 | ファッション | 日記
Posted at 2021/05/03 12:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO Racing(GR)ブ ...
ひで777 B5さん

夕方前に夕やけこやけラインへ🚗
ちゅん×2さん

JTPミーティング2025
桂@ZC33Sさん

オールホンダオフ?【他車少数】
CORON 15さん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

商店街に踏切がある風景
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年5月3日 15:50
501愛、掘り出し物が見つかって良かったですね~♪
昔から買い物上手で本当にお洒落な人は質屋とか古着屋とか上手く取り入れてましたよね♪
今はリサイクルショップと名を変えて~万人に浸透しましたが~パイが広がって店舗が増えた分、良い物も分散傾向にあるように感じました。
(まぁ、人目に触れずに廃棄されるよりマシですがw)

にしても部屋着にジーンズって…
どんだけ兵よw
生とかレプリカとかで癖付けるまではポクもよくやってましたが~今はチョッと無理かなぁ~w
と言うか部屋で裸族じゃなかったんですね(*´艸)
ジーンズを部屋着にするとケッが薄くなるのが早そうでw
デットやビンテージが騒がれレプリカを買っていた頃はモノホンのディテールとか読み漁りましたが~66を1本くらしか買いませんでしたw
当時物のマジモンのビンテージは高くて手が出ないだけではなく、股上深過ぎて我にはデザイン的に似合わなかったのを鮮明に思い出す・・・(28~29inchとか外人穿かないから皆無だったしw)
時代を経て501のシルエットも大分細く、股上も浅くなりましたが~それでも裾とかはまだチョッと太く感じている自分でしたw
510をビンテージレプリカテキスト&ボタンフライで出してくれたら定価で3本くらい買ってストックしちゃうよ!ってリーバイスに直メしたんですが~「担当部署に申し送りますetc」なテンプレ返信で・・・(泣)

最近買っても載せてなかったので~久々にアップしてみましょうかね~♪
今はブームから外れてヌーディージンズオンリーですw
正規品であれば穴開いても無料で直してくれます♪
(中にはリサイクルショップで安く買って直して貰っている人も居るとか?w)

昔のジーンズ達w
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/27954121/
コメントへの返答
2021年5月4日 6:40
ありがとうございます(*^-^*)
数年に1本レベルの個体に出会えました♪

ボタンフライは一番上だけ閉めるとより一層素早くティンコを出せるんですよね(爆)

>部屋で裸族じゃなかったんですね(*´艸)
裸族説、どっから出たwww

自分もXX至上主義だった頃もありましたが、現在はとにかくシルエット重視です。

ヌーディージーンズ(ググり中)
元リーのデザイナーが立ち上げ、スウェーデン発祥でイタリア製造のメーカーなんですね。
…ドイツフランスすっ飛ばしたw

テーパードに執念を感じます。創業者もMAKOTOさんと同じ憤りを感じていたのかもしれませんね。
2021年5月3日 16:43
501はようわかりませんが締まったカラダですなぁ
何か企んでます?笑
コメントへの返答
2021年5月4日 6:42
(;゚;ж;゚; )ブフォ
コーヒー噴いたはw

ちょっとお見合い写真を(;^_^A
裸だと手っ取り早いかなってw
2021年5月3日 18:57
その雰囲気でサイズばっちしでその価格はめっちやお得!
自分は少し大きめのビッグEの66年復刻モデルをよく履いてるかな?
10年ぐらい履いてるからポケットとか穴空いてるww
コメントへの返答
2021年5月4日 6:53
でしょ?
もうマジで気に入っております♪

66年レプリカがあるんですね( ゚Д゚)
『501XX
 5 0 1』
っすか?

10年!
改めて、服を大切にするdebi兄ぃのお人柄を垣間見た気がします(*'v`)b
2021年5月5日 1:18
こんなに赤を華麗に着こなす人って、私は他には「座布団の山田さん」しか知りません(^_^;)

コメントへの返答
2021年5月5日 3:50
えちょ、シャア・アズナブルがいるじゃないですか~w

2021年6月16日 9:36
よし、ビーチクはちゃんと隠れてる様だなww
コンプラ的にね、そこはちゃんとしないとね。
コメントへの返答
2021年6月16日 14:44
そそ、ちゃんと隠れる様に何枚も撮ったはw

コンプラ(;゚;ж;゚; )
そんな単語を貴様と話すとわ
時代が変わったようだ。

プロフィール

「@debiru兄 www」
何シテル?   05/19 21:48
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation