• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2021年07月07日 イイね!

MY FAVORITE SONG

MY FAVORITE SONG















意外と知られていないが、
我がブログは音楽ブログです。

みんなのカーライフだけど(;^_^A




というわけで、
突然だがネタもないので人生で一番好きな楽曲を挙げたいと思う。

その曲は
およげ!たいやきくんでもピストルズでもクラッシュでもストレイキャッツでも
BOØWYでもブランキ―でもハイスタでもなく…









iTuneでの再生回数1,172回!
(つべやアレクサやCDも含めるともっと聴いてる)


水樹奈々の「ヒメムラサキ」です!



この曲は
その昔スロで知ったんだが、


↓過去ログはコチラ↓
バジリスク ~甲賀忍法帖~(ネタバレ注意)
現在は完全にやめて全く打ってませんのであしからず(;^_^A


バジリスクは原作小説、原作漫画、アニメ
全部手に入れる程ハマったわ。

(離婚時に全部手放したが…)









もうね
この曲は冒頭のフィードバックから無条件で鳥肌が立つんですよ。



何なのこの素晴らしいギターサウンドは


そして、手振って歩きながらのこの歌唱力!
やっぱ奈々様スゲーは。
あと彼女の三角筋腹直筋がイイw



このヒメムラサキ、所謂B面だしベスト盤にも入らない酷い扱いだが、
アニソンの奇跡、日本歌謡曲の奇跡、世界に通用する楽曲だと思う。
(作詞作曲、アレンジ、歌い手、全てが天才的としか言い様がない)










そうだ、
コロナワクチンが打てたら(モデルナ希望)、
滋賀に旅に出よう!(ついでに三重も)


…死亡フラグ?w








Posted at 2021/07/07 20:29:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヘビロテ | 日記
2021年06月26日 イイね!

ランニングシューズ選び、タイヤ選び並に面白ぇ!【NB フューエルセルプリズム】

ランニングシューズ選び、タイヤ選び並に面白ぇ!【NB フューエルセルプリズム】











以前買った
アシックス ノヴァブラスト
alt


最高に楽しいランニングシューズだが、
酷使すること4ヶ月、「美味しい所は過ぎたかな?」という印象だ(;^_^A
(実際擦り減ってる)


あと、ソールがトランポリン的に柔らかめなので、
疲れてくるとオーバープロネーション(かかとが内側へ倒れ込む)
もちょっと気になるかな?


まぁまだまだ使えるし、
もう一足手に入れてローテさせた方が長持ちすんじゃね?





つーワケでゲットしたのがコチラ
ニューバランス フューエルセルプリズム
alt
alt
かっけぇ(*´Д`)ハァハァ
ヤヴァイほどのカッコ良さ。










初陣は生憎のウェットコンディションだが、
しゅっぱーつ!
alt



タッタッタッ…


ズルッ


ズサーッ


ズコーッ



おいおい、スリックタイヤかよΣ(゚Д゚)

ウェットだと驚く程グリップしない。
alt




あぶねーよこれ。
alt
「※このシューズはドライコンディション専用です」
とメーカーが謳うべきレベル。










ちなみに、
後日ドライコンディションで走ったら何ら問題なかった。
alt

フューエルセルプリズム、評価するとこんな感じ(個人的主観)

ルックス    :★★★★★(COOL!)
重量      :★★★(ほんのちょっぴり重い)
ドライグリップ :★★★★★(最高)
ウェットグリップ:★(縦方向も横方向も「上履き」レベル)
ソール     :★★(「厚底」を謳う割に厚底感なしで硬め。
              硬いのでかかとの倒れ込みはないが、
              自分レベルの素人ランナーだと疲れやすい)
総合評価    :★★★(普通)




新品のドクターマーチンのクッション性が「スタンダード」だと
刷り込まれて育った自分にこの靴は「硬い」(;^_^A


ダサッw



まぁ使えないことはないので、
今後はドライコンディション限定でローテしていきますd(-_☆)










改めて、
色んなランニングシューズを履くとさ、

各メーカー、各モデルのフィロソフィーが見えて本当に面白い。



全力で走るとそのモデルの素性が剥き出しになるし
(タイヤもそうだよね。「歩き」じゃ何も見えない)、

靴が自分を育ててくれるし、
色んな靴を知ることで自分の柔軟性(総合力)も成長して行く様な気がします。






とはいえ今後はアシックス一本かなぁ…
それともナイキいってみようかな?



我がブログ読者にランナーなど皆無の中、こんなブログ書いてさーせん(;^_^A
どこがロックやねん!というお叱りは謹んでお受け致しますのでハナホジー











Posted at 2021/06/29 11:53:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 筋トレ・ランニング | 日記
2021年06月23日 イイね!

包容力と余裕のあるダンディなジェントルマンを演出(爆)

包容力と余裕のあるダンディなジェントルマンを演出(爆)















最近は婚活で忙しく(;゚;ж;゚; )ブフォ
みんカラ更新できなくて申し訳ありません<(_ _)>




6月はビジネスアイテムをコツコツアップデートしておりました。
alt

・靴(キャサリンハムネット):すっごい好きでビジネスシューズはずっとココ
・カバン(ノンブランド):軽くて気に入った
・ベルト(オリヒカ):バックルがキラッキラでクール

・財布(グッチ)


どれも手持ちがボロくなってきていたのでまぁいい機会か(^_^A)
と納得してみる。イテテ(>_<)

ま、初対面の女さん相手に余計な失点はしたくないしね。
alt








で、靴鞄ベルトには大して言うこともないんだが…

財布、グッチの財布ね。
alt
お値段もブッチギリで凄いんだが、品質も凄い。


昔は「女さんに買わされる」という意味でのグッチユーザーではあったが(笑)
当時、個人的にそのクオリティ、サービスには満足していなかった。

(どっちかというとチャラいブランドっつーイメージ。ディーラーで修理断られたこともあるし)







が、2021年の現在、
この財布のクオリティがマジで凄かった。


型押しレザー(シグネイチャーレザー)と内側のレザーの品質といったら…
確実に高級牛革だわ!

香りもサイコー(*´Д`)ハァハァ




alt
縫い目の美しさ、見えない箇所、とにかく完璧な仕事と言わざるを得ない。
(安物は大体どこかミスってるし、コソコソコストダウンしている)




自分用にこんな高価な財布を持つのは初めてだが(中に入れる金なくなったわw)、
やっぱり一流ブランドの仕事ってスゲーなと。
持つのワクワクします(#^^#)


まぁ、アルファロメオでイタリアンジョブに慣れただけかもしれない(笑)












では、見合い行って参ります(゜д゜)ゞビシッ!
コメントは「武運長久をお祈りします」しか認めん!








Posted at 2021/06/23 13:06:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2021年06月01日 イイね!

リアル『池の水ぜんぶ抜く』

リアル『池の水ぜんぶ抜く』











今朝、
横浜公園(ちな横浜公園が日本最初の公園なんだってさ!)
彼我庭園に立ち寄ったら…
alt


池の水ぜんぶ抜かれてたわΣ(゚Д゚)













この池に寄るのはランニング時の日課なんだが、
魚は食われたのか一匹もいなくてさ(;^_^A


『緊急対策外来種』 ミシシッピアカミミガメ
占領されている状態だった(数十匹)。


ちょっと前の状態
alt




いるのはミドリガメとアメンボとオタマジャクシのみ。
alt
池は浅く、水は透明なので全個体が見える。







早い者勝ちで甲羅干し
alt
ぶっちゃけ~庭園の風情~ぶち壊し~(字余り)。















そして本日。(2021.6.1)
alt

うぉぉぉぉぉぉスッカラカンやんけ!

あのカメ達は緊・急・対・策されたのでしょうか。




今後池がどうなるのか…
カミングスーン!













朝の横浜を走ってて思うのはさ、

自分の食い物にも困ってそうな奴に限って
動物(主に鳩)に餌をやるよね。

言っとくが、それ善行でも何でもねーから。



そして、
食糧事情が更に切実になってくると…
池で狩りをしますw
海でやれ、海で


ミドリガメって美味しいのかな?
…まぁスッポンと大差ないか。












~2021/6/2追記~

翌日にはもう水が張られてましたΣ(゚Д゚)
alt
横浜市仕事が早い!







ミドリガメもちゃんといました。
alt


alt
緊急対策されなくてよかったなお前ら(*'v`)b







Posted at 2021/06/01 12:25:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2021年05月29日 イイね!

スタンドバイミー

スタンドバイミー













When the night has come♪




金曜ロードショーを録画して
「スタンドバイミー」を観た。
(20年ぶり4回目くらい?)


改めて、この映画が好きだわ。









公開当時、俺も小学生でさ。


当時は俺もチビでガリでケンカが弱かったし、
原稿用紙に小説を書いてクラスのみんなに聞かせたりして
ゴーディは他人事とは思えなかった。

alt






年上のお兄さんに理不尽に絡まれるあの胃がムカつく感じとか、
まるで自分のことのように感じたっけ…

alt


















あれから35年、
すっかり大人になったいま観て強く感じたのは

とにかくリバーフェニックスの美しさ
alt
見惚れるね



もうゴーディの兄と父を兼ねてるよね。
あんなぐう聖の小6いるか?


そら『スタンドバイミー(自分の心の支えでいてくれ)』ってなるわな。
タイトルの意味が大人になって沁みるわ( ;∀;)
















スタンドバイミー、
元少年だった大人は絶対に観るべき映画です。



やっぱ男子に必要なものは冒険、
ただただそれだけだわ。
alt

あの永遠に続くとも感じた6年間ってさ、人生の宝だよね。


それを息子に経験させてやれない苦悩な_| ̄|○
たまにグチりたくなるんですよ…許して(T.T)














そうそう、
ついでに記事のリンク貼っときます。

芝居を超越した「何か」があったから
より胸を打たれるのかもしれないね。








Posted at 2021/05/29 23:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | シネマ | 日記

プロフィール

「朝ラン中にろくえん見つけた!この物価高で珍しい。美人局に遭っても面倒なので放置w」
何シテル?   08/24 09:06
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation