• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるなる。の愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

wakosプレミアムパワー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買ってからの
2
入れてみた!
3
そしたら秋を感じた^^

冗談で
4
アクセルのツキが良くなったような
気のせいなような・・・。

100km程走ってみた感想です。

タイムとか出れば歴然なんだけど、市街地の走行だからこんなものでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換🚘

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ドア内張り剥がれ補修

難易度:

119187km エンジンオイル交換

難易度:

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

左フロントレギュレターリペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月30日 15:52
フューエルワンやプレミアムパワーは継続して投入すると、エンジンのフィーリングやレスポンス、燃費向上など体感できます。洗浄や保護効果もあり、愛車の健康維持管理には必須アイテムです。
また、フューエルワンと同等機能且つ安価な商品でAZ社が販売しているFCR062という商品も人気があり売れています。一度試してみる価値あると思います。楽しいですよー
コメントへの返答
2020年8月30日 17:18
9月さん
コメントありがとうございます。
どうやら継続投入が良いらしいですね。プレミアムパワーを入れる前にフューエルワンを投入してからの方が体感できます。と書いてありました。
前後逆になるようですが、次回フューエルワン連続投入してみます。というかFCR062検討してみます。
ありがとうございました^^
2020年8月30日 16:05
入れてから買えばいいのに
コメントへの返答
2020年8月30日 17:20
86乗りさん
どもです^^

86乗りさんは、いつも入れてから、お金払ってるんですよね^^?

プロフィール

「これってあのジンクスですか???」
何シテル?   11/23 18:06
昔から乗りたかった147を、2019年11月から細々と楽しんでおりましたが、2024年6月にTT(8J)に乗り換えました。 みなさま、よろしくお願いいたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南千葉サーキット 
カテゴリ:ジムカーナ
2009/04/01 11:07:13
 
RAINBOW AUTO CLUB 
カテゴリ:ジムカーナ
2008/09/20 23:29:03
 
Fing 
カテゴリ:ジムカーナ
2008/09/20 23:27:33
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
JAFジムカーナN3仕様 → ラジアルタイヤ仕様 タイヤ:F:Z1☆ 195/55-1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通称:ホワイティー 排気量1000ccで力が無かったが、キビキビ動く車でした。回すと面白 ...
オペル アストラ オペル アストラ
おじさんから貰った車。 始めての左ハンドル。 始めて乗った日に、秋田から山梨までの移動。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
H6年式 ABSなし ジムカーナ仕様通勤スペシャル! 一生懸命ジムカーナを覚えていた頃。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation