• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P-greenのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

退院ついでに…(^O^)

退院ついでに…(^O^)CL1が無事戻ってきました。
フロントガラスとモール部分が見事に新品になっております(笑)。
やはり、保険を使って正解ですね。
使わなかったら…13万でした(汗)。
これにて飛び石騒動(?)は一件落着です。

ところで、代車のN-WGNでディーラーに入っていった時、黄色いS660が目に入ってきました。
あれれ?昨日はなかったよな?
ここのディーラーの系列会社は、別店舗に一台展示車があっただけだと思いましたが…。
聞いてみると、代車の貸出の関係で(みたいなこと言ってた)、今日たまたまその別店舗のS660がこの店舗に来ているとのこと。
帰り際にS660を見せてもらおうとすると、「良かったら試乗してみます?」との嬉しい一言が(笑)。
S660の試乗車はまだ少なく、予約なしで乗れるまたとないチャンスです。
しかもこのS660はMTです。
お言葉に甘えて、試乗してみることにしました。
試乗は一人でどうぞとのことだったので、10分程度ですがその辺を走ってきました。

もうね、一言で言ってしまうと、「めっちゃ楽しい!!」です。
シフトフィールがすごくいいんですよ。
自分の車以外のMT車は、ほぼ教習車以来で、6速のMT車に乗るのは全く初めてでしたが、シフトミスすることもなく、6速までしっかり使えました。
まさにカチッカチッといった感じで、気持よく入ります。

エンストもすることなかったので、低速域のトルクも十分にあるようです。
乗り心地も昔試乗したシビックR(FD2)のようなガチガチ感はなく、日常の足としても十分問題ないレベルだと思います。
エンジン音が背後から聞こえてくるもの新鮮です。
試乗している間、あまりに楽しくて終始笑いが止まりませんでした(笑)。
まさに「非日常」がそこにありました。
車高が低く、室内もだいぶ窮屈感がありますが、運転しづらいということはなく、この手の車としてはとても扱いやすいと感じました。

正直、とっても欲しいです。
やばいです、これは(笑)。
いつか、買ってしまいそうです。

※写真はスマホで撮影したため、あんまり綺麗じゃありません(しかもVGAで撮ってしまった…)。
Posted at 2015/09/06 17:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月05日 イイね!

入院中

入院中私じゃありません。
車がね(笑)。

というわけで、飛び石でダメージを受けたフロントガラス交換のため、私のCL1は現在ディーラーに入院中です。
代車は、走行距離4,900km程度のN-WGNカスタムでした。
昔は代車と言えば8万km超えの傷だらけの車だったりしたんですが、最近は新車を回してくれることが多いですね(お得意様限定なのかな?)。

それにしても今はもう当たり前なのでしょうけど、この車にはキーがなく、スマートキーを持っていればドアの施錠解錠、エンジン始動もボタン一つで済みます。
あんまり同じ車にずっと乗っていると時代に取り残されてしまいそうですね(笑)。
だけど、このスマートキーシステムは、私には不要ですね。
セキュリティ上、好ましくありません。

それにしても、新車にしては運転席と助手席の足元の内装がずいぶん汚れていました。
みんなもっと綺麗に乗りましょうね…(汗)。
Posted at 2015/09/05 17:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月30日 イイね!

アコードユーロRとNSX-Rのミニモデルカー

アコードユーロRとNSX-Rのミニモデルカー随分前からすでに購入してあったCL1と初代NSX-Rのミニモデルカー。
最近暇が出来てようやく写真撮りましたので、フォトアルバムにアップしておきました。
なんか久しぶりにみんカラ更新するといろいろ進化してますね…(笑)。

それにしても、暇ができたのには理由があって…。
実は、3年近く続けていたドラクエ10を引退しました。
Ver3になってから、いろいろソロプレーヤには辛い状況になってきたので、Ver2のシナリオもクリアしたところだし、切りがいいのでやめてしまいました。
6月くらいに課金やめて、今はなかなか気分スッキリとしています(笑)。
ただ、完全にやめたわけではなく、無料プレイができるキッズタイムに暇な時たま~にインしてます。
それぐらいがちょうどいいですよ、もう今は。

まあ、良心的と言われるドラクエでさえあんな状況ですから、MMORPGが市民権を得ることはないでしょうね。
市民権得たら日本経済崩壊しますよ(笑)。
Posted at 2015/08/30 23:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月22日 イイね!

飛び石の件

飛び石の件先週、ディーラーに相談しに行ってきました。
振動や気温差で損傷箇所が大きくなる可能性があるため、やはり安全を見て交換したほうが良いとのこと。
値段も値段なので、保険を使うことにしました。

私の保険の場合、免責ゼロ特約を付けていないので、5万は自己負担になります。
まあ、それでも等級ダウンによる保険料アップを加味しても、保険使った方が安くなりますので、使うことにしました。

どちらにせよ、トホホです…(汗)。
Posted at 2015/08/22 22:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月12日 イイね!

恒例旅行

恒例旅行さてさて、今年もやってまいりました!
毎年恒例の長野旅行です。
8/9~11の2泊3日で行ってきました。
やっぱりあっちは涼しいですね。
夏休み中はずっと滞在していたい気分です。

今年は保養所の抽選に外れてしまったので、白樺湖畔の一般的なホテルに宿泊しました。
狙ったわけじゃないのですが、ちょうど8/10が白樺湖の花火大会でした。
おかげで、間近で打ち上げ花火を見ることができました。
あれほど近くで見られる機会は、そうそうないでしょうね。
大迫力でした。

涼みに行くのと例の焼肉屋へ行くのが目的なので、こうも毎年同じ所に行っていると
毎回どこを観光しようか悩むのですが、今回は北八ヶ岳ロープウェイに乗って
山頂の坪庭を散策し、その後は、バラクライングリッシュガーデンという所に行ってきました。

写真は、北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅を出て間もない所の風景です。
1周約30分程度で、多少急な階段がありますが、スニーカーでも歩けるという散策道です。

バラクライングリッシュガーデンは、その名の通り英国式庭園を散策できる場所で、
まさに夢の様な庭園が広がっています。
こんな庭園がある所に住めたらいいなぁと思う反面、手入れが大変だろうなと思った次第です(笑)。

白樺湖の花火大会といい、珍しく天気にも恵まれ、今年の長野旅行はなかなか充実していました。
愛車のCL1の方も相変わらず絶好調で、13年前の車とは思えない走りを魅せつけてくれます。

が、しかし!
行きの高速道路を走っている時に、「パン!」という大きな音がしました。
私は一瞬何が起きたのかわかりませんでした。
何かが破裂したような音で、焦りました。

その直後、すぐに音の原因がわかりました。
なんと、フロントガラスに直径5mm程度の傷が付いてしまいました。
そう、飛び石です。
高速走行中だったこともあり、勢い良く衝突したんでしょうね…。
結構ダメージ大きいかも…。

リペアで済むか、フロントガラス丸ごと交換になるか、
いずれにしてもディーラーに要相談ですね。
Posted at 2015/08/12 17:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「コペンを降りました。 http://cvw.jp/b/435439/48499461/
何シテル?   06/21 23:35
お誘いを受けてみんカラ始めてみました。 初代の愛車「アコードSiR Euroパッケージ」を買って以来、 車に興味を持つようになりました。 6代目のアコード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-green Home Page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/21 00:46:38
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2007年の11月頃、ネットでホンダオートテラスの中古車検索をしていたら、 平成14年式 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-BOX(JF1)からの乗り換えです。 N-ONEは、初代モデルからいいなと思っていま ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前愛車「アコードSiR Euroパッケージ」です。 初めて買った車で、平成14年6月に新 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
置き場所の問題でどうしても叶わなかったセカンドカーの所有。 しかし、ひょんなことからちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation