• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

サイボクオフに参加して来ました!



本日CTさん主催のサイボクオフに行って来ました。

去年の12月以来のオフ会です。

まずはサイボクに行く前にIGにて泥んこ遊びです。

4ヶ月ぶりのIGはモーグルも深く、そしてより難易度が上がったコースになっていました。

最初は恐る恐る行きましたがやっぱり楽しい。

そんなIGの様子です。






















さて10時にサイボク集合です。
既に着いた時には20台近くのパジェロが到着していました。
1代〜4代まで全てのパジェロが揃いました。



まずは自己紹介からスタートです。
いつもの顔なじみの方。
初めてお会いする方。
車弄りの話や近況報告は尽きる所を知りません。



wanbenさんは奥様のBMWで登場です。


yasさんは今日は単車で登場です。


サイボクで昼食を取り川越総合卸売市場に場所を移動します。
車談義第2弾の開始です。

そして毎回恒例のじゃんけん大会もありました。
ただ、いつもと違った事は『大人のじゃんけん大会』だったという事です。
僕は残念な事にじゃんけんに負けてしまいましたので『あの』景品はGET出来ませんでしたが・・・

楽しい時ってあっという間に過ぎて行きますね。

16時過ぎに解散となりました。
幹事のCTさん。
集まった皆さんありがとうございました。
今度はBBQをやろうなんて話も出ていましたね。
今後の活動も盛り上げて行きましょう!

  

D800AF-S 24-70 f 2.8 ED



 



 



 





      
Posted at 2014/04/20 20:09:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2014年04月20日 イイね!

布施弁天〜あけぼの山農業公園へ



本日はカミさんが奥様友達と1泊2日の旅行に出かけます。
いつも仕事に家事に忙しいのでたまにはゆっくりとしてきてネ!
と言った所で、8時過ぎにカミさんを送り出します。

さて

天気が思ったよりいいですネ。
何処かへ行こう。
と言う事で先日TOMO。さんにお教え頂いたあけぼの山農業公園に行く事にしました。
風車とチューリップが印象的な公園です。

出発が9時過ぎだったので道は所々混んでいました。
でも天気の良い日はドライブも楽しいですね。


まずは布施弁天からです。
本堂、楼門、鐘楼が千葉県の重要文化財とか。
また三重塔もあり立派なお寺でした。


①Df


②Df


③Df


④Df


⑤Df


⑥Df


次はあけぼの山農業公園へ。
チューリップがまさに最盛期。
色とりどりのチューリプが規則正しく咲く様は圧巻でした。
横を見ると○年○組と書いてある列がありましたので、近くの学校でも植えているんでしょうか。

⑦D800


⑧D800


⑨D800



⑩Df


⑪D800


⑫D800


⑬D800


カミさんが留守にしているとは言え、食卓の上にメモ書きが・・・
やらなければならない事が沢山列挙されています。
子供達と夕食も行かなければ・・・
と言う訳で約2時間、布施弁天〜チューリップを撮影して帰って来ました。
チューリップは初めて撮りに行きましたが、一斉に元気良く並んで咲いてる様を見ると元気を貰えた感じがしました。


Df
AF-S 70-200  f 2.8 G ED VR

D800AF-S 24-70 f 2.8 ED



 












Posted at 2014/04/20 00:15:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation