• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけ♪のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

ナビ不調

ナビ不調いつも使っているナビが調子悪く、良くGPSをLostします。

気が付くと海の上を走っていることもしばしば…
2004年製のDVDナビを4~5年ほど前にオークションで買ったので、そろそろ寿命かなぁ…

DVDナビは音声認識があって気に入っていたのですが、それほど認識率も高くないので、最近主流のメモリーナビを購入しました。
DVDナビをオークションで中古で買った時の値段で、新品のメモリーナビが買えました。
最近は安くなりましたね。

DVDナビは処分しようかとも思ったのですが、DVDが見れるので残すことに。
でも、DVDナビが付いてる場所にメモリーナビを付けたいんですよね。

という訳で移植を決定。
メモリーナビは最近流行りの吸盤でステーを取り付けるタイプ。
フロントガラスに付けてもいいけど、場所的に合わないので、今付いてるDVDナビのステーを外してその場所に取り付けることにしました。

が、カプチ自体を売ることは無いだろうと思い、DVDナビのステーは思い切ってタッピングビスでねじ止めしてしまったので、ねじ穴が思いっきり開いています。


100均のアルミ板を使って取り付け板を作成。


ねじ穴をそのまま流用して取り付け板を付けました。
アルミそのままがイマイチなのでダイノックを貼ろうとしたのですが、夏場はダイノックだと剥がれそうです。なので、とりあえずはこのままで様子を見ます。


今までのナビはDVD観賞用として、最初からダッシュボードに付いていた小物入れにねじ止め。


取り付けたらTOP画像の感じになりました。
配線を少し整理して、とりあえず完成。
少し走ってみたのですが、それほどグラつかず良い感じです。

DVDナビは早速現在地をLostしてました。(笑)
ちなみにDVDナビのモニターはバックモニターも兼ねています。
メモリーナビで音楽も聞けるのですが、エンジンの回転に合わせてモーターのような音がするのでイマイチでした。

実は音楽再生用で5インチナビも付いているので、これでナビが3つ付いてます。
でも、DVDナビは現在地をすぐにLostするし、音楽再生用のナビは操作性が悪いのでオマケですね。

無駄かもしれませんが、個人的には結構好きです。
Posted at 2012/04/14 20:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記

プロフィール

「Photo by ZUNさん♪」
何シテル?   02/03 20:08
自分のペースでちょこちょこ車やバイクを弄ってます。 休みは暇があると弄ってますね。 是非、カプチ情報の交換をしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
8910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2014 オープンカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 19:09:58
おまわりさんも箱乗りですか・・・(/・ω・)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:28:18
13-04-28 AJCS 2013 17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 16:49:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系最終型で家の車です。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
電車通勤になったので、月2回くらいしか動かせていないです・・・
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
こいつは最高です!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation