• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

氷見~高岡、長野鉄道フェスタ、大学フェアー

氷見~高岡、長野鉄道フェスタ、大学フェアー先週末から会社は有給取得促進の為4連休になりました。

23日~24日
急遽実家の母親を連れて氷見・高岡に行って来ました。 
雨晴海岸から見る富山湾と立山はとっても綺麗でした。 
勝興寺,瑞龍寺,氣多神社,高岡大仏と見所がいっぱいありました。
シロエビなどの海産物もとっても美味しかったです。
富山ってとっても良い所ですね!
          

25日
長野鉄道フェスタを見に実家長野市の長野総合車両センターに行って来ました。
スカ色113系、253系成田エクスプレス、DD16、ハイブリット気動車、E257系あずさなどが          展示されてました。
びっくりした事に国鉄色の583系が待避線に止まっていました。
臨時列車で出発待ちだった様です。
やっぱりカッコいいです!
久々の鉄ちゃんな1日でした。

26日 
さいたま市に戻って来て、子供の志望大学のフェアーに出席。
改めて行きたいと言う感覚が子供にめらめらと出来た様でした。
なんとか受かってくれると良いのですが・・・

などとめまぐるしくも充実した4日間でした。

    
Posted at 2010/09/26 20:32:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年05月05日 イイね!

鶴岡~酒田へ行って来ました

鶴岡~酒田へ行って来ました4月29日~5月3日まで実家の長野への帰省をかねつつ山形県は鶴岡~酒田へ行って来ました。

4月30日
実家の長野~新潟県の笹川流れ~弁天島・鼠ケ関~温海温泉
5月1日
温海温泉~鶴岡市観光(善宝寺・致道館博物館・鶴岡公園)~羽黒山~鳥海温泉

5月2日
鳥海温泉~十六羅漢~酒田市観光(本間美術館・海晏寺・山居倉庫・日和山公園)~長野
といった行程でまわってきました。
ここは以前尼崎市や京都市赴任中、かみさんの実家の青森市に夏に帰省する際、夜中に毎年1往復はしている所でした。
ところが往復共に夜中に通過してたので全くどんな所か分からない場所でした。
しかし行ってみてびっくり!
海岸線は岩肌がゴツゴツとせり出していてとても綺麗な所でした。
また鶴岡市、酒田市共に古いお寺や立派な建物が多く残っている事に感動。
特に善宝寺や羽黒山の五重塔には感動しました。
今年のGWは天気も良く、鶴岡~酒田は桜も咲いていて、かつ市内観光でも全く渋滞も無く楽しいGWでした。
当初は3日が仕事の予定でしたが、先方の理由で仕事がキャンセルになったので3日にゆっくりと高速の渋滞を避けて埼玉に帰ってきました。
Posted at 2010/05/05 09:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月21日 イイね!

白馬~糸魚川~上越・・・温泉・魚の旅

白馬~糸魚川~上越・・・温泉・魚の旅只今長野の実家に帰省中です。

本日(20日・日曜日)は快晴!
絶好の行楽日和!
久しぶりに長野から白馬を通って日本海側へ行ってきました。


北アルプスの上のほうはなんと雪が。。。
びっくりです。
姫川から奥深い山を走り高浪の池(写真中央)を見ながら小滝ヒスイ峡へ。
ここではヒスイが取れるとかで監視員のおじさんが見張っていました。
目の前にそびえ立つ明星山(写真の白い岩肌の山)では断崖絶壁な斜面をロッククライミングされてる方がいました。
怖くないのかな。。。

そこから柵口温泉に行きゆっくり入浴。
温泉の香りも良く、川沿いの露天風呂は景色も良く、ちょっとぬるめのお湯は長く露天風呂に入るには最高でした。
晴天の空を見ながら昼に入る露天風呂ってなんて気持ちが良いのでしょう!

帰り上越市の『魚勢』でハタハタ、メギスをどっさり買って長野の実家に帰って来ました。

今日はのんびりと都会の雑踏を忘れ、秋の景色、美味しいお寿司、魚、そして温泉三昧な一日でした。

さて明日はまた埼玉に帰ります。
渋滞していなければ良いのですが。。。

Posted at 2009/09/21 00:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年05月10日 イイね!

羊山公園へ行ってきました

羊山公園へ行ってきました今日は暑かったですね!
昼前までGWの余韻?疲れもあってまったりとしていましたが、こんな天気の良い日はどこかへ連れて行って(嫁)
ってな訳で秩父の羊山公園に芝桜を見に行ってきました。
芝桜は綺麗でしたが、ちょっと遅かったかな?と言った感じでした。

299号線の川沿いではBBQをしてる方もいたり、「日帰り入浴」などと言った看板もあり自然豊かなとても新緑が綺麗な所でした。

我が家は年頃の子供がいるので、温泉は入らずに帰って来ました。
(残念!)
17日のサイボクオフの後に温泉企画があると言う事なので17日まで楽しみはとって置く事にしました。


Posted at 2009/05/10 23:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年05月02日 イイね!

善光寺御開帳

善光寺御開帳今善光寺は七年に一度の御開帳をしています。
せっかく長野市の実家にいるんだから、今日は御開帳を見に行こう!
と言う事で善光寺に行ってきました。

が。。。

凄く混んでる!!!

きっと昼は混むだろうと思って朝8時30分に善光寺に着いたのに。。。

回向柱を拝む(触る)のに50分
前立本尊様を近くで拝むのに50分
お戒壇巡りに50分
山門の中に入るのに50分

という感じで、何処も非常に混んでいました。



Posted at 2009/05/03 09:31:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation