• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだちの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2010年5月1日

補強バー製作(ジョイント部)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
写真はニスモのFストラットバーですが
補強バーで楕円パイプに丸パイプが溶接してあるジョイント部を
綺麗にフィットするように作ります。
2
使用部材
・丸パイプφ21.7mm×4.7t
 50mmの長さにカット
 中にM10のボルトが通ります

・楕円パイプ(フラットタイプ)46mm×20mm×1.6t

楕円パイプの端にそのまま溶接しようとしても隙間が大きいので
フィットさせるために加工します
サンダーでフィットするように削ってもいいですがメンドクサイ?
3
楕円パイプの端にパイプがフィットするようにφ22のホルソーで孔明け
上下ひっくり返して反対側も孔明けします。
パイプの厚み(20mm)よりも大きいホルソーで穴あけするのでユックリ明けないとかなりホルソーが暴れます。
4
不要な部分を
丸鋸で切断します。
高速カッターでもOKですね!
5
楕円パイプの端に見事に丸パイプがフィットします。
当然反対側も同じような加工をしてます。
6
冶具(端材に孔を明ただけです)に50mmの長さにカットした丸パイプ(φ21.7mm×4.7t)と楕円パイプをセット
7
溶接すれば突っ張り棒の完成です。
汚い溶接ですのでサンダーですっています。
何故か中でカラカラと音がします?
シッカリと溶接前にエアーブローしてるんですが
スパッタでしょうか?いつも中でカラカラ言います!
8
今回は横方向に突っ張ってるルーフバーの完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

クスコタワーバー

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX ADVANCE Pro 点火コイル「改力」取付参考資料 https://minkara.carview.co.jp/userid/436609/car/2537749/4973048/note.aspx
何シテル?   09/23 23:06
2輪に転向
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JSpeed GRB リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 22:35:00

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
お散歩用
ホンダ PCX ホンダ PCX
2015年式 走行距離1700㎞ 中古で購入 通勤用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H24/4に中古で購入 走行距離9000kmで非常に程度が良い状態でした。 前オーナーに ...
日産 ステージア 日産 ステージア
平成9年式 RS FOUR V 前期初期玉の在庫車を新車で購入 エンジン 本体ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation