• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーりんちゃんぴおんのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

ブレーキローターあれこれ。

ブレーキローターあれこれ。ブレーキローターをアルミベルハウジングの物に交換しました。

そこで気になる重量を計ってみました。

左:エリーゼパーツ製 5.5k
中:純正 鉄ローター 5.5k
右:純正 アルミローター 2.8k

ぬわにいいいいぃっ!
一番期待していた軽量化が全くありません。。。
重くなってないだけマシなのかな。。。
個人的にはエリーゼの場合、バネ下に対してバネ上が軽い為バランスが悪いと思います。
その為足がバタつく事があるのですが、ホイールやタイヤ、ローターを軽い物にしてやると顕著に効果が出る気がします。
と言ってもフィーリングだけですけどね。

それにしても特筆すべきは純正アルミローターMMC(メタルマトリックスコンポジット)の軽さですね!
このローターにすると峠などでの扱い易さが結構違います。
タッチもカッチリしていてコントローラブルですし。
ただ絶対的な効きは鉄ローターには負けるようですし、濡れるととんでもなく怖い思いをします。。。

MMCは生産しているメーカーが倒産したため、S1でも初期型にしか装着されていませんので今となってはかなり貴重な代物です。
ただその権利は曙ブレーキが買い取った記憶があるのですが、未だ商品化されていない所を見ると色々問題があるのかなぁ。
まぁ、カーボンブレーキが一番いいんでしょうけど(笑)
Posted at 2009/11/09 10:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月08日 イイね!

海外通販。

海外通販。久しぶりに海外通販しました。

1:ブレーキローター(4枚)
ジャダーが出ていたので。
アルミベルハウジングで軽量化も期待。

2:ワイパーブレード
ずっと交換していなかったのと倒立できるので。

値段は
ローター:485£
ワイパー:34.95£
送料:105.03£

レートは1£=145円でした。
Posted at 2009/11/08 22:52:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@IHI さん、いやいや箱から出てますがなw」
何シテル?   07/07 06:49
手段の為には目的を選びません♪ 名前の由来はロータス創始者コーリンンチャプマンから。 因みにフェラーリを買ったら「炎上フェラーリ」 ポルシェなら「エロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼに乗って17年が過ぎました。 全然乗ってませんが(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation