• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki にーのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

リミッター解除(≧ω≦)b(笑)

リミッター解除(≧ω≦)b(笑)今日は平日?です。
ですが、会社は強制的に有休消化日として休みになってます。
平日なので、子供は学校です。
(下の子は遠足です)
嫁は、実親のお見舞いという事で、病院に行きます。

って事はσ( ̄◇ ̄;) は?・・・・・・・・









自由です!!

ここぞとばかり、1人でないと出来ない事!行けないトコって事で・・・・



ことでん(ハイドラの)CP制覇!&八栗ケーブル & 四国八十八か所巡りって事で!

電車(一部気動車)と徒歩移動で私も遠足です。

嫁を連れて行けない理由は、ことでんは放射状に伸びている為、終着駅まで行くと引き返すか、別の手段で移動するしかありません。

今回、長尾線の終着駅から、最寄りのJR高徳線の駅まで約3km歩く為、まず、嫁に却下されます。
その前に、こんな企画自体が却下されます。

ちなみに、3路線のうち、琴平線は、CPコンプリート済みなので、残りの長尾線と志度線が今回のターゲットです。

まず、JRで四国に渡ります。

高松に行く手前で、何度か通ってるが、どうしても車で通るだけで取れない80番札所国分寺のCPを取りに国分」駅で下車!
しかし、国分駅で問題発生!
ICOCAがエラーして出場出来ません!エラー音を聞いて車掌が対応します。
(車掌は、無人駅では下車する人の切符の回収に走りまわるので大変です)
ありきたりですが、まずσ( ̄◇ ̄;) が疑われます。
「ちゃんと入場の処理が出来ていないんじゃない?」
「チャージが足らないんじゃない?」
って!

エラー内容は、入場記録無し!
しかし、乗った茶屋町駅は、ゲート付きなので、エラーしたら分かります。
そのうえ、乗る前にICOCAに5000円を奉納したばかりなのでチャージも問題ありません。

次に、車掌は端末(車内で発券したりするやつ)で確認します。
これってNFCでICカード読めるんですね、初めて知りました(笑)
するとICOCAには入場記録が有り、車掌では対応できないので、高松駅まで来てくれ!って・・・・

(; ̄Д ̄)なんじゃと?

この後、国分から栗林まで行くので、途中で高松駅で処理するって事で開放してもらえましたが、

気になってきになって仕方ない事が!



(; ̄ー ̄A アセアセ・・・










電車が5分ほど停まったままなんですけど・・・・・(滝汗)


車掌さん、大丈夫なの?
私が遅延させてるの?

開放され、列車を見送り、国分寺のCP確保して駅に戻り、切符を買いホームで通過列車を眺めながら、ICOCAをチェックします。
次に下りる「栗林」はICOCAのエリア外なので切符が必要で、ICOCAはエラー状態のままですが、
σ(o^_^o)のタブレットには、NFCでICカードが読めるアプリを入れてるので、ICOCAの履歴が読めます。
すると、ちゃんと入出場の記録が有り、正常でした。念の為、高松駅で再確認してもらいましたが、わたしの見解では、駅の端末が2度読みしたのでは?(正常に処理してもう一度カードを読んだ?)
・・・・一応、この手の専門家ですし(笑)
国分駅の端末も、直射日光にさらされている上に、JR四国さん?なぜビニールで端末覆ってるの?
熱暴走してもおかしくないよ。日光+ビニールで画面見えないし!

ICOCAの問題も解決して、高徳線で「栗林」まで行きます。
(この間の駅も車で取りづらいので)
栗林で降りて、ことでんの「花園」まで歩きます。
(正確には花園の先にある建物CPを取りに!)
そして目的の長尾線に乗り、終着駅の「長尾」まで行きます。

長尾では、87番札所の長尾寺のCPを取り、今回のネックとなった、高徳線の「造田」までの約3kmを歩きます。
しかし、高徳線のダイヤが時間1本しかない(笑)
それも、たどり着く予定時間から、ほぼ1時間待ちが確定(笑)

次の目的地は、志度線の終着駅の先にある86番札所の志度寺。
お遍路さん用の標識に書かれた距離は長尾寺と志度寺の間は、約7.5km

長尾線を引き返す?高徳線の造田に向かう?との3択を考えた結果、










「よし、歩こう!!」
(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ

ってことで、長尾線の終着駅から志度線の終着駅までの8km以上?を歩いてしまいました(笑)

途中で、うどん屋を見つけ


高速(高松道)を過ぎた辺りで乗るはずだった、高徳線の車両に抜かれたが、時間的には、ほぼ変わらないはず!

そして、志度駅から「八栗」まで乗って

八栗の駅から85番札所の八栗寺を目指します。
八栗寺には今回の目的であるケーブルカーに乗っていくのですが、ケーブルカーの駅の「八栗登山口」まで「八栗」から1,5km。

楽勝と思って現地に行ったら、
1.5kmの上り道だった(汗)
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?


しかも、だんだんと傾斜がきつくなり・・・・

もう二度と歩いて行かないと誓った!
(ここまでに今日は10km以上歩いているし!)

まぁ、ここのケーブルカーには癒されたけどねぇ~♪
駅員さん優しいし、改札前にゲートの中に入れてくれて写真撮らせてくれたし♪

しかし、ここでまた問題が発生。
次に行く屋島の最終のシャトルバスの時間に間に合わない事が判明!

無念ですが、屋島をスルーして、高松市内へ。
市内の未確保のCP2個を取って帰還へと・・・・・。
高松からは来たルート以外でフェリーで帰る事を考えてたが、リサーチ不足で、あそこまで減便しているとは想定外でしたので、またJRにて帰還しました。

多分、今日だけで17~18kmくらい歩いてる?
明日から筋肉痛だろうなぁ(笑)




ちなみにデリカは、
こんな状態(笑)




Posted at 2017/05/01 23:58:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

ゲリラか?( ̄▽ ̄;)

ゲリラか?( ̄▽ ̄;)今日は、いきなり雨・あられ?雷?
道は川となり濁流が・・・。







その後、某スーパーからの出口にて、斜め後ろから割り込んで来た車の助手席の野郎に

ボケが!殺すぞ!凸(`△´+)

など怒鳴られ、わざわざ横に来て長々と吠えてました。


C= (-。- ) フゥー

今度見かけられたら、σ( ̄∇ ̄;)殺されるそうなので、
なにか有ったらこのドラレコの記録を警察に!
(ちゃんと音声とプレートも映ってます。)






その前に、会社か嫁に殺されそうです!
Posted at 2017/04/15 17:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

給油(≧ω≦)b

給油(≧ω≦)b人間ドックも終わったので、

給油


違った!

給脂(こっちの油!)





満タンです(=⌒▽⌒=)



しかし、


鹿の呪いがカンガルーさんにまで・・・・。

Posted at 2017/04/09 20:58:01 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2017年04月08日 イイね!

人も車もメンテなんす♪

人も車もメンテなんす♪金曜日は人間ドックでした。
また、この日は会社の花見の予定でしたが、
雨で中止になって



良かったです!(゚∇^d)

4年前の悪夢の再来にならず、ホッとしてます。


人間ドックの結果は、異常は無かったです!

昨年より2kgほど増えてますけど・・・リバウンドの前兆かな?


ただ、問題が有るのは、昨年から何故か・・・・




V ・ I ・ P


扱いになり、待遇がとても良いです。
更衣や待ち合いが一般と別室デシッ!!(*。・ω・)ゞ

それ以外の検査では、みんなと同じなんだけど・・・・待ち時間が短かったような?気のせいか?


そして終了後の食事も違います。

一昨年


昨年からは・・・・・トップの画像(汗)

タニタ食堂の食事という事は一緒なのですが・・・・・・・。
ボリュームが・・・・・。


しかも、σ( ̄◇ ̄;) の嫌いな物、苦手な物のオンパレ~ド!!


正直・・・・・



拷問デシッ!!(*。>ω<)ゞ


一昨年に隣の棟に出来たタニタ食堂へは、一旦外に出て向かうので、脱走にて近くのコンビニに走るという逃げ道を考えてたのですが・・・・・



VIP様は、


外に出ることも無く、



待ち合いの部屋で笑顔で目の前に膳が運ばれてくるので・・・・・( ̄□ ̄;)


脱走不可!

正直・・・・・



拷問デシッ!!(*。>ω<)ゞ





わたし・・・・メロンなんて、年1回ここでしか食べて無い( ̄┏Д┓ ̄°*)

メロン嫌い!トマト嫌い!ナス・長芋も・・・・

正直・・・・・



拷問デシッ!!(*。>ω<)ゞ

食べ終わったら、会社に行く前にコンビニでお口直しを!と思ったけど、さすがにこれだけの量を食べると、お腹いっぱい!

仕方なく、会社へ行って腹痛に悶えてましたwww
上から下から出そうで・・・


車は、というと、

昨年夏には気付いてたのですが、

自家製塗装に発疹が!



ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓


フロントのプレート枠とウインドデフレクターが!





忙しいので放置してたけど、やっと塗り直す決心をして、再塗装へ。
(プレート枠だけね)

2週間前に、プレート枠を外し、
車庫内に捨ててあった、鹿の怨念のこもった破損した枠へ交換(汗)




痛々しく破損してるけど、鹿の頭部(首の辺り)に致命傷を与えた部品です。

発疹の原因も分かってる!
塗装を乾燥させてるときに、雨に当たってる。
そのまま乾いてたので手当てせず、塗装を重ねたからだと思う。
鹿と遊んでから、とにかく車直す事が最優先だったからなぁ・・・


今回は、軒下で十分乾燥させながら塗装を重ねてたら2週間も掛かった(笑)

その間、何度危ない目に会った事やら・・・・鹿は出てこなかったけど!

今日、やっと交換したから、供養して廃棄しよっと(笑)

ウインドデフレクターは外観上見えにくいとこで発症してるので、直すべきか検討中。
直すとしても、GWかな?


来週は、チャリのメンテでワイヤーとパッド交換だぁ~
気が向いたらね♪





Posted at 2017/04/08 22:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

気が付けば・・・

春なんですね(笑)



やっと、仕事も目途が立ち落ち着いてきたので、3連休しちゃいました(笑)
休日出勤の無い休みって、今年初?

どこにも出掛ける予定は有りません!
この休みはタイヤ交換しないといけない気がしてたので・・・・

18日の午前中から、初めてのタイヤ交換デシッ!!(*。・ω・)ゞ



こっちも(笑)



そして、タイヤを保管するために重量棚を譲り受けたので、組み立てて


タイヤ入れたら、

一本入らない(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

・・・・目測ミス!

そして、●ヶ月ぶりの洗車(笑)


当然のように

嫁車も(´;ω;`)

19日は地域の行事で拘束されていたので、20日にいろいろポチったものを取付


試走と言って家から逃げ、26Kmほどチャリでふらふらしたら休みは終わった!
Posted at 2017/03/20 20:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうどスライドするところで障害物があって確認できませんでした」
何シテル?   11/26 21:26
高校時代から4WDのデリカ(SW)が欲しいって言ってた変わり者です。 この度、13年ぶりにデリカに舞い戻りました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
CV5Wから乗り換えました。
その他 ちゃり ご近所徘徊用ちゃり (その他 ちゃり)
ご近所徘徊用。 謎多きMTB! パナのMOUNTAIN CAT やっと型式が分かっ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2008年1月納車。 今回は、おとなしく・・・。 のはず(汗!) G-POWER(4 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation