• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月07日

GW第三弾(4/27- 29北陸へ行って来ました)





GW第一弾(5/3中綱湖〜青木湖〜青鬼〜野平へ)
GW第二弾(5/5子供の日は秋ヶ瀬公園でBBQ)



に次ぐ第三弾です。



毎年GW前半は姉貴と高齢(86歳)の母親と年に1回の旅行に出かけます。



今年は
一日目・・・東尋坊〜越前松島海岸〜あわら温泉
二日目・・・永平寺〜鶴仙渓〜那谷寺〜片山津温泉
三日目・・・金沢市内〜近江町市場〜実家
の予定で出発しました。






【東尋坊】

海無し県の長野で育った自分にとって青い海は憧れです。

東尋坊の柱状節理。

入り組んだ岩肌はたまりません。















【越前松島海岸】

この辺は何度か来ていますが岩場群が点在し、また水もとっても綺麗です。

こんなに綺麗な所で、東尋坊のすぐ近くですが殆ど観光客が来ないのでゆっくり出来ます。












【東尋坊の夕日】

16時過ぎ早めのチェックインを済ませたものの、日の入り時間を調べると18:38との事。

ちょっと夕食を遅くしてもらい一人で東尋坊まで行き夕日を撮って来ました。

東尋坊に沈む夕日は綺麗でした。













【永平寺】

二日目はまず永平寺へ。

仏殿、回廊などは荘厳な雰囲気です。

また現在でも修行を行なっている修行僧が多くいるお寺さんです。












 






【鶴仙渓】

こおろぎ橋〜あやとり橋まで大聖寺川沿いを歩きます。

この時期モミジの新緑がとっても綺麗です。

またS字形状の近代的なあやとり橋から見る景色は絶景です。

 

























【那谷寺】

ここは56年前初めて来ましたが、是非もう一度訪れたい場所でした。

広い敷地に山門〜庭園〜奇岩遊仙境〜本殿〜三重塔〜楓月橋〜鐘楼・・・・

と見所満載のお寺です。



























三日目は金沢市内観光と近江町市場で土産を買い、海の幸を頂き帰路に着きました。

やっぱり青い海はいいですネ。

そして永平寺、那谷寺の荘厳さに触れ、鶴仙渓では新緑を楽しんだ旅行でした。


今回は福井県東部〜石川県を中心として回りましたが、ゆっくりと景色を楽しみ、また海の幸を満喫する事が出来ました。

そしてちょっとだけ親孝行出来た旅でした。

 

GW第四弾(5/1小布施橋のハナモモ、須坂市仁礼鮎川の桜)

に続きます。 

本日の機材

D800AF-S 24-70 f 2.8 ED

 

 

 

 














ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2014/05/07 00:07:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年5月7日 9:43
いつも親孝行、素晴らしいです!しかも86歳で旅行に出れるお母様もお元気で良いですね~。

18-20の橋の構造は面白いですね(゜レ゜)その人造物の向こうに見える自然の緑がまた美しい!
コメントへの返答
2014年5月8日 0:50
こんな事しかできませんが・・・
ただ旅行好きな母親は、「今度は何処行こうか?」って話をすると元気になって、生活の励みになるようなので・・・
毎年行ける間は連れて行ってあげようと思っています。

さすが設計士のししふうさん。
この形みょうな形ですよね。

橋の紫と新緑が綺麗ですよね。
2014年5月7日 12:24
Tenkinzokuさんこんにちは~

福井は今、新緑の季節が最高ですよね。
高速ドライブしてて山々を見渡すと、
「わぁキレイやなぁ♪」と思いました。

永平寺は僕も行きましたが凄く良かったです。
当日は生憎の雨でしたが、
しっとり濡れる木々や苔もまた良きかな…と^^

越前海岸で夕陽が見れなかったのが残念ですが、
福井の良さを改めて発見できた一日でした。
コメントへの返答
2014年5月8日 0:55
てつげたさんこんばんは!

そうでしたね!
まさに新緑の時期でしたね。

てつげたさんの永平寺見ました。
てつげたワールドにようこそって感じで雨に濡れたコケが素晴らしかったです。

構図、現像凄く勉強になりました!

福井県は見所満載ですね。
またゆっくりと行きたいと思っています。
2014年5月7日 12:30
毎回ながら美しい画像ですね☆
自分は⑰が好きです♪

新宿のフォトギャラリーキタムラに出展する会などに入ってはいかがでしょう?(^^
コメントへの返答
2014年5月8日 1:01
実際の鶴仙渓はとっても綺麗で、モミジの新緑が眩しかったです。
確かに川にかかるモミジも風情があっていいですネ。

まだまだ修行の身ですから・・・
でもそう言った所でいろんな方の作品を見る事はいい事ですよね。

ありがとうございます。

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation