• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます




あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


皆様、どんなお正月を迎えられていますか?
僕は実家の長野市に帰省してのんびりとしております。
今年はここ長野市でも暖冬で雪が全くありません。
過ごしやすい正月を迎えております。


今年は・・・
今年も?
おじいちゃんパジェロに乗って思いっきり写真撮影や温泉に行きたいなあと思っています。
まだ行った事のない絶景を見に行きたいんです。
そしてちょっとばかり・・・
仕事もバリバリとやって行きたいと思っています(笑)


自分は・・・
思いっきり休日を楽しめるから仕事も頑張れる。
また仕事を頑張れるから休日が楽しめる。
そう思っています。


ただ去年は写真の撮影途中に後ろにひっくり返ったり、脱臼したり・・・
おっちょこちょいな自分ですから安全には充分注意したいと思います。
休む時は休んで余裕を持って楽しみたいと思います。


さあ2016年のスタートです。
今年はどんな一年になるでしょうか。
あんな所にも、こんな所にも出没するかもしれません。
そしてご一緒頂く時もあると思います。
こんな自分ですがどうぞ宜しくお願い申し上げます。                           


2015年8月10日撮影  新潟県星峠の朝

Posted at 2016/01/01 00:01:39 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW第二弾(5/5子供の日は秋ヶ瀬公園でBBQ)



今日は子供の日です。
我が家は大学4年生、高校3年生の娘がいますが、家族で買い物、食事以外で出掛ける事は少なくなってきました。
ただここ数年は子供の日に家族で秋ヶ瀬公園にBBQに行っています。


そこで今日も行こうかと・・・

朝起きて天気予報を見ると曇り時々雨。
「今日は中止だね。明日行こう。」
所が明日は長女が友達と約束が・・・
「よしやっぱり行こう!」
BBQの道具を車に積み込んでいると・・・
雨が降り始めました。
「これではBBQ出来ないネ。中止!中止!」
所が数分で雨は上がり子供達も行きたそうでしたので・・・
(もしかしたら自分が一番行きたかったかも・・・)
「よし、やっぱり行こう!三度目の正直。すぐBBQ始めて昼過ぎには帰ろう」
と言う事で家からすぐの秋ヶ瀬公園に行って来ました。

















9時前と言うのに駐車場はほぼ7割埋まっています。
さいたま市、都内北部から近く、緑が豊かなので人気のスポットです。
既にBBQエリアでは多くの方が陣取っていました。
我が家もその一角に場所をとり即火起こしです。
雨が降らない内に朝昼兼用のBBQ開始です。

お手軽アウトドアですが外で食べる肉は美味い!

あっという間に4袋の肉をたいらげました。
食後はお決まりのバトミントン他。
久し振りに娘達と遊びました。
天気は12時頃10分程ぱらっと弱い雨が降りましたがそれ以外はなんとか持ちました。
なかなか娘達は大きくなり家族で出る事は少なくなった今、無理してBBQに来て良かったな・・・
というのが実感です。
1430分過ぎまで思いっきり遊んで撤収。
子供の日とは言えそれを口実に娘達と遊べた一日でした。


本日の機材

DfAF-S 50 f1.8Special Edition



Posted at 2014/05/06 00:20:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月10日 イイね!

この週末は・・・

取り留めないごく普通の土・日曜日の日記です・・・


3月8日 土曜日
カミさんがアメ横に買い物に行きたいとの事。
パジェロで出かける事にしました。
まだ寒いのですが、車に乗っているとポカポカで春がすぐそこまで来ている様な感じですね。
スタットレスタイヤもう履き替えてもいいかな?なんて思いながらのお出掛けでした。
秋葉原で僕のオタクな店屋を数軒周りアメ横へ。

昼は僕のブログでは何度か出てきているんですが、大学生時代から通っている『昇龍』さんで餃子+ライスを頂きます。 


これって安くって、美味しくって、量もあって大好きなんです。

大学時代から全く変わってない味です。

さてアメ横は消費税が上がる前とあって?結構の人が来ていましたね。

39日 日曜日。


今日は免許の更新です。
745分に現地に着いたんですが凄い混み方です。
でも今回は講習時間が30分。

あっという間に更新が終了。

そう今回は久し振りに『青』→ 『金』となりました。
いつも5年の間になんか軽微な違反をやっちゃっていたのでなかなか『金』にはなれませんでしたが、今回は頑張りました。

その帰りyasさん宅にお邪魔しました。
お昼は手作りピザパーティーだったんですが、これがまた美味い。

そしてまた話が楽しい!

とっても楽しいひと時でした。

ありがとうございました。


柴ちゃんとも再会(これは以前お邪魔した時の写真です)

さて家に帰ってきてからはタイヤ交換をしちゃいました。

もうこれだけポカポカ春めいてきたのでいいかな。

ってな訳でタイヤ交換終了です。   

また林道、モーグル走行、温泉・・・行きたいですネ。


そしていよいよ花の季節到来ですね。

来週は何処かに撮影に行きたいですね。

取り留めない土日の日記でした。

 



Posted at 2014/03/10 00:57:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月04日 イイね!

初詣は善光寺へ




1月2日の事になります。

実家の長野で正月を迎えましたので、初詣に善光寺へ行って来ました。

【善光寺本堂】


元旦までは全く雪が無く長野らしからぬ天気でしたが、元旦の夜から2日朝にかけて雪が降っていました。

 

朝の気温ははマイナス6度とか。
でも大丈夫。

ヒートテック上下に履いて万全の体制です。

善光寺に着いてしばらくすると青空も出始めました。
結果、雪もそれ程積もりませんでしたね。
最近は僕らが子供の時ほど雪が降らないですネ。



今年もだるまと破魔矢を買いました。
我が家は金色のだるまを毎年買っています。
金色のだるまは「金運」と「繁栄」を象徴するだるまと言われているらしいのですが、たまたまそれを知らずに金色のだるまを買って以来良い事が続いているので金色のだるまを毎年買ってしまっています。



子供達は五平餅やおやきを土産屋の店先で美味しそうに食べていました。

【善光寺山門】




  





参道の土産物屋で見つけた七福神の宝船。
実はちょっと欲しかったんですが、カミさんに却下されました(笑)
「写真に納めて運気アップ!」と書いてあったので、写真だけ撮らせてもらいました。



さて善光寺と言えば・・・

「牛に引かれて善光寺参り」で有名ですが・・・
日本最古の仏像を安置してるお寺が善光寺とか。
初めて知りました。



境内でお参りする時は入場規制もある程の混み様でした。
参道もご覧の様に結構混んでいました。

 

さてご縁が十倍の50円をお賽銭としたんですが、思いっきりいろいろお願い事しちゃいました。
ちょっとここでは書けませんが・・・
あんな事も、こんな事も・・・
です。

さあ今年も充実した良い一年になるといいですネ。


本日の写真: Df + 24-70 f2.8

Posted at 2014/01/04 00:20:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年



謹賀新年

みん友の皆様には旧年来より大変お世話になりありがとうございます。
またこんな自分に絡んで頂きありがとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

僕の中では・・・
休日思いっきり遊ぶ事が出来るから仕事が頑張れる。
仕事が頑張れるから休日が楽しめると思っています。
なので・・・
今年も遊びに、そして遊びに、それからちょっとばかり?仕事にバリバリやっていきたいと思っています(笑)

パジェロは15年目、15万キロオーバーの老体ですがメンテナンス中心に車体をいたわりながら、写真撮影のお供として、また林道、モーグル、温泉、グルメと走りたいと思います。
また写真ですが昨年末は新たな仲間Dfを導入しましたので、D800との2台体制で、季節折々いろんな所に出かけたいです。
また去年よりも心に訴えられる様な、印象に残る写真を撮りたいと思っています。

皆様、
今年もどうぞ宜しくお願いいたします!



写真:女川湾から昇る朝日(2013年5月撮影)
Posted at 2014/01/01 00:02:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation