• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

トミックスワールドへ

本日、大宮へランチ&買い物に行った帰り4月21日にオープンしたトミックスワールドへ行って来ました。

オープンして間もない頃、夜5分だけ見に行った事がありましたが、さすがにただ一応見ただけ・・・

という感じでしたので、再度行って来ました。

『鉄』の街大宮にトミックスワールドが出来たのは嬉しいですね。

中に入ると休日とあって親子連れが56組。

ジオラマの列車は運転無料とあって小さな子供が夢中にやっていました。

丁度空いていたので僕も少年の頃に戻ってやっちゃいました。

やっぱりジオラマ上で走らせる鉄道模型はいいですね。

またトミックスの製品の数々がフル編成で飾ってあるのも見ものでした。

これで大宮には大宮総合車両センター、鉄道博物館、トミックスワールドと3つが揃った事になります。

出来ればKATOのサテライトショップも出来ればいいのに・・・

ただちょっと気になったのはそこで模型を買っている方はいなかった様な・・・

やっぱり量販店では3割引の店などあるのでなかなかそこで買う方は少ないのでしょうね。

 

ちょっと少年の輝きを取り戻した一時でした。



ブログ一覧 | 鉄ちゃん | 日記
Posted at 2013/06/15 23:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

こんばんは。
138タワー観光さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年6月15日 23:31
本日多摩動物公園前を通りました。

京王のお店があって、ジオラマもあります。

ちょうど改修していて、ホンモノの車両も展示されるようです。ビニールシートが掛かっていたので詳細不明ですが・・・
コメントへの返答
2013年6月16日 21:50
ポポンデッタwith京王トレインパーク でしょうか。
あまり知らなかったのでネットで調べたら、結構店舗展開しているんですね。

レイクタウン店なら行った事がありますが、
ここも大きなジオラマがありました。
2013年6月15日 23:38
ここまだ行けておりません。
KATOも欲しいですね。
グリーンマックスとかのKITの店も欲しい所です。
あの表面の箱の絵、昭和な香りがするんですよ。
コメントへの返答
2013年6月16日 21:49
tubachiさんも鉄道模型やられるんですか?
僕はKATOメインなので是非来て欲しいのですが。
ホビセンKATOは新しいビルを建て替え中ですから難しいですね。
トミックスワールドのジオラマは比較的空いているのでtubachiさんの息子さんが運転する事も可能だと思います。
是非行かれて見てください。
2013年6月16日 0:25
最近のTomixは高くて手が出ません。
なので、トミーテックの鉄コレしか買えないのが現状です。
KATOが製品化するネタが、おぢさんの心を鷲掴みなので困っています(汗)
コメントへの返答
2013年6月16日 22:12
Tomixのハイグレード仕様。
細部を見るとリアルなんですが・・・
値段もハイグレードなので困りものです。

確かに。
KATOは僕の心も鷲掴みです。
もう買わないと思っているのに、困りものです。
2013年6月16日 13:15
一時期BSのどこかの放送で、このジオラマを作る過程をしていたんですが、まぁ凄いですね。ほとんど自作というかキット品も全バラしてディテール作り直すとか。もう芸術品でした。

しかも電車の方も同じように(^J^)あれはハマると面白そうで怖そう(゜レ゜)
コメントへの返答
2013年6月16日 22:27
以前NHKでジオラマ作成教室を連続物でやっていましたね。
将来おじいちゃんになって時間が出来た時ジオラマ作りたいと思っています。

鉄道模型は底なし沼で怖いです・・・
2013年6月16日 17:41
こんにちは。
実際の運転は無理なので、こういったところで発散でしょうか。(笑)

どこのジオラマはどこも手が込んでいますよね。
ここがしっかりしていないと商売に響くとか。(^^;)
コメントへの返答
2013年6月16日 22:32
そうですね。
凄く楽しいですよ。
上の写真。
列車の運転している子供が写っているんですが凄く楽しそうです。
(よそのお子さんなので修正入れていますが・・・)
トミックスもここでお客さんの心を掴んでおかないとって所ですネ。
2013年6月16日 21:14
たまにはこんな環境で自分の手持ち車両を走らせてみたいです。
485、583フル編成で。
最近箱からすら出してないなぁ…。

今度、暇があったら覗きに行ってみます。
コメントへの返答
2013年6月16日 22:41
なかなか自分の持っている車両を走らせる事ってないですから。

485,583。
フル編成で走らせてみたいですね。

サイボクの後にでも・・・
是非!
2013年6月16日 21:38
鉄道の街 大宮なんですね

こんな、コアなスポット、知りませんでした
コメントへの返答
2013年6月16日 22:43
大宮には大宮総合車両センター、鉄道博物館があり『鉄動の街』と呼ばれてるみたいです。

小さなお店ですがお子さん楽しめますよ。

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation