• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月09日

伊豆へ家族旅行に行ってきました(3kg減量の旅)【前編】


3月6日金曜日~8日日曜日まで家族で伊豆に2泊3日で家族旅行に行ってきました。
今回はその前編6日~7日までのブログです。


4月から長女が就職、そして次女が進学となったのでお祝いの家族旅行です。
年頃の娘2人ですから、最近では家族で旅行は行けていません。
帰省を除いて3年振りの家族旅行です。


金曜日曇りのち雨、土曜日雨のち曇り、日曜日曇りの週間予報です。
せっかくの家族旅行なのに・・・
そして3kg減量の旅って???

いや~
大変な旅になっちゃいましたよ。
  



                            
僕は写真に夢中になってしまうので家族旅行中の写真撮影は必要最低限とカミさんにきつく言われています。
またみん友さんからも家族旅行中の写真は控えめにと忠告を頂いていました。
なのでちょっとレンズを代えたくても代えれなかったり、じっくり撮れなかったりと言った写真ですがご覧ください・・・





埼玉からは圏央道→小田原厚木道路を使ってまずは大観山へ。
圏央道が東名に直結したのであっという間に到着です。
しかし・・・
山頂は雲が立ち込めています・・・
ここに富士山が綺麗に見えるはずだったんだけどなあ・・・                           

①  大観山


②  芦ノ湖を望む   


大観山~熱海に下る峠にて伊東方面を望みます。
雲は多いながらも明るくなってきました。

③  





伊東市では子供たちがやりたかったイチゴ狩りへ!
とっても大きく、紅ほっぺ・かおり野・章姫はそれぞれが甘くって美味しかったです。
長女は前回40弱しか食べられなかったのでリベンジと言って100個食べてました(笑)







⑦城ヶ崎海岸





この頃には天気も回復。
城ヶ崎海岸は23年振り位に来ました。
やっぱり海はいいなあ・・・
ここでは4人で写真を撮ったり、そしてちょっと写真撮影の時間をもらいました。
















本日の宿に到着です。
伊豆大島が目の前に見える海岸沿いのホテルです。




所が・・・
夕食前から僕の体に異変が・・・
最初はちょっと胃痛位だったんですが・・・
そこから土曜日の夕方まで・・・
20リバースです。
(お食事中の方すみません・・・)
お湯をちょっと飲んでも・・・
駄目・・・
とにかく吐き気が酷くって20リバースでした・・・
せっかくの家族旅行なのに・・・
何がどうしちゃったんだろう・・・
僕は胃腸はいたって頑丈なのに・・・
みんなごめんね!




3月7日 土曜日 
結局近くの病院に行く事になりました。
午前中は点滴を打ってもらい安静にしていました。

ちょっと良くなったかな?
と思って河津桜の会場へ。
所が駐車場から歩いて桜の会場に着く頃にはまた最悪の状況に。
結局一人車に戻って後部座席で2時間寝ていました。

そこでD810を子供に預け、電源の入れ方、ピントの合わせ方、ズームの仕方、シャッターの押し方を教え河津桜を撮って来てもらう事にしました。

なのでここから⑯~⑳は子供達が撮ってくれた、僕が見れなかった河津桜の写真です。

⑯3月7日 土曜日  河津桜













                           

せっかく河津町まで来て見られないのはとっても残念でしたが、子供の撮った河津桜で花見をしながらブログを書いています。

しかし体力の落ちた時のD810 + 24-70  f2.8 EDの重い事・・・
結局土曜日は1枚も僕個人は写真が撮れませんでした。

体調が少し回復したので、河津から堂ヶ島まで車をやっとの事で移動させ2日目のホテルに夕方到着となりました。

なんかせっかくの家族旅行だったのに・・・
みんなごめんね・・・



【予告】
さて次回ブログは伊豆家族旅行後編です。
日曜日はどうなったでしょうか?


本日の撮影機材

カメラ:    D810

    Ai AF Fisheye 16mm f2.8D 

    AF-S 14-24 f2.8G ED

  AF-S 24-70 f 2.8 ED 

    AF-S 70-200 f 2.8 G ED VR
 









ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/03/09 20:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年3月9日 21:23
こんばんは.

あの時,楽しみに話されていた家族旅行ですね!
ご体調が優れず残念な前半でしたね.
お嬢さんのショットもなかなかの出来栄えですね~

家族旅行にレンズを4本持参のTenkinzokuさん.
流石です(笑)...


コメントへの返答
2015年3月10日 21:04
こんばんは!

そうなんですよ。
安曇野オフの時に言っていた旅行です。
約1日は体調が優れず残念な結果になっちゃいました。
娘は初めての一眼でしたがそこそこ撮って来てくれてホッとしました。

実はこれ以外にも16‐35 f4のレンズとDfも持って行ってました(笑)
2015年3月9日 22:21
城ヶ崎ですかぁ、17歳の時の生まれて初めての泊まりツーリングの目的地です。懐かしい(´・∀・`)

それにしても大変でしたね。後半のブログで全快されるのを祈っとります(´∀`;
コメントへの返答
2015年3月10日 21:07
城ケ崎海岸はカミさんと新婚時代に行って以来でした。
yasさんも初のお泊りツーリングの目的地なら思い出深い地ですね。

僕、体いたって頑丈なんですが・・・
どうなっちゃったんだろう?って感じでした。
2015年3月9日 22:26
だ…大丈夫ですか? (๑°⌓°๑)

イチゴと一緒に何か食べてしまったのでしょうか…
何を食べたのか考えるのも怖いですが。


娘さんが撮られた河津桜♪
キレイですね。

娘さんが これで 撮影に目覚めてくれればいいですね。
娘を持っていない私は羨ましい限りです♪
コメントへの返答
2015年3月10日 21:11
いや~もう本当に大変でしたよ(大汗)

僕以外の家族がそうならなかったのでまずは一安心です。
いったい何がどうなっちゃったのかって感じです。

娘は初デジイチでした。
ありがとうございます。
確かに娘がカメラに興味を持ってくれれば一緒に撮影に行けていいかもしれないですね!
2015年3月9日 22:37
こんばんは。

折角の家族旅行でしたのに

残念でしたね。


その後お身体は如何ですか?

お子様が撮られた河津桜のお写真

私より上手いですね(^_^;)

コメントへの返答
2015年3月10日 21:15
こんばんは!

そうなんです。
せっかくの家族旅行でしたから、皆に済まなくって。
でも僕の分の夕食、朝食を3人で分けて食べ、河津桜を満喫したりと、結構楽しかった様です(爆)

もう体はほぼ元に戻っています。
ありがとうございます。
2015年3月9日 23:32
大変でしたね…( ̄▽ ̄)
せっかく楽しみにしていた河津桜撮影が…
体調が少し良くなって旅行が続けられて良かったですね。

娘さん撮影の河津桜も綺麗に撮れてますよ!
先日の景色が蘇ります。

娘さんカメラに目覚めてD810取られちゃいますよ(笑)
コメントへの返答
2015年3月10日 21:25
本当に大変でした(大汗)
僕以外は嫁も娘もペーパーなので頑張りましたよ。

ふぁんた&TAKAさんに教えて頂いた下田の『やまや』は3日目の昼ご飯で行きました。
娘達は海鮮丼&ミックスフライを、カミさんはイクラ丼&金目鯛の煮付けを頼みました。
僕は具合が悪くなってから初めて金目鯛の煮付けをちょっとだけ食べましたが、めっちゃ美味かったです!
ありがとうございました。
2015年3月9日 23:48
こんばんは!

Tenkinzokuさんにとっては残念な家族旅行になってしまいましたね…。
その後の体調はいかがでしょうか(*_*)

河津桜美しいですね~
イチゴ狩りもいいなぁ(・・;)
自分以外の人が撮影した写真を使ってブログを書くというのは不思議な感覚ですね(苦笑)
後編も期待しておりますw
コメントへの返答
2015年3月10日 21:30
こんばんは!

せっかくの家族旅行でしたが・・・

確かに・・・
娘が撮った写真でブログを書くとは思いませんでした。
なんとか使える写真があって良かったです。

劇的な回復をしましたので後半編も楽しみにしてください。
ありがとうございます。
2015年3月10日 6:06
就職に進学お祝い旅行いいですねー、理想の旅行です。
ターンパイクでの富士山は残念でしたねー。
それで大変なことになったようですが、何を食べたんですか?
食当たりの症状ですよねー。でも家族は平気だから??
流石ピンチヒッターのカメラマンも養成。

もしかしてイチゴ長女さんの上をいって200個食べたとか(笑)
後編はオチでもあるのかな。
コメントへの返答
2015年3月10日 21:36
楽しい旅行のはずが・・・
でも家族は僕のホテルの食事を皆で分けて食べたり、河津桜をゆっくり見たりとそれはそれで楽しかった様です。

何がどうなっちゃったのか?です。
上からのみで下は正常でした。
ただ上が悲惨でした。(すみません)
不幸中の幸いは家族にうつらなかった事ですかね。

娘にもデジカメ買ってあげようかな(笑)
2015年3月10日 6:33
3キロ減は羨ましいですがしんどいのは辛いですな。。イチゴ食べ過ぎ?

胃腸に来る風邪も流行っているらしく、、健康ってほんと大切ですね〜(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年3月10日 21:38
家で計ったら3㎏減っていました。

運転出来るのが僕一人ですから頑張っちゃいました。

確かに健康って大切だなってしみじみ思いました。
2015年3月10日 7:53
お早うございます♪

久しぶりの家族旅行へ行かれたんですね♪ 大人になると中々、一緒にお泊まり旅行は出来る機会が少なくなりますね   アクシデントは困りましたが・・・
6・・・思わずかぶりつきたくなります 美味しそうが画面いっぱいですもの
15・・お部屋の窓に青い色した海が飛び込んできて思わず「わっ~」 イイですね(^^♪

河津桜、パパさんは出掛ける事が出来ないので娘さんにカメラ託した経由ですが
アドバイス受けていても、パパのカメラで こんなに上手に撮られて凄いですね
娘さんもお好きなんですか?

後編、お待ちしています
コメントへの返答
2015年3月10日 21:51
こんばんは!

年頃の娘2人ですから・・・
なかなか一緒に旅行って無くなりましたね。
昔はディズニーランドなら一緒にって感じでしたが、今では友達と行くって事になっちゃいますから・・・

イチゴ狩り・・・
これが美味かったです。
大きくって、甘くって・・・

今回2泊しましたがどちらも海の横。
部屋からすぐ海が見える所を予約しました。
2日目にホテルから朝陽と夕陽を撮る予定だったのですが・・・

娘はデジイチ全く初めてです。
でもi-phoneではちょこちょこ撮ってるみたいです。
なのでどんな写真を撮って来るか心配でしたが・・・
娘にもデジイチ買ってあげようかなってちょっと思っちゃいました。

後半編は復活編です。
2015年3月10日 8:12
お体は、その後どうです?
3キロ減量の旅って、どんな荒行の旅なのかと思ってしまいましたが、こういう意味だったんですね・・・
コメントへの返答
2015年3月10日 21:55
心配かけました。
土曜日の夜くらいから良くなってきました。
今はほぼ復活です。
いや~行く前は新鮮な海産物で3kg太る旅だと思っていましたから。
えらいめにあっちゃいました。
2015年3月10日 8:39
おはようございます。

お身体大丈夫ですか?
日頃の疲れが出たのか、食あたりか分かりませんがご自愛ください。

僕も城ヶ崎の風景を懐かしく感じます。海の中から見ていましたが・・・
海の色、凄く綺麗ですね~。
伊豆の海ってとても綺麗なんですよ(^ ^)

満開の河津桜を見られなくて残念でした。
娘さんにも簡単に撮れるD810の優秀さが分かりますね。
コメントへの返答
2015年3月10日 22:00
こんばんは!

心配かけてすみません。
カミさんにも日頃の疲れで免疫力が落ちていた所、何かにあたっちゃったんだねって言われました。

城ケ崎海岸は僕も23年振りに行きましたが、綺麗な所ですね。
岩肌がゴツゴツで大好きな景色です。
この辺りはまだ元気で飛び回っていました(汗)

河津桜はちょっと残念でした。
でも娘が初めてデジイチで撮った桜に満足です。

2015年3月10日 14:51
お身体つらかったのですね・・・
出先で体調を崩してしまうと特につらいですね・・・
私も一家で箱根へ出掛けた時に救急車騒ぎになってしまって(急性胃腸炎)お気持ち分かります・・・
お大事になさってくださいね

ご家族でのお出掛けの時に撮影を控えめにするお気持ちもわかります(笑)
私一人でのお出掛けの時には車で走っては止まり、走っては止まり、時に戻っては止まりの繰り返しで前に進まずですが家族でのお出掛けではカメラはほぼ封印です(笑)
コメントへの返答
2015年3月10日 22:08
1日目の19時過ぎから2日目の16時位まで・・・
身体本当につらかったです。
でも病院の先生にこの症状で元気ですねって言われちゃいました(笑)
keikoαさんもそうでしたか。
出先でなると大変ですよね。
ありがとうございます。

僕は夢中になるとどうしても長時間撮影になっちゃうんで、家族と行動の時は控えめにするように言われるんです。
一人ならここで止ってゆっくり撮りたいって思う所もけっこうありましたが・・・
まあ家族旅行ですから。
ですね!
2015年3月10日 19:08
こんばんはー。

もう復活されているとは思いますが、大変でしたね。(^^;;

自分は海外旅行中にこうなったことがあります、、、
身体が辛いことよりも、みんなと楽しめない、何も食べられないことが辛かったなぁー、、、(^^;;
もしかすると奥さんは運転されないのでしょうか?うちもそうなので、クルマ旅行で何かあったら大変そうです〜。(汗)

河津桜、娘さんお上手♪
D810は就職祝いですね♪
後半はきっと意地で復活されていることでしょう。(笑)
コメントへの返答
2015年3月10日 22:15
こんばんは!

ほぼ一日大変なめにあいました。
でも勿論今は復活しました。
ご心配かけました。

出先での病気、怪我は嫌ですね。
今回は新鮮な海の幸を食べるぞ!だったんですが、僕が食べたのはイチゴと3日目に金目鯛の煮付け数かけら位でした(涙)

我が家は僕以外嫁さん、娘はペーパーなので頑張りました。
なおさん所もそうなんですね。

娘が意外にちゃんと撮って来てくれてビックリです。
これはデジイチ就職祝いかな?

後半編は勿論復活です(笑)
2015年3月10日 20:34
こんばんは!

こんなときに限って~の体調不良
車の運転も大変だったでしょう・・・
お疲れ様でした!
一番の見所、河津桜を見ることが出来なかったのは残念でしょうが、娘さんの腕前を見ることが出来たのは収穫ですね^^b
18、20はお見事だと思います♪

後編も期待していま~す^^
コメントへの返答
2015年3月10日 22:20
こんばんは!

出先での体調不良は参りました。
運転手は僕一人ですからこれも大変でした。

楽しみにしていた河津桜は残念でしたが、娘がきちんと写真を撮って来てくれてビックリでした。
デジイチ初めてですから・・・
18、20お褒めのお言葉ありがとうございます。
娘に言っておきますね!
2015年3月10日 21:57
こんばんは。
ご家族全員が楽しみにしていた旅行だったのにとんだことになってしまいましたね((+_+))
日頃のお疲れがたまっていたのかとお察しします。
それにしても、Tenkinzokuさんの第2の目であるD810とお嬢様が大活躍でしたね(^^♪
写真を通じて河津桜の素晴らしさとお嬢様の隠れた才能に目を見張ったのでは?(笑
次回の旅行記での華麗なる復活劇を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2015年3月10日 22:29
こんばんは!
せっかくの旅行だったのに約1日棒に振ってしまいました。

河津桜は僕個人は見れませんでしたが・・・
娘に取り敢えず頼んでみて結果良かったです。
でも娘はデジイチで初めて撮ったんですよ。
娘に伝えときますね!

後半編は勿論復活編です。
2015年3月11日 0:51
こんばんは~(^^)

せっかくの家族旅行、写真を見ても
素敵な所ばかりなのに、残念でしたね(^^;

元気になった後半編を楽しみにして
いますネ!
コメントへの返答
2015年3月11日 21:47
こんばんは!

そうなんです。
でも家族は意外に楽しんでいたり、僕の分の美味しい海の幸を味わっていたり・・・

後半は何とか持ち直しました。
とにかく家まで運転しなければでしたから・・・
2015年3月11日 1:06
こんばんは!

旅先で急病とはとても残念でしたね。

でも流石はTenkinzokuさんの娘さんです。
ちゃんと親のブログ作成のお手伝いができるなんて!
17の構図とか脱帽ものですね。
色の感じも春らしくポップな感じがします。

いやはや後半戦も楽しみになりました(^^♪
コメントへの返答
2015年3月11日 21:51
こんばんは!

突然の事で何がどうなっちゃったのか???
一日無駄にしちゃいました。

娘よ良く頑張って撮って来てくれたって感じです。
デジイチは初めてですが、iphoneで旅行などは撮っているみたいです。

後半はなんとか復活です。
また見てやって下さい!
ありがとうございます。
2015年3月11日 20:16
こんばんは。

あらら・・・せっかくの旅行なのに急な体調不良とは残念ですね(´・ω・`)
その後大丈夫でしょうか。

しかし、娘さんの腕前にビックリ。
河津桜、とても素敵に撮られていますね♪
コメントへの返答
2015年3月11日 21:54
こんばんは!

お陰様で今は勿論大丈夫なんですが、当日はかなり苦しかったです。
運転手は僕一人なので何とか車で移動しなければいけませんでしたし・・・

娘は良くぞ撮って来てくれたと言った所ですね。
娘にも伝えておきますね!
ありがとうございます。

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation