• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P-greenの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2024年5月20日

エンラージ商事 ECONはONのままアイドリングストップキャンセラー  

評価:
5
エンラージ商事 ECONはONのままアイドリングストップキャンセラー
その名の通り、ECONはONのままでアイドリングストップをキャンセルするキットです。
アイドリングストップはバッテリーの寿命を縮めるだけだと思っているので不要です。

同社のECONをOFFにする「ECONキャンセラー」が売り切れだったときにタイミングよくこちらが販売されたので即購入しました。
ECONのON/OFFの違いがあまりよくわからないため、ECONキャンセラーとどちらが良いかはよくわかりませんが、ECONキャンセラーの方は動作に不安定な所があったようで、今は新モデルが出ております。

このキットの仕組みとしては、「ボンネットが空いたままだとアイドリングストップしなくなる」というN-ONE(JG3)の仕様を利用したもので、ボンネットセンサーの配線の間にリレーを挿入して、「エンジンON時はリレーを開放状態にして、エンジンOFF時はリレーを閉じる」ということをやっていると思われます。
エンジンOFF時にリレーを閉じてわざわざボンネットセンサーを有効化させているのは、そうしないとセキュリティが働かないためです。

って、なんでこんなに詳しいかというと、実は前車N-BOX(JF1)で、ネットの情報からアイドリングストップキャンセラーを自作した経験があるからです。
この辺の仕様は第2世代Nシリーズも変わっていないようですね。
このキットを付けるとエンジン始動時、「ボンネットが開いたままです」と警告が表示されるので、すぐに仕組みがわかりました。

今回も自作すればいいじゃん、と思いましたが、配線や流用できそうなカプラー(純正配線は傷つけたくないので)の情報が探しきれなかったので、買っちゃいました。
購入価格5,980 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

エーモン / 貼り付けプッシュスイッチ / 3224

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:51件

エーモン / 配線チューブホルダーΦ5 / 3434

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

エーモン / 配線チューブ / 1115

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:168件

エーモン / 防水ギボシ端子セット / 3343

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:22件

Audio-Labo / シルキーユニット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:50件

CTEK / バッテリー充電器

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:179件

関連レビューピックアップ

HONDA スイッチASSY ドアー

評価: ★★★★★

BMW 純正 gong unit

評価: ★★★★★

Yupiteru OBD12-M Ⅲ

評価: ★★★★★

エーモン プラスマイナス分岐ターミナル

評価: ★★★★★

Kashimura 2連セパレートソケット KX-247

評価: ★★★★★

ヤフオク オプション電源取出しカプラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペンを降りました。 http://cvw.jp/b/435439/48499461/
何シテル?   06/21 23:35
お誘いを受けてみんカラ始めてみました。 初代の愛車「アコードSiR Euroパッケージ」を買って以来、 車に興味を持つようになりました。 6代目のアコード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P-green Home Page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/21 00:46:38
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2007年の11月頃、ネットでホンダオートテラスの中古車検索をしていたら、 平成14年式 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-BOX(JF1)からの乗り換えです。 N-ONEは、初代モデルからいいなと思っていま ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前愛車「アコードSiR Euroパッケージ」です。 初めて買った車で、平成14年6月に新 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
置き場所の問題でどうしても叶わなかったセカンドカーの所有。 しかし、ひょんなことからちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation