• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

仕事前の浅草散歩


昨日1月17日土曜日の事になります。
夕方~翌朝(汗)まで仕事が浅草でありました。
せっかくなので仕事前にカメラを持って90分程浅草界隈をぶらぶらしました。
17時まででしたのでライトアップされたスカイツリー、浅草寺はちょっと無理でしたが・・・
Df+24‐70 f2.8を持って散策開始です!

                           
まずはお決まりのスカイツリーを切り取りに。
水上バスは外国の方でいっぱいでした。
もう日が西に傾き黄昏色になって来ています。

                            
①                           








ここは大きな円形の花壇?の裏からみたスカイツリーです。
桜が咲く時期に是非撮ってみたい場所です。




東武線のガード下です。
なんでもないんですが・・・
規則正しく並んだ鉄骨が面白かったので一枚パシャ!




さて浅草寺雷門です。
外人さんをはじめ多くの方々でごった返していました。







この時期毎年咲いているこの桜。
何と言う桜なんでしょうか?
強風でブレブレです。
ごめんなさい・・・




浅草寺本堂より五重塔を眺めます。












さて17時を回ってしまいました。
仕事に行かなければなりません。
スカイツリー、浅草寺のライトアップを撮れないので残念ですが、また後日来ましょう!

仕事へLet's go!
そしてその仕事は翌朝まで延々と続いたのでした・・・




明け方帰宅し10時過ぎまでぐっすり・・・
(syuppoさんごめんなさい)
今日はこんなに天気がよかったのに家で現像していました。
そう、先日川島に白鳥を撮りに行った時の未処理の写真を現像していました。

写真のデーターでは当日6:45~7:45までなんと1時間も川面はオレンジ色に輝いていました。
朝焼け~日の出~太陽の差し込みまでです。
その時の未現像の写真を数枚載せます。













今日は天気が良かったのに・・・
家でまったり・・・
今週末は火曜日~木曜日までの出張と土曜の疲れで体を休める日曜日となりました。

さて来週はいよいよ白鳥撮影オフです。
楽しみです。
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2015/01/18 17:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

木更津散歩
fuku104さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2015年1月18日 19:25
浅草は冬が似合いますね。また行ってみようかな。

川島ですかぁ。白鳥が見れるのは知りませんでした。
コメントへの返答
2015年1月19日 21:16
浅草って観光してるって感じで好きです。
仕事でなければなお良かったんですが・・・

僕も先日ゴジ太郎さんに教えて頂くまで知りませんでした。
是非ご家族で!
2015年1月18日 19:36
②の古い鉄鋼(橋)と最新の鉄骨(スカイツリー)の対比がイイですね~。

鉄骨図面を昔いっぱい描いていたんでこういうトラス構造には萌えます(^J^)
コメントへの返答
2015年1月19日 21:18
なるほど・・・
さすが元建築士さん(でしたっけ?)

トラスト構造。
僕も妙にトラスト構造見ると萌え~です
2015年1月18日 21:03
お仕事、ご苦労様でした。
夕方から朝までとは、この季節は厳しいですよね。
しかし、体力あるなぁ~(^-^)

今朝、教えて頂いた川島町に行って来ました。
ナビが無いので道路標識と事前に調べた道路番号で移動したら2度も迷子に(汗
6時過ぎに到着した時は10台近く止まっていました。
トイレは川沿いに右に行くと堤防に昇る階段の下にありました。
風が強く雲が無かったせいでしょうか、川霧や川面のオレンジ色に出会えませんでした。
またリベンジに行きたいと思います♪
情報、ありがとうございました。<(_ _)>
コメントへの返答
2015年1月19日 21:24
こんばんは!

日曜日の早朝syuppoさんにも誘われたんですが・・・
さすがに仕事で無理でした。
日曜は疲れて家から一歩も出ずですから。
やっぱり僕も歳ですね。

朝靄は風で残念でしたね!
ここは練習の場と決めてかかっていたんですが、面白い絵が切り取れるのでまた行こうと思っています。
2015年1月18日 21:26
こんばんは。

写真のブログアップ方法変えましたか?
そんな気がしました!!

去年・今年は外国人の観光客が増えていますね。
都内の観光地や渋谷や新宿もすごく多いですよね。

白鳥本番は風が穏やかで晴れて綺麗な夕焼けになってもらいたいですね~
コメントへの返答
2015年1月19日 21:30
こんばんは!

先日お教え頂いた様に前回の白鳥の時から変えました。
(2014年下半期総集編の前編の45の写真で今までの画像と比較しています)
やっぱり写真画質で綺麗です!
ありがとうございました。

25日は週間予報ではまずまずの天気ですね。
真っ赤な夕焼けに白鳥が飛んでいる写真を撮りたいですね!
当日宜しくお願い致します。
2015年1月18日 21:49
こんばんは~

お仕事お疲れ様でした(^^)ノ
浅草も街撮りには魅力的な被写体がたくさんありますね♪
10、11の活気ある雰囲気が良いですね~

ところで・・・
おじさん5MTさんもいらしてたんですね!
私も毛嵐を期待していたのですが強い風でダメでしたぁ(TT)
まっ、今回はロケハンと言うことで・・・^^;
次回はもうチョイ頑張りま~すp(^^)q
コメントへの返答
2015年1月19日 21:36
こんばんは!

先日はすみませんでした。
朝帰りでバタンキューでした。

スカイツリーや浅草寺はどうしても記念写真になりがちなので短時間で切り取るのは難しいですね。

おじさん5MTさんも行かれていたようですね。
朝靄がたたなかったとの事。
おじさん5MTさんの返信にも書きましたが、あそこは練習の場と決めてかかっていたんですが、面白い絵が切り取れるのでまた行こうと思っています。

25日は宜しくお願いします。
2015年1月18日 22:11
こんばんは。
1,2のスカイツリーと船、電車の組み合わせいいですねぇ♪
次回の撮影行で刺激を受けそうな構図ですφ(..)メモメモ
そして、川島の白鳥♪
今年も訪問するチャンスを狙っていますが、朝日に輝く白鳥は6:45頃からなんですね。
我が家からだと2時間弱かかるので、それを目指して出撃するよう計画を立てなきゃ(笑
情報ありがとうございます<m(__)m>
コメントへの返答
2015年1月19日 21:40
こんばんは!

本当は夜景を撮りたい所でしたが・・・
仕事前の撮影でしたので無理でした。
もうちょっとスカイツリー寄りにカーブがあってそこを走るスペーシア号とスカイツリーを撮ってみたいです。
この日の日の出予定時間が6:52頃でした。
実際の日の出はそこから15~20分は遅かったと思います。
2月に入ると日の出時間は早くなっていくのでおのずとゴールデンタイムも早くなると思います。
日の出時間確認してから予定たてて下さいね!
2015年1月19日 0:40
浅草の雷門のショット凄い迫力ですね~!

やはりTenkinzokuさんは朝焼けとか夕焼けバックのお写真がとても印象的で素晴らしいです。。

実は今日自分も某所で五重塔を撮ってましたが、天気は今一つという感じでした・・・

また近い内に自分も東京に撮りに行きたいですね。。(^^
コメントへの返答
2015年1月19日 21:46
こんばんは!

仕事でしたので24‐70 f2.8のみの持参でしたが、超広角で切り取ってみたいなって思いました。
azulさんに言われると照れますって(笑)

⑨の写真はもうちょっと光芒が出てくれていれば良かったんですが・・・
なかなか自然は言う事を聞いてくれませんね。
2015年1月19日 9:58
おはようございます(^^)

風景とはまた別で、建造物、
それも新旧がまたイイですね~(^-^)

アングルも素敵ですし♪

スイマセン(^^;
今回初めて知ったのですが、
現像ということは、デジカメでは
ないんですか!?(^^;
コメントへの返答
2015年1月19日 21:54
こんばんは!

なるほど、スカイツリー対浅草寺。
浅草ってその新旧が見れる所なんですね~

勿論デジカメです。
普通はJPEGと言う形式で撮ってるんですが、写真が好きな人はRAWと言う後から写真を弄っても画質の劣化が少ない形式で撮っているんですよ。
後から写真の設定などを変更して写真を完成させる事を現像と言ってます。

いつもコメントありがとうございます。

2015年1月19日 10:36
こんにちは!

雷門の巨大提灯の迫力がイイですね~。
浅草寺は何回か行ったことがありますが、
いつ行っても激混みって感じで疲れます(苦笑)

白鳥さんの最後の絵も良いですね♪
コメントへの返答
2015年1月19日 22:09
こんばんは!

当日は仕事でしたので24-70 f2.8の一本しか持って行きませんでしたが・・・
もっと超広角で面白く切り取りたいなって思いました。
確かに激混みでした。
でも⑩⑪の混雑もちょっと好きなんです(笑)

ここは北アルプスバックに飛ぶ白鳥が撮れないので朝焼け、朝靄勝負です。
2015年1月19日 16:57
こんにちは♪

今回も素晴らしいお写真を楽しませていただきました!
画像の鮮明さはさることながら引き込まれる構図も着眼点も好きです。
4の花壇をフレームした1枚、5の規則的に並んだ鉄骨、ストレートな6も9と白鳥のシルエットもドラマチックですね(^^
コメントへの返答
2015年1月19日 22:12
こんにちは!

ありがとうございます。
TOONさんにそう言われると照れちゃいます。
画像は前回の白鳥から鮮明くっきりUPに変更しました。
(2014年下半期総集編の前編の45の写真で今までの画像と比較しています)
なんか4の様なトンネル構図って好きなんですよね。
白鳥撮影ポイントは家から近いのでまた行ってみようと思っています。
2015年1月19日 20:04
こんばんは!
なのでTenkinzokuさんといえば私の中では、もともと一枚目から五枚目までのような都会の美を抜群のセンスで切り取られるイメージがありました。
九州の田舎では、このような被写体
がなく、とても斬新な絵だったのです。
今回も一枚目のスカイツリーと水上バスのコラボレーション…のっけからとても素敵だなぁと感じます。
ほんと日本じゃないみたいですよ。
実は、最近はこのような被写体が、少なくなってリクエストしたい気分でした(笑)
コメントへの返答
2015年1月19日 22:20
こんばんは!
特に冬はいろんな所に撮影に行けないので、都会の景色や夜景が増えちゃいます。
本当は実家の長野とかの大自然を撮りたいんですが・・・
自然の景色も、都会の景色も大好きです。

僕からするとmado@さんの大自然がとっても羨ましいです。
苦労されて山に行かれているだけあって、僕らの感動も凄く大きいですよ!

しばらく冬の間は都会の景色が続くかもです。
2015年1月19日 20:21
こんばんは。

浅草寺にスカイツリー、まだ行ったことがありません。
いつか行って写真にもおさめてみたいですなぁ~♪

朝霧に包まれるNo.15がとても印象的です^^
コメントへの返答
2015年1月19日 22:23
こんばんは!

れねさんは東京に。
僕は瀬戸内~島々。
お互い一瞬でも活動範囲が変われたら、思いっきり写真を撮りまくるんでしょうね。

また素敵な瀬戸内の写真を見せてくださいネ!
2015年1月19日 23:49
こんばんわ。

いろいろ動いていますね。
私も25日の前に練習に行ってこようと思っています。ここのところ休日勤務が続いていましたが、やっとひと山越えました。

雷門のどでかい写真はいいですね。外国人観光客を呼びそうです。

最後の3枚の写真は、靄が立ち込めていて、ソフトフィルターを使ったような雰囲気が出ていますね。
ステキです。


コメントへの返答
2015年1月20日 0:48
こんばんは!

鷹山さんも仕事忙しそうですね!

夜景まで撮りたかったんですが・・・
仕事の前の散歩でしたからここまでです。

浅草寺は時々行くので時には違った写真をと言う事で思いっきり寄ってみました。

ここは朝靄と川面の太陽の反射が素敵な場所でした。

25日は楽しみにしています!
どうぞ宜しくお願いします。
2015年1月22日 11:45
今年になってすぐにスカイツリー散策へ行って参りました♪
浅草寺あたりへも足を伸ばしたかったのですがタイムオーバーで次回への課題となりました♪
④のアングル素敵ですね♪
⑯の白鳥のお写真が美しかったです
コメントへの返答
2015年1月22日 21:31
こんばんは!

keikoαさんもスカイツリー行かれたんですね!
ソラマチとか行かれましたか?
僕は以前ソラマチに行った時凄い混んでいて、それ以来ちょっと足が遠くなっています。
一度は展望台に上がってみたいのですが。
きっと東京の景色が綺麗に見えるんだろうなと・・・
④は大きな花壇?の裏から見た所ですが、こういったトンネル構図って僕は好きなんです。
⑯は朝日を浴びて川面が輝いてますね。
ありがとうございます。

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation