• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきゃまるの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

ブレーキパッド点検(清掃)+ローテーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
初期制動時半ブレーキでキーキー音が稀に出るのが気になって点検兼ねて清掃行ってみた。

2
保安基準部分だしトヨタに持って行こうとしたけど、まず自分で触って目で見て確認して改善できるならと自己責任で分解。
過去に20ソアラ、ライフ、ステップワゴンのブレーキパッド交換したけど、こっちの構造メンドクサイw
パッドがなかなか抜けず梃子摺った。
3
中盤から手が汚くて最初の右リヤの1枚しか画像撮らなかったけどセンターの溝に欠けたカスの様な物が酷く溜まっていた。
4
クラウンのブレーキ初めて触ったけど、フロントはハンドルを切って作業がやりやすかった。

8枚パッドの溝のカス排除、角をヤスリで軽く慣らして、キャリパーもクリーナーで軽く洗浄。
唯一1枚(何処か忘れてしまった)、グリス塗布が少なかったので補充。
5
5月13日でタイヤ購入から丸3年、ローテーション行わなかったから同時進行。
4本とも特に異常もなく、前後、内外ほぼ均等に減ってて驚くw

全て終えた後、制動距離が短くなって成果が出たことにも驚いたw

2021年5月22日 96,811km
6
タイヤ、ホイル丸ごと洗うとき発見した釘。
7
タイヤ館に行って抜いてもらった。
ブロックに斜めに刺さってたようで、エアは漏れてない。
しかし穴が開いているのは確かなのでタイヤがつぶれてエアが漏れてるのが分かったらすぐ来てと。

そして昨年5月16日(89.914km)以来の窒素補充もついでに。
今まで250kpaだったけど、260Kpaに上げてもらった。
固めでシャキッとした乗り心地に変身w
8
作業料金は取られませんでした。
対応もすごく丁寧で感謝。

2021年5月22日 96,833km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

ブレーキパッド・キャリパー交換 左右F

難易度: ★★

レクサスRCのキャリパー塗装

難易度:

納車整備①

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

備忘録中心。 ノーマルなので相手にしなくて結構です。 自分を相手に独り勝手に喋ってます。 自分で振り返って調べるの為にみんカラへ記録。 改造等し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーポート マルゼン 
カテゴリ:ホイール
2008/12/12 23:52:19
 
フジコーポレーション 
カテゴリ:ホイール
2008/12/12 23:51:17
 
タイヤ外径計算ツール 
カテゴリ:足関係
2008/12/12 23:41:04
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2006年から始め2008年一旦退会後、同年再登録。 現在は交流興味無し。 クルマは完 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成20年11月30日契約 平成21年2月23日(大安)にナンバー取得 平成21年2月2 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
21年2月28日お別れ。8年 60.000キロ乗りました。 思い出深き、最高のパートナー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
完全フルノーマル。 ステップは段差に弱く、どこにも行けなかったのでノーマルです。 つか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation