• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

ロレックス エクスプローラーのOH(7年ぶり3回目)

ロレックス エクスプローラーのOH(7年ぶり3回目)













ロレックス エクスプローラー(Ref.14270 N番 1990年頃製 初期型)
中古を購入したのが20代の頃、2003年。
alt
「自社OH済」という品だったが、文字盤針は既に劣化していた。
(それもアジとして楽しんでくれ、というスタンス)










はじめて丸の内の日本ロレックスにOHに出したのが2010年、
潜入、日本ロレックス
帰還、エクスプローラー


OH + 文字盤針交換(後期型顔に変更)
alt
完全に見た目は後期型
アジもへったくれもないが、

あくまで時計は実用品なのでこれでいいのだ。










次が2015年、
日本ロレックス(5年ぶり2回目)と新幹線フィーバー
ロレックス エクスプローラーのオーバーホール完了


OH + 風防交換(王冠の透かし入りに変更)
alt
こいつを行けるところまで使うと決める。










そして2022年、
7年ぶりに丸の内へやってきました!

alt





気付けばこいつも生産から30年以上経過しているので、
alt




断られるんじゃないかとドキドキしながら時計を提出。
alt
(ボーダーラインは生産30年ぽいが、馴染みの客はOHを受けてくれることもあるらしい)






7年前まではその場で見積もりが出たが、
現在は
「旧モデルは一度時計をお預かりし、後日お手紙でお見積もりを郵送」
とのこと。


カードを受け取り、ひとまず退散。
alt










そして待つこと一週間、
手紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


なになに?ドキドキ

…いやった!
OH受けてくれるっぽい!



が、
オーバーホール110,000円(´゚д゚`)詳細不明
リューズ交換(オプション)5,500円
alt
えぇぇぇぇぇぇぇこんなに高かったっけ?







ちなみに昔はどうだったか

2010
基本OH + 文字盤針リューズ交換で100,432円
alt


2015
基本OH + 風防交換で73,000円

alt



こ、これが円安の力か_| ̄|○

えぇ、申し込みましたけど。
日本ロレックスでのオーバーホールはこれが最後かもしれないから。



仕上がりは約1~2か月後(その後ろに「未定」ときた)
楽しみだなー









ていうか日本ロレックスよ、
手紙でしか会話しないとかOH内訳ナイショとか期間未定とか、
君ツンになった?


まさか、
人気あり過ぎで「ロレックスマラソン」とかされて
人間不信になったとか

alt





つづきは1~2か月後(未定)
君は、刻の涙を見る












ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2022/10/12 02:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2022年10月12日 13:23
やっぱり、こういう時計を維持するのってブルジョワな趣味やね♪w
コメントへの返答
2022年10月14日 22:18
まぁロレックスに限り売却すると回収できるんですよ~(*'v`)b
2022年10月12日 14:51
なんか超絶端折られてますなw
納期もチューダーの2~3ヶ月のどころか未定ってw
ま、逆に今迄居り早くなる可能性もある訳ですがw

それにしても見積書にオバホの基本料金すら印刷されてないのは意外ですね?
そこは電話で問い合わせてみられた方が賢明かと?
2年前のオバホの基本料金が46,400円くらいと記憶するので~改定や円高でも金本料金だけなら65,000円くらいでリューズとチューブとバネ棒諸々交換して税込みで10万くらいと踏みたいものの?
文字盤も風防の交換も無しで普通の3ハンズ、しかもノンデイトのオバホが税込み12,1000は流石に高く感じますね~

>30年以上経過しているので、
ロレックスの基本的なパーツ保持期間は販売開始時期に関係なくカタログ落ち後35年です。
勿論カタログ落ちする時点で新しいパーツは造られていないので保持期間前にストックパーツが切れることもありますが。
一応最終P番が2000年頃の筈なので~大よそのパーツ保持期間2035年前後になるのかも知れません。
ウチのは2042年前後?
でもオバホ代がそんなに鰻登りしてたら年金生活時には維持管理できませんわw
コメントへの返答
2022年10月14日 22:32
ウホッ、
カタログ落ちからカウントしていいのですね
10年ゲットぉぉぉぉ!

     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   腹ン中がパンパンだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
2022年10月13日 23:21
ジェッシル兄貴お疲れ様です!

確か5年位前(あやふやですが、、、)に一度ロレの修理料金改定が入ってるはずです。

円安の内容以外にそもそもOHが根本から値上げしてるのでその位かと、、、
記憶が間違ってなければその時で30000円位いきなり上がってバタバタした様な記憶があります。

なのでその頃からはあんまり変わってはないかもです。
下手したらそろそろまた上がってもおかしくないかもです、、、
タイミングはバッチリだと思います!
コメントへの返答
2022年10月14日 22:42
ak@Veloceタン乙です~

さんまんえんとか上がったのですね(◎_◎;)
(でもまだ11万にはならないな…)

利上げすれば破綻する人が続出するでしょうし、
このまま円安が続いても大変なことになるでしょうし、
一体どうすりゃええねん黒田!




とりまナイスタイミングでOHに出せたと信じたいですd(-_☆)
2022年10月14日 23:52
あ、因みに9月末に自分のRef.15200(Cal.3135)を日ロレで基本料金のみを伺った際は66,000円でしたので、ここにリューズやチューブを交換しても8万くらいかな?と思ったので12万の内訳は聞いて情報として公開して貰えると嬉しいと思った次第です。

Ref.15200(Cal.3135)とRef.14270(Cal.3000)とそんなに差が出るとは思えないのですが。
Cal.3135の方がデイト分確実にパーツも多いいですから。
コメントへの返答
2022年10月15日 7:31
そうですね。
引き取り時に確認します。

OHネタは歴代2部構成になっております。
カミングスーン

プロフィール

「地元の小川にカルガモの親子が普通にいてほっこり(#^.^#)」
何シテル?   08/03 17:02
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation