• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i.chの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2014年5月29日

純正サイドステップ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
初心者こ登竜門とも言える、左サイドステップ破損。
我が家でも妻が『細路地パニックUターン』で、しっかり経験済み。
補修前の画像を残し忘れましたが、裏側の傷は外からは目立たない。
であれば、割れた爪だけ補修すればパッと見キレイになるのでは?
さて外してみましょう。
2
フロントフェンダー内のビスを数本外し、フロント方向へスライドさせれば、純正サイドステップは外せます。
予想通り、クリップ固定部が半分以上ボディ側に残ってしまってます。
全てボディから外し、本来あった場所へ樹脂系接着剤で固定します。
純正バンパーやエアロパーツを構成している、ABSやウレタン系の材質は、通常の接着は無理との事をネットで予習しました。
3
しっかり硬化させて、恐る恐る外したときと逆の手順で車両へ戻します。
パッと見キレイになったと思っています。
その後高速道路も幾度と走りましたが、飛ばずにしっかり固定されています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ボロボロのスポイラー補修

難易度: ★★

6回目

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

マフラーと当たるエアロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パンダ オイルとオイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/435452/car/2043705/6338474/note.aspx
何シテル?   04/27 20:54
ホンダ プレリュード(BB6)タイプSでワインディングやサーキット走行をしていましたが17万キロで手放し、いじらなくとも走れる&アウトドア等で荷物も載る、そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 08:42:53
ドライブレコーダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 08:41:36
レーダー探知機の配線をすっきりピラーへ(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 08:41:19

愛車一覧

ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
その昔、『道の駅』で一目惚れし、『これ乗りたい!』となったバイク。 それから数年、偶然知 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
スピードリミッターカットが主な目的でSPOONコンピューター書き換え。 ついでに電動ファ ...
ホンダ シビックタイプR シビ子 (ホンダ シビックタイプR)
元タイムアタックマシン、今後は緩く走行会で走らせます。
ホンダ CB1100EX ホンダ CB1100EX
黄色が不人気で未登録のまま在庫されてた2017年モデルです。 私にはツボな色で、価格も良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation