• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki にーのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

ちょっと竜王山オートキャンプ場まで!

ちょっと竜王山オートキャンプ場まで!WJ秋キャンの打ち合わせして来ました!

3連休は、初日に夕方から消防の集まりとその後の花火の警備!
(花火に背を向けて道路の封鎖で立ちっぱなし!)
中日は天候不順だから・・・って事で海水浴中止!
(実際は、よく晴れてました!どういう事よ嫁!)
そして最終日、○嫁と子供は嫁実家行きって事で、自由な時間を貰いました。
(次の自由な時間って何時になるのだろうかなぁ??)

って事で、朝7時出発で山口を目指しました。
普段なら暗い内に家を出て下道走るのですが、もう明るくなっちゃってたので、市街地の時間ロスを押さえるべく、鴨方ICから岩国ICまでは高速使っちゃいました。
そのままR2走っては徳山市街地も時間ロスになるので、十数年前までよく使っていた裏道?(山道?)に突入。(R376-徳地-山口市経由です)

ここで昔は、よくトイレ休憩しました。(時間調整?)
さすがに十数年ぶりに走ると、道忘れてるなぁ・・・。

そして、パラボラアンテナを通り越し、仁保地峠でカメラ構えたおにぃさん達に混ざりたいと思いながら涙を飲んで先に進みます。


その後、山口市内で狼煙が上がっているのを確認しながらバイパスを南下!
維新百年記念公園から宇部山口道路に突入・・・・。
古いナビでは、全く役立たず!

そして・・・・。


予習も無く家出たものだから、ドコで下りれば良いのか?
??(;´Д`)??
・・・・宇部の町まで行ったらダメだったよなぁ・・・程度で宇部東で下りて、山の中走り、住宅地走り・・・で何とかR190まで出て、目的の竜王山に到着!
時間は12時過ぎ。
まぁ5時間てトコかな?片道300Kmほどだし!

一時間ほど、話したり中を見たりで、13時過ぎにキャンプ場を後にして、きらら交流館に行ったり、周辺を流してみたりして帰りました。

帰りは、行きに宇部湾岸道路(小郡)の看板を見たので、これ良いんじゃね?
宇部山口道路と繋がってるんじゃね?
と、湾岸道路に突入!
見事、宇部市街地に突入しました。
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

その後、あまり遅くなると○嫁の角が生えてくるので、徳山西ICから高速飛ばして帰りました。

キャンプ場の中の様子デシッ!!(*。・ω・)ゞ
やんまーさんのフォトギャラ参照

その他の補足

広場サイトの(ほぼ)全景です。
人の大きさから判断できます?18台全員がテントやタープ張らないと思うので広さは十分かと思います。
何も無い日はココも遊び場なんだろうけど・・・・・ゴメンネ!


流し台デシッ!!(*。>ω<)ゞ
BBQ網は洗ってはイケませんよ!
(残飯が転がってたので、昨日はマナー悪い人居たのかな?)
これだけで、広場サイト全数分です。
(区画サイトは別にある)

自販機あり。
料金は良心的150円120円などでボッタクリ無し!
ただし、アルコールは無かった。

サニタリー棟内のシャワーと洗濯機デシッ!!(*。・ω・)ゞ
ちなみに○湯側ネッ☆~d(‐ω・。*)
誰も居なかったので・・・

このサニタリー棟に「汚物流し」と書かれた扉が有りました。
怖くて、中を見てません![壁]_.。)》》》》》ガタガタ...



管理棟前のゲートです。
勝手には入って来れません!


入るには100円要りますネッd(’-^*)~☆




Posted at 2012/07/16 22:01:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 キャンプ | 日記
2010年08月31日 イイね!

関西近畿 笠置キャンプオフ(^o^)/

関西近畿 笠置キャンプオフ(^o^)/8月28日・29日の関西近畿の笠置キャンプオフに参加して来ましたが、
アレだけたくさんのメンバーさんが居ながら・・・・。
アレだけ時間が有りながら・・・・・。
アレだけ名刺を準備しながら・・・・・。










まったく
って言っても良いほど皆さんに絡めませんでした。ハァ━(-д-;)━ァ...

その上、ナゼこんなに疲れてるのだろうってくらい疲労してます。
足腰にキテマス!かなりキテマス!!
車の運転が原因ではないので(たかが片道250km程度で・・・)四六時中、澪を抱っこしていたのが原因だと思います。
川に遊びに行くのも・・・・温泉に行くのも・・・・・寝かし付けるのも・・・・・・・。ε-(;ーωーA フゥ…

折角の子供を早く寝かしつけて宴会に参戦計画が、あえなく撃沈されてしまいました。
(ミイラ取りがミイラに・・・・)

盛ちゃん、奈良の平城京前で、後ろから来たD:5に見えないD:5が迫ってきた時には、ワクワクしましたが、まさかこんなに絡めなかったとは・・・。チャンスは有ったのですが、気力が無く終始魂が抜けた状態だったので、ゴメンナサイ。
よっしー、温泉で滑りませんでしたか?うちの澪は転びまくってました。(途中から滑るのが楽しかったらしく・・・。)

マル吉さん、暗い所から盗撮されてたのマル吉さんだったのね!眼鏡してなかったので、誰か分かりませんでした。

たかぽんさん、そうこうさん、相手してくれてありがとでした。

右隣のサイトはminiさんだったのかな?全く挨拶も出来ず、一番下のお子さんだけがコッチに襲撃に来てましたけど、何も出来ずにゴメンナサイ。

miya3さん、来てたのね!12時頃ってうえさんが言ってたけど、姿見えなかったので・・・。
デリッカさん・・・・4WDの方が良いでしょ!


そして、段取りしてくれたうえさん、デリパパさんママさん、その他、参加されてた皆さん、お疲れさまでした。
ひと足先に2時に退場してしまいスンマセンでした。
(笠置大橋を渡ったのが2時半だったのはナイショ!)




密かにフォトギャラもUPしてますのでそっちも見てね。
あまり絡んでない笠置キャンプオフ
Posted at 2010/08/31 00:23:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 キャンプ | 日記
2009年09月23日 イイね!

阿蘇キャンオフ会 おまけ・・・・・・おち!


落ち!
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!                  (画像提供:やんまー@D5さん)


オフ会であまり人と絡めなかったので、側溝と遊んでみました。| ̄ω ̄、|グスン
それも、エスティマと仲良く2台並んで落ちてます。
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!



エスは既に落ちてたので状況は分りませんが、細い道の右カーブです。カーブ入り口のエスの横を抜け、前から来たランクルを避けようと左に寄ったら、落とし穴が有りました。
この位置に遊歩道が分岐してて広くなってるんですが、草刈って放置してあって溝が見えません!
グレーチングの端からダイブです!☆ミ (ノ ̄▽ ̄)ノ とぅ!

綺麗にはまりました。
得点にして9.9くらいです。ショックもほとんど無く、ガガーって音がしたくらいでランクルと接触したかと思ったくらいです。
画像は既に救出用のコンクリブロック投入後です。
階段作って、自力で脱出です!
さすがデリカです!
自力と言っても、隊長に泣きのtelを入れ、隊長とやんまーさんに手伝ってもらいました。
<(_ _*)> アリガトォ

エスもブロック敷きましたが、ランクルが引っ張りあげました。

ホイールが、

こんな状態で、愛媛にホイールを綺麗にリペアしてくれそうな、やさしい師匠が居られるので、相談したところ、やさしく受け入れてくれそうなのですが、塗料を用意しなくてはなりません。色が特殊なので調合してもらうと高く尽くし、似た色でも・・・・って話にしてましたが、安物のホイールです!
通販サイトで1万強で手に入るので、この色のホイール1本が手に入るか連絡待ちです。

肝心の車体の方は、

帰りに雨に降られたので既にサビてますが、ローアームのみで他に損傷はありません。
(;^_^A アセアセ・・・
D:5のキズが浅くてホッとしてますが、σ( ̄。 ̄) の心の傷は深いです。
なんせ、初落ちですから。
それ以外にも傷口に塩を塗られたような気がしますが・・・・・。(¬д¬。) ジーーーッ







えっ?!岡野編集長も落ちたの????

Posted at 2009/09/23 10:14:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 キャンプ | 日記
2009年09月22日 イイね!

阿蘇キャンオフ会4日目?

撤収後、月廻り公園で遊び、阿蘇渋滞を堪能し、夕方やっと阿蘇を離れ、行きと同じ一般道を北上!
温泉に入り、北九州辺りで雨と遭遇(^-^)/
このまま一般道を帰る事を挫折して高速に乗ったけど、行きと同じくらいの大混雑( ̄▽ ̄;)SA・PA車であふれかえってます。
このままでは行きと同じ目に合いそうなので中国道で帰ってます。
こっちは、SAでも寂しいくらいガラガラです。どこでも仮眠できます。

今から寝ます!
ただ・・・・雨です(´Д`)

鹿野SAにて。
Posted at 2009/09/22 01:58:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 キャンプ | モブログ
2009年09月21日 イイね!

阿蘇キャンオフ会3日目

阿蘇キャンオフ会3日目撤収(^-^)/

その前に、昨日の夕方に、側溝に落ちました( ̄▽ ̄;)
ホイールがぁぁ!
Posted at 2009/09/21 14:55:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 キャンプ | モブログ

プロフィール

「ちょうどスライドするところで障害物があって確認できませんでした」
何シテル?   11/26 21:26
高校時代から4WDのデリカ(SW)が欲しいって言ってた変わり者です。 この度、13年ぶりにデリカに舞い戻りました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
CV5Wから乗り換えました。
その他 ちゃり ご近所徘徊用ちゃり (その他 ちゃり)
ご近所徘徊用。 謎多きMTB! パナのMOUNTAIN CAT やっと型式が分かっ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2008年1月納車。 今回は、おとなしく・・・。 のはず(汗!) G-POWER(4 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation