


初めて見る権現堂の桜と菜の花そして青空のコラボは綺麗です。
全体にピントを合わせたり、桜にピントを合わせたり、菜の花にピントをあわせたり・・・
印象が変わりますね。








桜・菜の花・青空のこの景色。
埼玉に転勤となってからまずは撮影に来たかった場所です。
やっと来れました。

⑬D800

⑭D800

⑮D800

⑯D800

さてこれで首都圏のソメイヨシノの花は終わりでしょうか。
なんか明日も雨?
このブログを書いてる今雨が降り始めました・・・
今年は河津桜から始まって随分いろんな桜の花を楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
さて今後は5月のGWに実家に帰って山桜でも見に行きたいですね。
《編集後記》
なお画像はCaptureNX2 と縮小専用で解像度96dpi、画像サイズ1280pixel、ファイルサイズ300kbにして「自動画像変換しない」でみんカラのフォトギャラリー経由で載せています。
しかし画像の劣化が酷い。
ピントが何処にあっているのかわかりづらい状況です。
これは今後何か検討しないといけませんね(大汗)
本日の機材
Df+AF-S 70-200 f 2.8 G ED VR Ⅱ
D800+AF-S 24-70 f 2.8 ED
3月29日土曜日の桜を撮りに飯田橋〜千鳥が淵に行った時の夜の部の話です。
こんなに暖かいのだから昼になれば、15時過ぎればもっと咲くだろうとの事で行ったり来たりの繰り返し。
飯田橋〜市ヶ谷周辺は2〜3分に1本列車が来るので良い練習になりますネ。
なんかゆっくり写真を撮るという雰囲気は全く無かったです。








僕の写真はまあこんな感じですが・・・
僕の心のデジタルカメラに鮮明に記録しましたから(笑)
しかしもっと修行が必要ですネ。

















お台場のアクアシティーお台場の6階?の海側の展望スペースから海側を望みました。
土曜日は西の空が真っ赤に焼けていましたが・・・
丁度アクアシティーお台場の低い展望スペースからは対岸のビルが邪魔していて綺麗な夕焼けがよく見えませんでした(涙)
② D800+AF-S 24-70 f 2.8 ED

③ Df+AF-S 16-35 f4G ED VR

④ D800+AF-S 24-70 f 2.8 ED

⑤ D800+AF-S 24-70 f 2.8 ED

⑥ Df+AF-S 16-35 f4G ED VR

⑦ Df+AF-S 16-35 f4G ED VR

⑧ D800+AF-S 24-70 f 2.8 ED

⑨ Df

⑩ Df

⑪ Df

お台場はお決まりの景色で、どちらかと言うと作られた美しさ?ですが・・・
対岸のビル群とレインボーブリッジは綺麗でした。
土曜日は昼は桜・梅・菜の花を
夜はお台場から見たレインボーブリッジ等の夜景撮影となりました。
最初はあてのない散歩でしたが、都会なりの見所満載な散歩となりました。
季節的に寒くなく、暑くなく散歩に最適な時期になって来ました。
次は何処に行きましょうか・・・
本日の機材
D800 Df 16-35 f4 ,24-70 f2.8 , 70-200 f2.8
本日の写真 ① D800 Df
本日の写真 ② D800 Df
いよいよ3月も中旬になって来ましたね。
そこで花を求めて都内を散歩して来ました。
そう桜・梅・菜の花を見に行って来ました。
ルート
自宅〜上野駅〜不忍池〜湯島天神〜御徒町で昼食
御徒町駅〜新橋駅〜浜離宮恩賜公園〜水上バス(600円)
にてお台場へです。

【不忍池】

【湯島天神】
さすがに梅の見頃は過ぎた感はありましたが、まだまだ沢山咲いていました。
この時期は合格のお礼参りに来る方も多かったです。





【浜離宮恩賜公園】
入場券300円を買って入ると菜の花のとっても良い香りがします。
真っ黄色のジュータンが目の前に広がります。
長野市で育った自分は飯山〜野沢の河川敷〜山肌に咲く菜の花を見て育ったので、ビル群をバックに伸びた菜の花はちょっと変な印象を受けました。



【お台場】
浜離宮恩賜公園を歩いているとお台場行の水上バスが・・・
咄嗟に乗り込んでしまいました。
天気の良い日の水上バスは気持ちいですね。



さて
お台場には河津桜が咲いていました。
河津桜はピンク色が濃くて綺麗ですネ。



今日は湯島天神〜浜離宮恩賜公園〜お台場と歩き桜・梅・菜の花を見てきました。
長く寒かった冬が終わり???
春がやってきました!
花の時期がようやくやってきましたネ!
さて
夜景の部はまた次回に続くと言う事で・・・
本日の機材
D800 、Df
16-35 f4 、24-70 f2.8、 70-200 f2.8
|
2017年上半期総集編(1月~3月) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/02/27 22:28:10 |
|
|
2017年上半期総集編(4月~6月) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/02/27 22:26:47 |
![]() |
三菱 パジェロ パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ... |
![]() |
ホンダ NSR250R RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ... |
![]() |
ヤマハ RZ250R 片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |