• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけ♪のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

強化!!+登頂

強化!!+登頂カプチのブレーキを某車屋さんで大口径化しました。


直径で30mmほどの大型化です。
車屋さんのホームページには3割ほどの強化と記載されています。
なぜ3割か聞いてみると、ローターやキャリパーが30%ほど大きくなっているから、確実に30%は効くようになっているとのこと。
実際にはもっと効くようになっているとの話です。

17インチ履いていると足回りが重いので、ブレーキの効きが極端に落ちます。
(加速も落ちますが・・・)
見た目のインパクトが強いので17インチは気に入っていますが、お山に登るとブレーキ時は結構踏み込まないと効きません。

小遣いからコツコツ溜めて、やっとお金が溜まったので仕様変更。


大口径化しましたが、30mmほどでは17インチだとあまり大きく見えないですね・・・
しかし、ブレーキの効きは劇的に変わりました。

山道ではどうかと思ったので、早速今日登頂しました。

今日の登頂はカプチは6台です。
しかも、3台は赤カプチという珍しい組み合わせです。

今日の山頂は風が強く寒かった・・・

登りはあまりブレーキを利かす事が少ないので良く判らなかったけど、帰りの下りでは今までとの違いが凄く判りました。
今まではかなりブレーキを踏み込まないと効かず、「止まらない・・・」という感じでしたが、ガツン!と効きます。まだロックするほどは踏んでいませんが、確実にタイヤの方が負けますね。

17インチに換えてからブレーキの効きが悪いことが気になりましたが、今度は逆にまったく気にならないくらい良く効くようになりました。
Posted at 2011/12/04 17:14:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記
2011年08月20日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作夏休みの工作をしました。

外は暑いので、部品を外して家の中で工作。
昼間はお嬢と遊んでもらってたの面倒をみてたので、夜な夜な作業。
レコーダーに溜まったTVも見てたので、毎日就寝が2:00でした。
そのかいもあり、休み中で100GB分見ました。

最初は1枚で貼ろうと色々考えましたが、結局分割して貼りました。
カーボン柄なので目立たないのと、こういうのは自己満足なので良しとします。

これで今回購入分のダイノックはほとんど無くなりました。
あとは切れ端があるので、小さい部品なら貼ることが出来ます。
今回、1m購入して、ドアモール・三角窓枠・ドアトリム・メーターフード~助手席まで・センターコンソール一式を貼ることが出来ました。購入される方は参考にしてください。

次はどこを貼ろうかな・・・

明日は長いお休みの最終日。
某所でライブの予定です。
Posted at 2011/08/20 22:37:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記
2011年07月30日 イイね!

プチ弄りと近所の夏祭り

プチ弄りと近所の夏祭り今日は30日で割引があると言う事で朝からお買い物。
午後からは気になっていたところのプチ弄り。

・前回の蓼科ツーで起こった、たまにシガーライターの電源が落ちるのを修正。
 調べてみたら、シガーライターにつながっている電源がほとんど切れ掛かっていたため、再度付け直し。

・蓼科ツーで塗装が欠けたバンパーのタッチアップ。

・ハンドルにガタがある。
 蓼科ツー以降で発生しているため、どこか緩んでいるのかと心配して調べたら、何の事は無いハンドルとボスを止める六角のネジが緩んでました・・・

・ドアLEDのはがれ。
 両面テープで再度貼り付け。

・足元の配線がぐちゃぐちゃ。
 再度、一つずつバラして、配線を修正。スッキリしました。

・ドアに貼ったカーボンシートのはがれ。
 瞬間接着剤でつけました。

本当は他にも弄ろうと思ったけど、今日はここまで。
夕方からは近所のスーパーで夏祭りがやってるとの事で、お嬢を連れて遊びに行ってきました。

明日は法事があるのですが、夜になって礼服がどうしても見つからない事に気付き、今、近所の大型ショッピングセンターに買い物に行ってきました。

今日は色々とあった一日でした。
Posted at 2011/07/30 22:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記
2011年06月04日 イイね!

交換

交換たまたまネット見てたらカッコイイメーターが出ていたので買ってしまいました。

今回は電圧計です。
元々大森の電圧計が付いていたのですが、このエンジェルリングという照明がカッコイイので買ってしまいました。

メーター類は全部文字盤を白で統一していたのですが、コレだけ唯一黒になってしまいました。
オープニングセレモニーがあるので、結構かっちょいいです。

他にもついでに色々とバラして、最近(自分の中で)流行りの見た目カーボン化をしてみました。

ヤバイ。
慣れてくるとダイノック貼り、楽しい・・・
Posted at 2011/06/04 21:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記
2011年05月06日 イイね!

久しぶりのカプチ弄り

久しぶりのカプチ弄り今日はこのGWに入って初めてのカプチ弄りをしました。

と、言ってもやはり午前中は用事ついでの運転手をしたので、午後からの弄りです。
今日は前々からやりたかったピラーと窓枠?へのダイノックシート貼りです。

やった事無かったので心配がありましたが、やってみると何とかなる物ですね。
とは言え、右から貼ったのですが、やはり最初は少し失敗しました。
ま、こんなもんです。
自己満足の世界なので、これでOKです。

三○根のメンバーは皆さん上手に貼ってあるので、あまり見ないでくださいね。

左側は凄く錆びていたので、800~1000番の耐水ペーパーでサビを落としてから貼りました。
目立っていたサビが目立たなくなったので満足です。

やってみるとダイノック貼り、結構楽しいですね。
結構たくさん購入したので、他のところもカーボン化してみようかと思います。
Posted at 2011/05/06 21:16:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記

プロフィール

「Photo by ZUNさん♪」
何シテル?   02/03 20:08
自分のペースでちょこちょこ車やバイクを弄ってます。 休みは暇があると弄ってますね。 是非、カプチ情報の交換をしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 オープンカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 19:09:58
おまわりさんも箱乗りですか・・・(/・ω・)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:28:18
13-04-28 AJCS 2013 17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 16:49:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系最終型で家の車です。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
電車通勤になったので、月2回くらいしか動かせていないです・・・
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
こいつは最高です!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation