• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

富士山を見に行って来ました(後編)


5
24日土曜日ですが富士山を見に行って来ました。

富士山を見に行って来ました(前編)
富士山を見に行って来ました(中編)



に続く後編(ラスト)です。


今回は最終撮影地の天下茶屋です。 

天下茶屋では『おじさん5MTさん』の情報通り八重桜が咲いていました。

時期的に散りかけかな?と思っていましたが、最盛期と言った感じの咲き方でした。

58日に書いたブログの中で今シーズンの桜はこれにて終了!って書いたんですが、まさかここで八重桜が咲いているとは・・・




15:54



さて天下茶屋から望む富士山、河口湖、河口湖の街並み。
天気もまずまず。
夕焼けしてくれるといいな。
なんて思いながら天下茶屋周辺を撮影したり、風に涼んで景色をぼんやり見たり、車の中でネットなどしながら夕暮れ時を待ちます。










所が・・・
1830頃になるとちょっとうっすら曇っています。
富士山の下には帯状の雲が・・・
あらら・・・


ここでは静岡県の清水からいらっしゃった
62歳の方と2人で三脚を並べ、喋りながら撮影しました。

この方は会社を定年退職され、今は悠々自適な生活をされ、写真を樂しまれているとの事。

もともと山、登山が好きで後からカメラをする様になったとの事でした。

そして金曜日の夜出て午前2時過ぎから富士山周辺を撮っていたとか・・・

すっかり意気投合しちゃいました。


さてここからは同じような写真が何枚も出てきますが、時系列と共にお届けします。


18:27


19:09


19:19


19:29


19:32


19:35


19:42


19:45


19:47


19:50


19:54


19:59


20:06


夕焼けこそありませんでしたが、曇っていてもブルーアワーの綺麗な富士山が見れました。
ブルーアワーが終了した1930頃に帰ろうかと思ったんですが、おじさんがいるので暫くシャッター切っていました。

所が・・・

富士山の下に出来た帯状の雲に街の明かりが反射して富士山全体がオレンジ色に輝き出しました。
だんだん富士山全体がオレンジ色になってきたので、そのままそこに居座り、20時過ぎまでこの不思議なショーを見ていました。
20時過ぎに富士山もさすがに写真上でも見えなくなってきたので帰ることにしました。

ちなみにおじさんは天下茶屋で車中泊し早朝の雲海に浮かぶ富士山を狙うと言っていました。

こんなおじさん。
憧れちゃいます。
 

さて今回はめいっぱい富士山を楽しみました。

ほぼ24時間。

新倉山浅間公園〜本栖湖の芝桜〜白糸の滝〜精進湖〜西湖〜河口湖〜天下茶屋

それぞれの角度から、様々な富士山を堪能しました。


やっぱり世界遺産の富士山。

いいですネ!


3
回に分けてのブログにお付き合い頂きありがとうございました。


本日の機材
D800AF-S 24-70 f 2.8 ED

 

ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2014/05/28 19:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

久々のオフ会
LSFさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年5月28日 21:03
こんばんは!
いやぁ~すっかり美しい写真にうっとりしてしまいました。
幻想的すね。
19時29分と19時45分なんか、好きです。
正しく時を刻んでるのが伝わってきます。
ポイントもいいですね。
コメントへの返答
2014年5月29日 21:17
こんばんは!

ありがとうございます。
ブルーからオレンジに変わっていく様は実際写真を撮っていて驚きでした。
途中で撮影を止めなくて良かった・・・

やっぱり富士山の変化は綺麗ですネ。
2014年5月28日 21:11
こんばんは(^_^)ゞ
前、中、後編と素敵な写真ばかりで見入ってました(*'▽'*)。
素人の僕にゎ撮れない写真(アングル)ばかりでとても勉強になりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年5月29日 21:22
こんばんは!

3編ご覧頂きありがとうございます。

今回は富士山中心として撮ったんですが、早朝〜夜までほぼ24時間楽しく撮らせてもらいました。

2014年5月28日 21:37
おばんです。

19時過ぎのブルーアワーの富士山は良いですね~
⑫の写真では左側に5合目の明かりが見えますね。

雲が無ければ星が沢山見られたでしょうが、残念でした。

何度、富士山を絡めた写真を撮っても飽きませんね~
また、富士山撮りをお願いします♪

撮影&編集、お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年5月29日 21:25
確かに!
ブルーアワーの富士山は良いですネ!
時間毎に見るとそのブルー度合いが変わっていくのが良くわかりますね。

⑫気づきませんでしたが、確かに5合目の明かりですね!

星はまた次回のお楽しみという事にしておきます。

ありがとうございました!
2014年5月28日 23:46
こんばんは、お疲れさまです!

まだ八重桜が咲いているとは驚きですね。
さすがに長野の山のほうも散ってますし(^^;

ブルーアワー突入の富士山が素敵です。
時の流れが感じられてイイですね~^^

いや~しかし、今回はホント富士山三昧でしたね。
僕も精進湖や山中湖あたりで幻想的なのを撮ってみたくなりましたよ♪
コメントへの返答
2014年5月29日 21:30
こんばんは!

八重桜が咲いていてビックリです。
おじさん5MTさんにも事前に教えていただいていたんですが、まさかの最盛期とは思いませんでした。

ブルーアワーの富士山。
そして街の灯りが反射したオレンジ色の富士山も綺麗でした。

今回は夜〜夜まで富士山三昧でした。
NDも試せましたが、次回はもっと考えながら撮ろうと思います。

ありがとうございます!
2014年5月29日 9:20
丸一日お疲れ様でした(^^ゞ。やっぱりこれぐらい粘る根性がないとダメですね~、素晴らしい!

下界は暑くなってきましたがあのお山の上はまだまだ寒そうですな(^o^)丿
コメントへの返答
2014年5月29日 21:35
たまの休日、河口湖に行っても富士山が晴れて全景が見えている事はなかなか無いので、今回は粘ってしまいました。

早朝を除いてTシャツ1枚で撮っていたんですが、さすがに天下茶屋では沢山着込んでいました。

山頂でご一緒したおじさんはダウン着ていました。
2014年5月29日 11:36
時間と共に表情を変えていく富士の夕景は素晴らしいですね~♪

特にオレンジ色に輝く姿は一度肉眼で見てみたい光景です。。

そういえば「オレンジ色のニクイ奴」というキャッチフレーズの新聞がありましたが・・・あれも夕刊フジでしたね・・・(笑)

お天気さえ良ければ一日ずっと追いかけたくなるようなロケーションです。。(^^
コメントへの返答
2014年5月29日 21:38
こんばんは!

ありがとうございます。

本当は真っ赤に夕焼けしたら感動的だったんですが、ブルーから街の灯りでオレンジに輝く富士山は幻想的でした。

あっ!
「オレンジ色のニクイ奴」そんなキャッチフレーズありましたね!

今回は思いっきり富士山を楽しませてもらいました。

2014年5月29日 23:28
こんばんは(^O^)/

素敵な一期一会があったようですね☆
私も将来、理想とする生き方をされているお方ですね

私も同じく意気投合できそうです(笑)

ブルーモーメントが撮影には最高の時間帯ですね☆
コメントへの返答
2014年5月29日 23:55
こんばんは!

とっても活動的な方です。
1〜2時間は歩いて撮影ポイントに行かれると言っておられました。

会話が弾みました。

今回は早朝〜夜までいろんな富士山に出会えた一日でした。

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation