• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

見なかったことに・・・

見なかったことに・・・ 今日は天気も良く暖かかったので、スタットレスを夏用に交換しました。
作業自体は40~50分で順調に終わったのですが・・・
見付けちゃあいけない物を見付けちゃいました。
あれ?
ショックのブーツが切れている!
でもジャッキ取ったらブーツの蛇腹の間隔が短くなるのでまあいいかな?
結局見なかった事にしちゃいました(汗)

それから今日はDへ行き、『愛着クーポン』でリモコンキーの電池交換をして来ました。
いつもの担当の方に、保険や車検の相談にのってもらっちゃいました。


午後からは久し振りに洗車です。
先日の雪~雨で結構汚れていましたから・・・
ワックスもかけて久し振りに綺麗になりました。

今日はカミさんがお出かけでしたので・・・
久し振りにパジェロ三昧の一日でした。
ブログ一覧 | パジェロ | クルマ
Posted at 2011/03/06 17:19:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年3月6日 17:49
タイヤ交換お疲れ様でした。
スタッドレスから履き替えると、BFGオッテレってホント固いなぁ~と思いました!

ワタシはショックブーツって付けてませんよ(^^)



コメントへの返答
2011年3月6日 21:51
僕も夏タイヤに交換しながら思いました。
BFGオッテレに比べて7年使ったスタットレスのやわらかい事。
まだまだ使えそうです。
さて
Dの方にも同様の事言われました。
やっぱりそうなんですね。
なので放置プレーです。
2011年3月6日 18:39
皆さんそろそろ夏仕様ですねー。

よっぽどの所でなければ、もう道には雪無いのかな?来週末ラストワン行こうかと思ってるんですけど、雪大丈夫かしら。。
コメントへの返答
2011年3月6日 21:53
これだけ暖かくなってくると・・・
なんかスタットレスがもったいなくって。
おや
ラスト1回行かれるんですね!
楽しんで来て下さい!

2011年3月6日 19:10
こんばんは。
タイヤ交換&洗車、お疲れさまでした。

ブーツはG17でイケますかね。
自分のバイクではそうしていました。(^^;)
コメントへの返答
2011年3月6日 22:02
なんやかんやで結構疲れました。
G17なる物があるんですね。
これは使えそうです。

さて赤pajeMTさんこそタイヤ交換楽しみですね!
交換したらUPお願いします!
2011年3月6日 19:59
この大きなタイヤ交換を想像しただけで腰が…(^^;

ちょうちんオバケのようになっていますね(^^
またこれで足回りを弄るチャンス!?
コメントへの返答
2011年3月6日 22:08
315のタイヤは転がすだけです。
ボルトにはめる時は足の甲に載せ梃子の原理で載せます。
持っちゃあ腰が行っちゃいますから。

腰痛はその後どうですか?
お大事に!
2011年3月6日 20:42
絆創膏貼っとくじゃキビシイ傷ですね・・・

うちのはブーツ装着してないですよ。
コメントへの返答
2011年3月6日 22:12
僕もパッと見た時は『金勘定』しちゃいました。

でもブーツつけない方も多いみたいですね。

安心しました。
2011年3月6日 20:59
ブーツの単品販売はしてないんですかね?

ジブンは先月末に夏タイヤにしちゃいました。
コメントへの返答
2011年3月6日 22:19
JAOSに問い合わせようかなと思っていましたが、放置する事にしました。

もし修理するとすれば赤pajeMTさんに教えて頂いたG17が手軽でいいかな・・・

さすがにこれだけ暖かいと交換ですよね!
2011年3月6日 21:51
昨日の山のおかげで筋肉痛の足
ワタシも遅く起きて午後からのそのそタイヤ交換しました

タイヤのないハウスの中はいろんなものが見えちゃいますね。。。
コメントへの返答
2011年3月6日 22:28
山行かれたんですね!
お疲れ様です!

まちゃさんも交換されたんですね。
僕も交換はどうしようかな・・・って思いましたが、暖かだったので交換しちゃいました。
2011年3月6日 22:01
自分も先日発見してコーキング塗って見なかったフリ・・・
コメントへの返答
2011年3月6日 22:30
ですよね!

これって交換しようと思ったら、ちょっと大変。

僕も放置プレー宣言です。
2011年3月6日 22:13
あのサイズのタイヤでも、40~50分で作業って流石です。
最近はあまり弄ってないので、全体的に作業が遅くなってます。。。
コメントへの返答
2011年3月6日 22:40
作業自体は時間はそんなもんです。
ただ一番神経を使うのがジャッキUPです。
なんせ子供のマンガ本かませて上げないとタイヤ交換できないので・・・
2011年3月6日 22:41
あれ!
青の中古の蛇腹ありますけど
真面目に如何ですか?
コメントへの返答
2011年3月7日 0:03
ありがとうございます。
蛇腹付ける為には、ショックの上部のナットを外す必要があるんですが、6インチのブロックとの接点を上手くしないと『キコキコ』鳴る様に鳴っちゃうので・・・
なのでこのまま放置する事にしました。
2011年3月6日 22:51
やはり長く乗っていると経年劣化がじわりじわりと来ますね。
でもクルマの走行に致命的な部分ではなかったのが幸いですね★

こちらもそろそろ夏タイヤに・・・と思った矢先、向こう一週間すべて雪予報です(悲)
まだまだ遠い春ですよ。
コメントへの返答
2011年3月7日 0:10
リヤは4年前に2本目に交換したのに・・・
やっぱり経年劣化は来ますね。

一瞬あせりましたが、致命傷でなくて良かったです。

雪の予報ですか?
もう少しの辛抱ですね。
2011年3月6日 23:04
自分も、もう大丈夫だろうと本日夏仕様になりました

やっぱりゴム類は切れてしまいますね・・・

相変わらず下回りサビだらけでした。。。

コメントへの返答
2011年3月7日 0:17
ゴム類の経年劣化は来てます。

去年はオーバーフェンダーの間に入れたゴムのモールを交換したし・・・

そうそう今日洗車の時見たら、JAOSの黄色のマッドフラップも細かい劣化キズがいっぱいでした。
2011年3月6日 23:44
切れてしまったものは仕方ありません。
ココはひとつ、足回りを全部新品にしちゃうという大技は?

ちょっと無茶振りですか?
コメントへの返答
2011年3月7日 0:19
既にリヤは2セット目です。
さすがに3セット目になると・・・

無茶振りです。

もう見なかった事にしました。
2011年3月6日 23:47
あの巨大なタイヤだと、タイヤ交換が一苦労ですね。

それにしても、ダストブーツの切れは、見つけてしまった記憶を無かったことにしたくなるパーツの一つですね(笑)
うちのセカンドカーも以前、見つけたものの、結局放置です(汗)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:27
やっぱり放置でしたか。

僕も放置です。

記憶から抹消です。
2011年3月7日 0:50
 最近クルマ放置なので、偶には一日付き合ってあげないと不具合わかりませんよねー
冬の出番が少ないのでスタッド処分しちゃいました・・・
コメントへの返答
2011年3月7日 22:21
洗車とかタイヤ交換だけでも分かる事って多いですよね。
今まで無かったキズを発見しちゃったり・・・
今回のような不具合も。

あら処分しちゃったんですか?
とはいえ、今年結局僕もスタットレス、2~3回しか雪道で使わなかったなぁ・・・
2011年3月7日 12:44
日曜は、僕も久々に洗車しました。でも、今日雨と・・。(苦笑)

ブーツですが、メーカーによっては水抜き穴付けてるぐらいだから、ファッション性が高い部品なんでしょうね。現に付いていないショックもありますし。
以前、似ている色のビニールテープで補修した事がありますよ。(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 22:17
今日は雪でしたね!
三寒四温とは言うけれど。
最近気温差が大きすぎます。
昨日は春。
今日は冬・・・

さてショックのブーツってその程度のものなんですね。
黒のビニールテープで補修が一番安くて簡単だったりして・・・

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation