• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

VAIOよ、私は帰ってきたぁぁぁぁぁぁ

VAIOよ、私は帰ってきたぁぁぁぁぁぁ












俺、そこそこソニー信者。

14年前、VAIOを大層気に入り、
カスタムしながら7年の天寿を全うさせたっけな(懐)
alt
メインPCが逝ったぁぁぁぁぁ







現在のメインPCは富士通だが

実は今年6月の買い換え時、VAIOも候補だったのよね…
(正直性能の割に高いので断念)








そんな中、
急遽出先で使うPCが必要になり
alt
安っすいのを買おうと思い立った。

・13インチくらいのモバイルノート
・軽量
・WEBカメラ搭載
・メモリ8GB
・SSD 128GBか256GB
・製造7年(個人的ノートの寿命)を超えていないこと

これさえ満たせば何でもいいや、と
オクを漁り…









ゲットしました!
alt
VAIO VJPG11(2017~2018年頃の法人用モデルぽい)

お値段、いちまんごせんごひゃくえんw

モニター:13.3インチフルHD
CPU:Intel Core i5-7200U(第7世代、2コア4スレッド)
メモリ:8GB
HDD:SSD(SATA)256GB
OS:Windows 10 Pro




コンディションは
使用感はあるが十分綺麗です。

そんでマグネシウムボディ(ハゲチョロなし)!
alt


こりゃスタバで開いても恥ずかしくないぜ
alt










安物液晶の色調補正やら(Calibrize)、
Win10のアップグレードやら(20H2(オワコン) → 22H2)、
各種ドライバのアップデートやら(VAIOのHPから)、
他諸々ササッと済ませセットアップ完了!


名刺代わりにクリスタルディスクマーク
alt
数値で見ちゃうと4、5年前のPCって感じはするが(;^_^A

ブラウジング、オフィス、つべ、電子会議くらいなら何の問題もなし。
現在でもまぁ戦えるスペックです。






何しろ見た目がカッコいいし(キーボード光る)、
マグネシウム軽量高剛性ヒンヤリボディの高級感もグー、
本気で気に入っております(*'v`)b




改めて、
これが15,500円は凄い。
これ
俺的近年稀に見るお買い得品じゃねーか?









2022年11月08日 イイね!

ロレックス エクスプローラーのオーバーホール完了!(7年ぶり3回目)

ロレックス エクスプローラーのオーバーホール完了!(7年ぶり3回目)













丸の内の日本ロレックスにOHに出したのが10月4日、
ロレックス エクスプローラーのOH(7年ぶり3回目)
OH完了の連絡(電話)が来たのが11月7日。


「期間は1~2か月(期間未定)」と聞いていたが、
なんだ、結局いつもどおりの1か月っすね(*'v`)b





というワケで、
1か月ぶりに丸の内に来ました。
alt
この格調高さ!








alt
このだだっ広さ!

改めてザ・首都って感じ。








そして日本ロレックスへ。
alt




前回貰ったカードを提出し、番号札を貰い待つこと10分、alt











1か月ぶりにエクスプローラーが戻ってきました(#^.^#)
alt
もうね、マジで綺麗です(*´Д`)ハァハァ
…下手な写真じゃ全く伝わらないが(;^_^A








付属品はこちら
alt
国際サービス保証書、紙袋、
時計ケース(匂いからして本革)イランガナ(。´・ω・)




そして金額は…
alt
126,500円となりました。


【内容】
・基本OH
・リューズ交換
     以上


受付の
見事なボリュームの黒髪がバッチリ決まったマダム(銀座のママを彷彿)
に確認したが、リューズ交換以外特段派手なことはしていないそうな。



こ、これが…円安か
alt











気を取り直し、
帰りのガラッガラの東海道線のボックス席で
ニタニタしながら愛機を愛でた。
alt









この時計も手に入れてからほぼ20年(そら年取るわけだ(;^_^A)、
日本ロレックスでのオーバーホールも3回目だが


エクスプローラーが、
この時計が心から好きだわ。









Posted at 2022/11/08 20:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2022年11月03日 イイね!

護衛艦いずも

護衛艦いずも
















基本、休みの朝は走ります(自分の足で)。
alt
最近のお気に入り、アシックス グライドライド2




が、今朝の横浜はやけに人が多い( ゚Д゚)
「横浜マラソン」終わったばっかだってのによ…

人の流れは大さん橋に向かっている様だ。
 
そして、
その大さん橋に見慣れない艦影が!





ウホッ、
もちろん大さん橋に見慣れない船が来れば必ず見物に行きます。

最近は自動車運搬船が来たっけな…
alt
閑話休題





人で溢れ返る歩道は諦め、車道をダッシュして大さん橋に向かう。




そして…




護衛艦いずも
alt
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉカッケー!

向かいの飛鳥Ⅱも完全に引き立て役状態です(;^_^A








艦橋
alt
近代的!何しろ仕事が丁寧です(*'v`)b ラッタルに萌えます(*´Д`)ハァハァ
そして、雲ひとつない青空に映えます。







旭日旗
alt
やっぱ母国の旗は落ち着くわぁ(#^^#)
(iPhone13ズームは駄目ね…)










軍艦を近くで見るのは
真珠湾の戦艦ミズーリ以来、かな?
alt
ハワイ編#2 アウェイ




俺ちびっ子の頃から海軍大好きっ子でさ、
大和型をこの目で見るのが密かな夢なんだけど(叶わぬ夢)、

alt
少し溜飲が下がったわ。








朝から素晴らしいをものを見れました(#^.^#)
ありがとう、海上自衛隊!

でもどうせなら、F-35B載せてくれればよかったのにw









Posted at 2022/11/03 11:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2022年10月19日 イイね!

Rock'n'RollでMarshallなBirthday Presents

Rock'n'RollでMarshallなBirthday Presents















誕生日にみんカラログインを忘れ、
毎年お馴染みの「HAPPY BIRTHDAY!」を見逃した2022年。




ピンポーン

誕生日翌日atテイシアから何かが届いた。
alt
なんでよくじつやねん







マーシャル?アンプ?
alt








えちょマジかビールかスゲー(◎_◎;)
alt
ちゃんとイギリス製だし、
缶側面の黒と上部のゴールドがいい感じにマーシャルの色合いです( ゚Д゚)







箱も6面印刷してあって
空き箱だけでもメルカリで売れそうw
alt
妊婦は飲むなマークすこ(始めて見たかも)






冷えてはいないので
やきもきしながら冷蔵庫で冷やすこと3時間後…







数少ないマーシャルグッズを集め、
独り寂しくかんぱ~い!
alt
プハ~っ!幸せ(#^.^#)

なんとなくザラついたマーシャルサウンドの様な味を想像してたんだが…
フルーティで繊細な味わいです。ザ・外国のビールって感じ。



アルコール度数は4.6%なのでほぼ一瞬でなくなります。
あと2本、ここぞという時に飲もうっと♪










皆さんには友達がいますか?
俺には友達が、いる。 こんなにうれしいことはない。



心の友よ、
改めてありがとう(〃3〃)ムチュー








Posted at 2022/10/19 17:58:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレゼント | 日記
2022年10月11日 イイね!

ロレックス エクスプローラーのOH(7年ぶり3回目)

ロレックス エクスプローラーのOH(7年ぶり3回目)













ロレックス エクスプローラー(Ref.14270 N番 1990年頃製 初期型)
中古を購入したのが20代の頃、2003年。
alt
「自社OH済」という品だったが、文字盤針は既に劣化していた。
(それもアジとして楽しんでくれ、というスタンス)










はじめて丸の内の日本ロレックスにOHに出したのが2010年、
潜入、日本ロレックス
帰還、エクスプローラー


OH + 文字盤針交換(後期型顔に変更)
alt
完全に見た目は後期型
アジもへったくれもないが、

あくまで時計は実用品なのでこれでいいのだ。










次が2015年、
日本ロレックス(5年ぶり2回目)と新幹線フィーバー
ロレックス エクスプローラーのオーバーホール完了


OH + 風防交換(王冠の透かし入りに変更)
alt
こいつを行けるところまで使うと決める。










そして2022年、
7年ぶりに丸の内へやってきました!

alt





気付けばこいつも生産から30年以上経過しているので、
alt




断られるんじゃないかとドキドキしながら時計を提出。
alt
(ボーダーラインは生産30年ぽいが、馴染みの客はOHを受けてくれることもあるらしい)






7年前まではその場で見積もりが出たが、
現在は
「旧モデルは一度時計をお預かりし、後日お手紙でお見積もりを郵送」
とのこと。


カードを受け取り、ひとまず退散。
alt










そして待つこと一週間、
手紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


なになに?ドキドキ

…いやった!
OH受けてくれるっぽい!



が、
オーバーホール110,000円(´゚д゚`)詳細不明
リューズ交換(オプション)5,500円
alt
えぇぇぇぇぇぇぇこんなに高かったっけ?







ちなみに昔はどうだったか

2010
基本OH + 文字盤針リューズ交換で100,432円
alt


2015
基本OH + 風防交換で73,000円

alt



こ、これが円安の力か_| ̄|○

えぇ、申し込みましたけど。
日本ロレックスでのオーバーホールはこれが最後かもしれないから。



仕上がりは約1~2か月後(その後ろに「未定」ときた)
楽しみだなー









ていうか日本ロレックスよ、
手紙でしか会話しないとかOH内訳ナイショとか期間未定とか、
君ツンになった?


まさか、
人気あり過ぎで「ロレックスマラソン」とかされて
人間不信になったとか

alt





つづきは1~2か月後(未定)
君は、刻の涙を見る












Posted at 2022/10/12 02:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「朝ラン中にろくえん見つけた!この物価高で珍しい。美人局に遭っても面倒なので放置w」
何シテル?   08/24 09:06
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation