• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月01日

2017年1月ー3月総集編

2017年1月ー3月総集編
今日から7月ですね。
早いもので2017年も半分が過ぎ去ってしまいました。
この7月1日と言う日は我が家には2つの意味があるんです。
一つ目は一年の折り返しです。
そしてもう一つは結婚記念日なんです。
当初今日は初テン泊登山の予定でしたが雨天延期となりましたので今晩は家族皆でどこかへ食事に行こうと思います。

今年6ヵ月もいろんな所に行きました。
毎年恒例の前半6か月を2回に分けて振り返ってみたいと思います。
今回は2017年1月ー3月総集編です。
今回殆どの写真を再度現像し直しまたお蔵入りの写真も使っています。
どうぞご覧頂ければと思います。


パソコンの方は右にスクロールお願いします  ⇒  ⇒   ⇒  ⇒  ⇒
(毎度画像が重くて申し訳ございません・・・)



【1月1日】
子供の運転で実家へGO!!(地獄谷野猿公苑&善光寺初詣)

年末年始は実家の長野に次女の運転する車で帰りました。
その際せっかくですので湯田中の 地獄谷野猿公苑に行ってみました。
今年は雪も多く沢山の猿が温泉に入っていました。  
 この気持ち良さそうな顔を見るとこちらも癒されます。
 
1     地獄谷野猿公苑


【1月4日】
金色に輝く川に佇む・飛ぶ白鳥に逢いたくて・・・
今年も埼玉に白鳥がやって来たとの事で新年早々行ってみました。 
実際には40羽程しかおらずこれからの飛来を期待しつつ撮影を楽しみました。
この日は天気が良く川一面がオレンジ色に染まり、また朝靄も出て幻想的な景色となりました。

2     埼玉の白鳥


3


【1月14日】
都会の夜(国際フォーラム・永代橋)
この日はazulさんが大阪から来られるとの事で東京国際フォーラムの夕景~永代橋&リバーシティの夜景を撮りに出かけました。
東京国際フォーラムは何度も撮ってますが今回は夕景の写真が撮りたくって行ってきました。
やっぱり昼とは別世界ですね。
ちなみにここは三脚使用禁止です。
また永代橋&リバーシティの夜景はやっぱり奇麗ですね。  
  
4     東京国際フォーラム


5     リバーシティ


【1月28日】
江の島の夜明け~富士山と菜の花

この日はまーちんD-45さんにお教え頂いた神奈川県二宮町に菜の花と富士山のコラボを見に行ってきました。
1月に菜の花と富士山はちょっとビックリでしたが天気に恵まれ最高の景色でした。
せっかく行くのでと江の島に寄って朝景も撮ってみました。

6     片瀬東浜海水浴場


7


8     吾妻山公園


【2月4日】
ディーラーさん閉鎖 ~ 新宿御苑の春(寒桜・福寿草・梅)
1月いっぱいでお世話になったDさんが会社ごと閉鎖となりました。
残念ですが今までお世話になりありがとうございました。
この日は春を求めて新宿御苑に遊びに行ってきました。
寒桜、福寿草、梅などの花を撮影し春が近い事を感じた一日でした。

9     新宿御苑の河津桜


10      梅


11     一本の寒桜には沢山のメジロが来ていました


【2月11日】
今年最後の白鳥さん&初めての野鳥撮影に行ってきました!
この日は室井庵さんと埼玉の白鳥にお別れをしに行ってきました。
マイナス5℃の中お別れをしてきました。
この日は風が無くなかなか飛ばず、はたまた急に180度反対に飛んだりと気まぐれな白鳥さんに翻弄されたのでした。
その後場所を変え野鳥撮影を楽しみました。  

12     埼玉の白鳥


13     アオジ ♂


14


【2月25日】
CP+&横浜の夜景
初めてCP+(カメラショー)に室井庵さんと行ってきました。
新製品を見たり、いろんな写真家さんのトークショーを見るのはとても楽しかったです。
特にSILKYPIXなどの現像メーカーのセミナーがとても参考になりました。
その後は横浜の夜景を存分に楽しんだのでした。

15     大桟橋より


16     横浜ランドマークタワースカイガーデン


17


【3月4日】
浜離宮の菜の花&お台場の夜&初Wacoal

新宿Nikonにフィルター清掃に行ったついでに浜離宮からお台場の夜景を撮りに行ってきました。
毎度ながら菜の花がビルの谷間に咲く浜離宮は不思議な世界でした。
ここに来ると菜の花の良い香りが凄くするんです。
その後お台場を歩き回り夜景を楽しみました。

18     浜離宮恩賜公園


19     お台場にて


20


21     有明ジャンクション


【3月18日~20日】
伊勢への旅(三重県的矢湾の朝景)
家族で年一の旅行へ。
今年は伊勢周辺に行く事にしました。
伊勢は海がとっても奇麗でホテルのベランダからの日の出は最高でした。
この日は遊覧船に乗ったり海の幸を食べたりと海を満喫したのでした。

22     的矢湾の朝


23


24     賢島大橋にて 18歳のおじいちゃんパジェロ     


【3月18日~20日】
三重県英虞湾の朝景~夕景 
家族での旅行の場合、ホテルに着いてからの夕食までと夜中から朝食までの時間が僕に与えられた撮影の時間なんです。
そこでこの日は朝に、夜に英虞湾の景色を見に行きました。
夕陽に輝く英虞湾はとっても奇麗でした。
そして翌日はお伊勢参りをしおかげ横丁でいろんな物を食べたりお土産を買って帰るのでした。
赤福餅、伊勢うどん、こんにゃく羊羹、松坂牛串焼き、松坂牛コロッケ、へんば餅、豚捨、福まん、とうふソフト、たこ棒・・・
美味しかったしとっても楽しい家族旅行になりました。
  
25     横山展望台から見る日の出直後英虞湾


26     ともやま公園から見る英虞湾の夕景


27


2017年1月ー3月は関東近県が多かったですが、3月は恒例の家族旅行にも家族全員で行くなど楽しい思い出がいっぱいの3ヵ月でした。
2017年下期も積極的にいろんな所に行きたいですね。
そして新たな事にチャレンジもどんどんしていきたいと思います。


最後までお付き合い頂きありがとうございました。



ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2017/07/01 20:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年7月1日 21:13
こんばんは(^.^)
結婚記念日おめでとうございますm(__)m
もう今年も折り返しなんですよね…
目眩する位の早さです(^_^;)
桜なんてついこの間の記憶なんですけどね。
これから短い夏が来て盆を迎え紅葉になり、また白い物が…
これだと今年もあっという間に暮れてしまいますね(^_^;)
コメントへの返答
2017年7月1日 21:13
おはようございます。
お祝いのお言葉ありがとうございます。

そうそうもう折り返しって感じです。
今年は存分に写真を撮ってはいるものの、なにか仕事に追われて日々過ぎてしまい、今の季節感についていけてない自分がいます。
そうそうちょっと前に桜が咲いていたのにって感じなんですよ。
後半はいろんな行事もありまして前半以上にあっという間に過ぎてしまいそうです。
2017年7月1日 21:15
記念日おめでとうございます。

また、どれもこれも素晴らしい写真です。

今日の信州は、そこかしこで大雨警報・土砂崩れ警報が出て、上高地線は雨で通行止めだったようです。

山行き、延期は正解だったですね!
コメントへの返答
2017年7月2日 8:39
お祝いのお言葉、お褒めのお言葉、重ねましてありがとうございまいます。

昨日の信州は大雨警報・土砂崩れ警報が出ていたんですね。
いろんな所で被害が出ていないと良いのですが・・・
昨日は初テン泊登山は中止にして正解だったようですね。
今度是非ご一緒しましょう!
2017年7月2日 7:42
Tenkinzokuさんおはようございます
結婚記念日おめでとうございます
こんな綺麗な写真が撮れるようになれたら!と思うばかりでございます。そろそろD820?発表の噂もありますね。ご予約待ちですか?^^
私は先立つものが無いので当分無理です(涙 
コメントへの返答
2017年7月2日 8:46
適当男さんおはようございます。
お祝い、お褒めのお言葉、そしてコメントなによりありがとうございます。
D820は7月発表9月発売なんて噂が・・・
D5のAFシステムと低高感度の改善は有難いです。画素数は45~46MPは個人的には必要なく現状で良いのですが非常に欲しいカメラです。
後はお財布との相談ですね(笑)
適当男さんのブログも楽しみにしています。
2017年7月2日 8:28
おめでとうございます。家族揃っての食事が、長い結婚生活を実感できるのですかね。末永くお幸せに(*´ω`)ゝ

しかし、相変わらずの写真の数々。僕はtenkinzokuさんが撮る、幾何構造物の写真が好きです。
コメントへの返答
2017年7月2日 8:47
お祝いのお言葉ありがとうございます。
これだけ転勤して来ても、今まで家族全員で暮らすことが出来た事を嬉しく思います。
そして子供達から貰った花がとっても嬉しかった昨日でした。
yasさんにそう言って貰えると嬉しいです。
あっという間の半年でしたが、後半はもっともっと早く過ぎ去って行くんでしょうね。
2017年7月2日 8:57
おはようございます。
結婚記念日おめでとうございます。
昨晩はご家族で楽しい時間を過ごされたんじゃないでしょうか。。。
撮影活動が充実するためには円満なご家族があってこそですねwww
こうして拝見しているといつもながらのクリアなカットがとても素敵♪
次の下半期にどんな撮影ワールドが待っているのか楽しみですね。
私も負けずに頑張りますぞ(^^♪
コメントへの返答
2017年7月2日 8:57
こんばんは!
お祝いのお言葉ありがとうございます。
昨日は家族4人で楽しい一時を過ごさせてもらいました。
そうですね。
やはり家族の支えが無いと一人で撮影ばかり行ってられないので・・・
毎年の事ながら多めの写真ですみません。
7月以降の下半期はとっても多くの企画ものがあるので楽しみなんです。
今年は下期是非ご一緒しましょう!
2017年7月2日 9:54
Tenkinzoku@Kさん、おはようございます(^^)
結婚記念日おめでとうございます。
我が家はヨメの誕生日と結婚記念日とクリスマスが
2週間の中に押し込まれているので、最近は
だいたい3つまとめてます(^^;
家族旅行なんて、息子らの都合が合わなくて
もう5年くらい行ってないです…

こうやって振り返ってみると、一年経つのってホントに速いですね。
半年なら尚更。 今はジメジメ蒸し暑いのに半年前は寒かったけどクッキリしていて富士山も菜の花もキレイです。
英虞湾が素晴らしいですね。行った事がないので是非行きたいです。
偶々昨日の朝日新聞の志摩観光ホテルの料理長の記事を見て、行きたいなァ、食べたいなァと思ってたところです(^^)
コメントへの返答
2017年7月2日 21:18
まーちんD-45さんこんばんは!
お祝いのお言葉ありがとうございます。
まーちん宅は12月にお祝いが連荘であるんですね。
我が家は誕生日が僕と次女が4月、カミさんと長女が9月なので子供の誕生日に親も一緒に祝う感じです。
家族旅行は何とか行けてますが、最近なかなか皆の都合が合わなくなってきて・・・
でも来年も何とか行きたいなと思っています。
そうそうこうして振り返ると半年はあっという間ですね。
そう言えば吾妻山公園はまーちんさんにお教え頂き速攻で行った所でしたね。
1月に菜の花が咲きしかもそれが富士山とのコラボでしたのでいてもたってもいられず撮影に行った事を思い出しました。
その節はありがとうございました。
っぱり富士山の撮影ポイントはまーちんさんが詳しいのでこれからもいろいろお教えください。
下期もどうぞ宜しくお願いいたします。
2017年7月2日 10:38
こんにちは。

結婚記念日でしたか(^^♪
おめでとうございます。

2017年も早いものでもう折り返し…相変わらずTenkinzokuさんはいろんな所へ行かれていますね(^^
山のお猿から都市、そして海まで。。。なんか年間の撮影記録を見ているようですw
そういえばCP+後に横浜の夜景を一緒に撮影できたらなぁと思っていました(笑)
Nikonはあまりパッとしませんが、また来年も会場でお会いできると嬉しいです。(多分私は強制的に行く羽目になるような…ww)
春の撮影でご一緒できましたし、3月-6月の総集編も楽しみにしております(#^^#)
コメントへの返答
2017年7月2日 21:23
こんばんは!
お祝いのお言葉ありがとうございます。

そうそうあっという間の半年でしたね。
そう言えばCP+ではお世話になりました。
あの時は本人を目の前にして・・・
naomichiさんいないなあ・・・
まさかこのスーツ姿の方違うよねって感じでした。
今年初めて行ってとっても楽しかったので来年も行こうと思っています。
来年は横浜の夜景もご一緒出来るといいですね。

また下期も長野に出没しますから是非ご一緒宜しくお願いいたします。
2017年7月2日 15:24
朝日を浴びた白鳥は躍動感に溢れてとても美しいですね・・・

国際フォーラムは東京では自分が最も多く足を運んでいるロケーションでもありますが、大抵は最終の新幹線に乗り込む直前で夜ばかりなので、この位の夕刻の写真はとても新鮮で自分もまたいつか撮りに行ってみたいものです。。

やはり関東は夜景を撮るにしても大自然を撮るにしてもロケーションのスケールが壮大で撮りたいと思うようなスポットが多数ありますね・・・

また近い内に自分もまた撮影に出向きたいなと思っております。。(^^
コメントへの返答
2017年7月2日 21:28
今年の埼玉の白鳥は数も少なく、風が無風だった事もあって白鳥さんの気まぐれな行動に翻弄された冬の一日でした。
国際フォーラムは僕は逆に昼しか撮った事が無かったので夕暮れ時の色付くシーンを撮ってみたかったんです。
急がないとazulさんとの待ち合わせもあるしなんて思いながらぎりぎりまで撮影していたのを思い出します。

関東にはまだ僕も行った事の無い都会のスポットがあります。
またこちらにいらっしゃる時はご一報くださいね!
2017年7月2日 17:12
おめでとうございます!
結婚記念日は奥様、家族と過ごして正解かと( ´∀`)

いやー今年もいいペースで撮影が進んでますね! 楽しんでなんぼですよね〜(*゚▽゚*)
どんどんいい写真見せて下さい、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2017年7月2日 21:33
ありがとうございます。
子供が祝ってくれて一緒にご飯に行けて良かったなあと実感しました。

いろんな事が1-3月よりも4-6月。
そして下期はより多くの予定が目白押しでとっても楽しみなんです。
この下期はまだ行った事の無い所へもガンガン行く予定です。
2017年7月2日 18:23
Tenkinzoku@Kさん、こんばんは~

まず、結婚記念日おめでとうございます!!
昨夜は楽しくお食事をされましたでしょうか♪

さて、今回は2017年上半期の前半の総集編ということで、私がお友達として観覧させていただける様になる前のお写真をたくさん発見することが出来ました!

最初にお伝えしておきます…
どのお写真も…“めっちゃ綺麗~!!”

特に私が撮らない3.12の白鳥の水しぶきには驚きの眼差しで拝見させていただきました!次は私もアップした15.16の大桟橋とランドマークタワー、20.お台場はとてもクリアで美しいです!
最後に我が県の22~27伊勢志摩、当時はこんなに綺麗に撮っていただき嬉しいですとコメントさせていただきた様に記憶しておりますが、あらためて“三重県をこんなにも綺麗に美しく表現”していただけて感無量です!

上半期の後半が楽しみですので、早く見せて下さいね~!*^^*
コメントへの返答
2017年7月2日 21:44
@tmykrさんこんばんは!
昨日は家族で美味しい所に食事に行ってきました。
娘達がお祝いをしてくれてとっても嬉しかったです。

今回の写真は@tmykrさんとお友達になる前の写真も何枚かありましたね。
いやそう言って貰えると今後の励みになります。
3,12,15,16,20,22~27ありがとうございます。
この日の白鳥は数も少なく、無風で白鳥がなかなか飛ばず四苦八苦しながら撮った写真でした。
自然の景色も好きなんですが都会の夜景も大好きなんです。
伊勢志摩は高校生以来行きましたがとっても奇麗な所ですね。
天気も良くわずかな時間を見つけて的矢湾の朝景、英虞湾の夕景が撮れてホントラッキーでした。
伊勢湾岸道路走っていて思ったんですが、やはりあの連なる吊り橋と四日市の工場夜景は撮りたいなあ。
いや~三重県はホント奇麗な所で行って大正解でした。

下期は・・・
天気が良ければ未知なる撮影ポイントに行く計画が目白押しなんです。
おっとその前に上半期後編も宜しくお願いいたします。
2017年7月2日 20:08
こんばんは!

結婚記念日、おめでとうございます

気付けばもう半年・・・あっという間に感じます
1-3月はご一緒する機会が多くかったですね(^^♪
こうやって振り返って見させていただきますとTenkinzokuさんはアクティブだなぁ~って感心させられます

4-6月も楽しみにしてます(^^♪
コメントへの返答
2017年7月2日 21:49
こんばんは!
お祝いのお言葉ありがとうございます。

そうそうあっという間の半年でしたね。
その中でも1-3と言わず4-6も室井庵さんとご一緒する機会がホント多かったですね。
そしていろんな事をお教え頂きありがとうございました。
僕の分からない事に100%答えてくれて感謝です。

上半期後編も宜しくお願いいたします。
2017年7月9日 0:14
こんばんは(^^)

遅くなりましたが、ご結婚記念日おめでとうございます(^-^)
末長く夫婦円満で(*^^*)

上半期をあらためて拝見しましたが、ホントに素敵な写真ばかりですね~♪

こんな素敵な写真が撮れたのも全て、行動力の賜物ですネ!

早起きはするんですけど、ついつい録り貯めた録画番組の消化に費やしてしまって(笑)

少しは見習おうと思います(^^;
コメントへの返答
2017年7月10日 0:14
こんばんは!
お祝いのお言葉ありがとうございます。
いつまでも夫婦円満でいたいものです。

毎年恒例ですが・・・
今年もやってみました。
そう言って貰えると益々写欲が上がります(笑)
ありがとうございます。

1-3月は近場が多かったですが楽しく、あっという間に過ぎてしまった気がします。

あのカメラ非常にいいカメラです。
僕も登山用に欲しい位です。
是非素敵な一枚を撮られてくださいね!

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation