• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soundproの愛車 [BMWアルピナ D5]

整備手帳

作業日:2014年4月7日

ALPINA D5にJBLスピーカー交換でサウンドアップ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ウッドトリムとワイン系のレザーの組み合わせ。
初めて見るカラーコーディネートの内装でした。見慣れたグレー・ブラック系にはない華やかさがあって、これはこれで素敵ですね。
2
通常の5シリーズと同じドアです。
写真は施工後に撮影しているので、ミラー裏に中央がメッシュになっているツイーターカバーが付いていますが、純正の状態ではツイーターレスなので、のっぺりしたカバーが付いていました。(一番最後のコマに比較写真を掲載しています)
3
内装を外しました。
毎度おなじみのウレタンスポンジ&吸音材が見えます。
4
防振加工の下準備です。
インナーパネル全面を覆うスポンジのうち、強度確保の観点から必要な部分を残して切除し、防振材を貼る準備をします。
5
いよいよ防振材を貼り込みます。
オーディオテクニカのT7550Rを使ってサービスホールを塞ぎ、更に共振しそうな弱い部分をスポットで押さえてゆきます。
6
インナーパネルの仕上げです。
元々装着されていた吸音材を戻して、インナーの作業を終えます。
7
BMWオーナーさまならご存知かと思いますが、最新の3シリーズなどを除いて、BMWは内装にスピーカーを取り付ける構造になっていますので、スピーカー取付位置を中心に、内装全般の強度を高めるために、AT7550Rを貼りつけます。
8
ミラー裏のカバーの新旧比較です。
左側が当車両のノーマルの状態でついていたカバー。ツイーターレスなので、のっぺりなただのカバーです。
右側はディーラーより取り寄せた、ツイーター付きモデル用のカバーです。このメッシュグリルの奥で、新しく活躍の場を与えられたJBLのツイーターがクリアな高域を奏でることになります。

作業後記---☆

BMW全車向けのオーディオグレードアップメニューとして提供中のBMWブライトオーディオパッケージのご紹介事例でした。

BMWブライトオーディオパッケージはBMW専用のJBL製ユニットをきちっとフィッティングし、入念なドア防振を行うことで、純正とははっきり違うグレードアップを図る内容となっていています。

メニューのバリエーションとしては、今回のようにフロントスピーカーの交換のみのF1の他、センタースピーカー交換を加えたF2、JBLプロセッサアンプMS-8を加えたF2-8、F2ならびにF2-8にリヤスピーカー交換を加えたF2R、F2R-8の5メニューがございます。

純正の音に飽き足らないオーナー様に自信を持ってお勧めしたいパッケージです。
どうぞご検討ください。ご質問やカスタマイズのお問い合わせもお気軽にとうぞ♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

東京都荒川区のカーオーディオプロショップ サウンドプロです。 当店はゾクッ!とくるような「オーディオの感動」をどなたにも味わっていただけるよう、あらゆる...

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
今回はホンダのN-VANの事例ご紹介です。 画像でも表現してますとおり、当店の車です♪ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35GT-Rの事例ご紹介です。 GT-Rといえば、先日、完全な純正戻しが可能な、R3 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
今回はR35-GT-Rの事例のご紹介です。 当サイトに遊びに来て頂いているお客さまな ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今回はメルセデス・ベンツCクラス向けにサービスを開始した、メルセデス・ブライトオーディオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation