soundproの愛車 [
マツダ ファミリアバン]

ファミリアバン(プロボックス)をフロント2way化でサウンドアップ♪
12
今回はファミリアバン(プロボックス)のサウンドアップの事例をご覧いただきました。
上述の通り、この車のスピーカーはダッシュの10センチのみです。今回の事例に登場したようなコアキシャルスピーカーに取り替えるだけで、一定の音質改善は図れるものの、しっかり低音も出したい!となると、純正ベースでの対応では限界があります。
加工度の低いところで、パワードサブウーファーで低域を増強するアイデアもあるにはあります。
ただ相手が低域に弱い10センチだと、中低域が主体の曲だとつながりの悪さが目立ってしまうので、あまり現実的ではありません。
高音から低音まで、広い帯域に渡って、バランスのとれた音量で自然に聴けるような環境を作るには、やはりドアへのウーファー取付がベストです。
作業内容的には、当コーナーで時々登場するアウターバッフル化事例と同じアプローチですので、プロショップのお仕事としては特段難しいわけではありません。
ただ、もともとスピーカーを取り付ける前提のドアだと、スピーカーホール周りは平らにプレスされているので、インナー側のバッフルが無加工でぴったり合う確率が高いですが、スピーカー取付予定箇所にリブがあったり、斜めになっている場合には、「平らな足場」を作る手間をかけることで解決することになります。
いずれにしても、その程度の判断と手間が加わる程度で、「ドアスピーカー新規取付」はクリアできます。
今回の事例に挙がったファミリアバン、あるいはプロボックスをお使いのお客様で、ドアにスピーカーをつけてみたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお声かけください。
今回の内容と同一であれば税込215,930円。ヘッドユニットを加えても20万円台で十分収まります。
メールフォームはコチラです。
https://www.soundpro.jp/contact/index.php
電話もお気軽に♪
03-5913-8450です!
- 1:マツダ・ファミリアバンの ...
- 2:以下、コンポーネント紹介 ...
- 3:それではまず、着手前のド ...
- 4:ドアトリムを外したところ ...
- 5:実作業にかかります。 ...
- 6:アウターパネルの作業が終 ...
- 7:インナーパネル側の作業が ...
- 8:完成!の状態です。 順 ...
- 9:アウターバッフル取付後の ...
- 10:純正のハイレンジスピー ...
- 11:audison APX ...
- 12:今回はファミリアバン( ...
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル >
取付・交換
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | ショップ作業 |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 12時間以上 |
作業日 : 2024年05月31日
[PR]Yahoo!ショッピング