• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

86歳の母親と八方尾根へ



10月12日日曜日の事になります。

11日の戸隠撮影オフに合わせて11日~13日の連休は実家の長野に帰っていました。
今回の目的は・・・
①ちょっとだけでも親孝行できればいいなあ
②思いっきり写真を撮りたいな。
の2点が主な目的でした。

そこで・・・
2年前も丁度同じ時期(10月14日)母親と行って、紅葉が綺麗だったので、今年も行く事にしました。
86歳の母親、自分の姉貴と甥っ子の総勢6名で行きます。
久しぶりにパジェロの3列シート使いました。








                     


                      
①  


ゴンドラとリフトを乗り継いで行きます。
86歳の母親は両脇を孫に抱えられてリフトに乗ります。
リフト乗り場の係の方も親切で助かりました。

今年の紅葉はここ八方尾根でも1週間ほど早かったようです。
ウサギ平より下が丁度見頃と言った感じです。
黒菱平はもう枯れていました・・・

② 黒菱平 鎌石湿原








もう一本リフトを乗って八方池山荘裏の景色の良い所で休憩です。
2年前は雲がかかって山が見え隠れしていましたが、今年は青空と山々が綺麗に眺められました。
母親もこの絶景を見れてとっても嬉しかった様です。

さすがに86歳の母親はここまで。
姉貴に母親と残ってもらい、甥っ子、もう一人の姉貴と八方池を目指しました。

⑤ 











八方池山荘から約1時間。
八方池に到着です。
多少の雲は出てきましたが、風もなく綺麗な水鏡が・・・







⑪ 風が出てきちゃいました・・・











⑮ 


















帰りは良く行く新行の美郷で新蕎麦を頂きました。
やはりここの田舎蕎麦は美味い。
ちょっと感じが変わって高級そばになったかな?と思いました・・・
そしてここは蕎麦湯がどろっとしていて美味いのです。

姉貴の所用の為17時には実家に帰りました。

今回86歳の母親と一緒に兄弟、甥っ子との八方尾根でした。
紅葉はちょっと見頃は過ぎていましたが青空と山々がとても綺麗でした。

家族皆でちょっとだけ親孝行できたかな?
って旅でした。

本日の撮影機材

D810+AF-S 24-70 f 2.8 ED +GITZO GT2541



   ※今回は機材を少なくしたかったので上記で行きましたが
    次回は16‐35㎜ f4も絶対持って行きたいと思いました。




Posted at 2014/10/21 20:39:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
1213 141516 1718
1920 2122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation