• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

大学の同級会へ(恵比寿ガーデンプレイス)

13日の日曜日の事になります。

今日は恵比寿ガーデンプレイスで大学時代の同級会がありました。

大学が白金にあり、恵比寿近辺には多くの友達が住んでいたのでこの場所で開催です。

1時間程早く着いたので、恵比寿辺りをお散歩です。

【JR恵比寿駅のえびす様】

僕らが大学生の当時は恵比寿駅東口はサッポロビールの工場があり、あまり栄えてなかったんですが・・・

ビール工場跡地は恵比寿ガーデンプレイスに。

昔貧乏学生だった頃、よく通った大盛りの定食屋も新しいビルに変わっていてありませんでした。

あまりの激変ぶりにビックリです。

都会の景色もいいものですね。

今日はコンパクトカメラ持参でしたが今度はデジイチ持って遊びに来たくなりました。

【恵比寿ガーデンプレイスにて】





【恵比寿ガーデンプレイスから新宿方面を望む】

さて同級会の方は・・・

大学を出て28年目、7年振りの同級会でした。

皆変わってないね〜

懐かしい顔、顔、顔。

13時スタートだったんですが、あっという間に3時間。

学生時代のあの頃に戻って話が盛り上がりました。


二次会はカフェテラスで。

その後は皆で当時住んでいた懐かしの恵比寿を歩いてみました。

この辺変わっちゃっていて判らないねえ・・・

なんて言いながら。

殆どのアパートが綺麗なビルに生まれ変わっていましたが、当時最先端のマンションに住んでいた子のマンションは未だに残っていました。

感激!


そしてまたまた三次会。
中華料理屋です。

22時過ぎまで9時間の同級会。


楽しかったなあ。

「今度は早々にまた集まろうね。」と言う事で帰って来ました。

一緒に実習し、苦労し、遊んだ友達。

いつまでも大切にしたいものです。



本日の写真 ★ (X-10)

Posted at 2013/10/15 00:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月06日 イイね!

ティーダ・ラティオからインサイトへ

これは会社のリース車の話です。
金曜日の事になりますが、日産ティーダ・ラティオからインサイトに乗り換えました。

ティーダ・ラティオは5年弱で118.297km走りました。

初めて乗る日産車でしたが、結構好きな車でした。

スタイリングも好きでした。

踏み込んだ時のエンジン音もなかなかです。

荷物もたっぷり乗りました。

5年間無事故で良く頑張ってくれました。

今度はホンダのインサイトです。

車内に乗り込むと・・・
新車の何とも言えない香り。
久し振りに嗅ぐ香りです。
このなんともいえない香りがいいですね!
(この香りの芳香剤ってあればいいのに・・・)

さてティーダからインサイトへ荷物を入れ替えます。

まずはレー探、無線機、文献、パンフ・・・

しかしこれが・・・

ティーダに積んでいた荷物の3/5位しかインサイトには乗りません。
(テーダは荷物満載でワンシーターでした・・・)

インサイトはハッチバックなのでティーダのトランクに入っていた荷物が結構積み残しです。

まあこれを機に荷物の整理ですね。

小さなダンボールに6箱位いらないものを捨ててやりました。

月曜日からはインサイトです。
今までのティーダに比べると全高が低く、スポーティーです。

インパネは今までの普通の車って感じからすると、ちょっと近未来って感じです。

まだ殆ど乗っていないのでエンジン関係は?ですが

ちょっと気になったのが

◎荷物が乗らない(狭い)

◎ハッチスタイルなので後方視界が極端に悪い。

ですかね。

会社から与えられた車ですから上出来ですね。
これから5年間乗る事になります。

無事故でガンガン頑張って欲しいです。

 

 

 

Posted at 2013/10/06 19:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年09月29日 イイね!

新宿(ニコンプラザと桂花ラーメン)へ


今日はちょっとカメラの調子を見てもらいたくて新宿のニコンプラザに行って来ました。
昼前の到着でしたが結構多くの方が来ていました。
待つこと40分。
結果としてはカメラには異常・故障はないとの事。
ただ別体の純正の付属品(税込2625円)に異常があることが分かりました。
カメラ本体に故障が無い事が分かり一安心です。

ニコンプラザからちょっと外を覗くと新宿駅。

いつもの風景です。

所がビルのガラスを見ると綺麗に下界が写っています。

都会の風景として反射して景色が写った窓ガラスの写真なんて面白いかも・・・

今後取り入れてみようかな、なんて思いながらカシャ。




そして昼は大学時代からよく行っている熊本ラーメンの『桂花』さんへ

大学生時代は熊本出身の友達に誘われ良く行ったラーメン屋さんです

本当は太肉麺を注文と行きたい所ですが、貧乏学生だった頃の自分の桂花と言えば『桂花ラーメン』でしたので今回も『桂花ラーメン』を注文です。

こってりとした深みのあるスープ。

30年前と一緒の味です。

美味い!

大学生時代のあの甘酸っぱい、若きし頃を思い出させてくれるので・・・

新宿には他にもいっぱい美味しいラーメン屋さんがあるんですが、新宿では『桂花』に来てしまうんです。

その後新宿のカメラ屋を数軒まわりました。

普段使っているカメラバックはLoweproのフリップサイド400f.64TRMなんですが、カメラ1台プラスアルファが入るなるべく小さなカジュアルなカメラバックが欲しいなあ。

それと異常が見つかったニコン純正付属品他の価格チェックです。

色々な物を品定めし、カタログを貰って帰宅しました。

TamracRallyシリーズのブラウン色、Loweproのイベントメッセンジャーのマイカ色なんかいいなあと思いつつ・・・

新たな物欲。

じっくり検討する事にしました。

 

さあもうすぐ10月。

秋真っ盛りになって来ますね。

Posted at 2013/09/29 23:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2013年03月30日 イイね!

お花見に行って来ました。

お花見に行って来ました。今年の桜は早かったですね。
長女はバイトなので、カミさんと次女を連れて大宮公園に花見に行って来ました。
毎年桜の下でシート広げてゆっくりするんですが、今年は昨晩の雨で地面が濡れているので、まず大宮の寿司屋さんでお腹を満たしてからの花見となりました。
大宮に3店舗ある『すし政』さんです。
我が家が唯一行ける回らないお寿司屋さんです。
夜はさすがにお高い店ですが、昼はとっても行きやすいお店です。
ちらし寿司840円、握り大盛り840円+100円です。

今日は昨日までの暖かさがどこへやら?
8°くらいでしょうか?
吐く息が白いです・・・
昨日の雨もあってか花見客も凄く少なかったです。
やっぱり屋台の食べ物は美味しいですよね。
昼ご飯にお寿司を食べてきたのですが・・・
子供はB級グルメの『あげもんじゃ』『りんご飴』を。
僕は『大判焼き』など頂いちゃいました。
でもお客が少なく屋台も作ってしまった食べ物が大分残っているようでした。

さて桜ですが・・・
満開でとっても綺麗でした。

満開の桜・・・

昨日の雨で桜が散りかけています。
今年は3月に入ってから暖かかったので、平年に比べてとっても早く咲きましたね。

先週末から家族旅行に出かけていたので今年は花見無理かな?
と思っていましたが、なんとか花見が出来て良かったです。

明日も雨という事で今日が今年の桜の見納めですかね。

本日の写真 (X10)
Posted at 2013/03/30 22:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月06日 イイね!

柴ちゃんに会いに行ってきました! (画像改訂版)

柴ちゃんに会いに行ってきました! (画像改訂版)本日柴ちゃんに会いにふぁーすとすたーさんと共にyasさん宅に行ってきました。


初めて会った時は・・・
yasさん曰く「こんなに吠えるのは初めてなんですよ」って位吠えられちゃいました。
でも庭のテーブルでくつろいでコーヒー頂いているうちに大分受け入れてくれたみたいです・・・
やっぱり犬って可愛いですね!

さてyasさん宅にお邪魔する前に権現堂公園に寄ってきました。

曼珠沙華が満開です。

散形の花序で6枚の花弁が放射状に付いてるとか・・・


初めて権現堂公園行きましたが、春は桜と菜の花、そして紫陽花〜曼珠沙華と季節季節で花が楽しめる公園でした。



さて話は戻りますが・・・

今年もyasさんから自家製の唐辛子を頂きました。
この唐辛子滅茶苦茶辛いです!
ペペロンチーノ、きんぴらごぼう、麻婆豆腐・・・に入れると最高です。

今日はyasさん宅のお庭でコーヒーとケーキを頂き、秋の穏やかな日差しの下、まったりと過ごさせて頂きました。

しかし柴ちゃん可愛すぎます!

yasさん、ふぁーすとすたーさんお世話になりました。

本日の写真 (D-800)
Posted at 2012/10/06 22:08:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation