• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

伊豆に家族旅行に行ってきました(復活の旅)【後編】


このブログは3月6日(金)~8日(日)に家族で『伊豆に行ってきました』の【後編】です。
今回は3月8日 日曜日の事になります。

【前編】についてはこちらをご覧ください


さて前回のブログで書いた様に・・・
せっかくの家族旅行でしたが、6日金曜日の夜から僕の体調が悪くなり、7日の午前中はホテルの近くの病院で点滴をうける羽目に・・・
楽しみにしていた河津桜は結局僕個人はほとんど見れず、子供にD810を預けて、電源の入れ方~ピントの合わせ方~ズームの仕方~シャッターの押し方を急遽教え、河津桜の写真を撮ってもらいました。
そして2日目の堂ヶ島のホテルに車を走らせたのでした・・・



さて家族旅行最終日はどうなったでしょうか?

                          

ホテルの窓からは堂ヶ島の島々が見れて超絶景です。
曇り~雨の予報でしたが天気も回復して来ました。
なんといっても海の色が綺麗です!
よーく見ると対岸の街(焼津?)は雲海が立ち込めてます。

1  【ホテルの部屋から堂ヶ島の海岸を眺めます】


2


昨日20リバースでしたから体力こそ落ちていますが、あれだけ強かった吐き気が無くなりました。
そこでせっかくなので堂ヶ島周辺を散歩しました。
青い空、青い海、小さな島々がとっても印象的です。

3 【堂ヶ島】


4


5


当初の予定では沼津方面に北上の予定でしたが、昨日を棒に振ってしまったので石廊崎まで戻り北上する事にしました。

6 【雲見海岸】


石廊崎~奥石廊崎は伊豆の中でも僕が最も好きな場所です。
小さな島々と海岸線が綺麗です。

7 【奥石廊崎】


8 【石廊崎】


9


10


みん友のふぁんた&TAKAさんに教えて頂いた下田の店で昼食です。
ここは新鮮な海の幸をたっぷりと味わえるお店でした。
子供たちは海鮮丼とミックスフライセット ×2。
カミさんはイクラ丼と金目鯛の煮付けセットです。
僕は・・・
カミさんの金目鯛の煮付けをちょっとだけ貰いました。
あ~
久し振りに食べる固形物もとえ金目鯛の美味しい事!!

さてこれより北上開始です。

11 【下田海鮮 やまや】


12 【黄金崎】 富士山の頭がちょっとだけ見えます・・・


13


新婚以来の恋人岬です。
もう太陽が西陽になって来ています(汗)
14 【恋人岬】


15


今回は朝焼け、夕焼けが今まで撮れていないので・・・
何とか今日の夕焼けだけは撮りたいなって心の中では思っていました。
当初は沼津の内浦湾越しの高台から富士山と夕焼けを撮るつもりでナビにポイント登録していました。
所がこのまま走ると間に合いそうにありません。
何処で陽が沈むか分からない為、山の中を走れと指示するナビを無視して海岸線を沼津に向け走りました。
こうなってくると写真撮りたいモード全開ですが、家族の前ではいたって冷静にしていました(笑)

丁度戸田港に差し掛かった所で車の中で家族が寝ている事を良い事に「20分写真撮って来る」と言って車を飛び出しました。
空全体が夕焼けする程ではありませんでしたが、24‐70㎜で切取る世界はとっても綺麗でした。

16 【戸田港にて】


17


18


19


20


21


22


23


24


沼津市内浦湾まで来ると雲は多いながら富士山が見えてきました。
ストップ!ストップ!
最後は富士山の夕景を撮って大満足で土産屋経由で帰路に着きました。

25 【内浦湾からの眺め】


26


僕が体調を崩して2泊3日の中でほぼ一日棒に振ってしまいましたが・・・
なんとか最終日には復活出来て、家族にもうつすこともなく、楽しく旅行を終える事が出来ました。
天気予報も大きく外れまずまずの天気でした。
家族には迷惑かけちゃったけど、皆に良くしてもらって思い出に残る、ちょっぴり?いやとっても苦しくも楽しい家族旅行になりました。


最後までご覧頂きありがとうございいました。


本日の使用機材

カメラ:D810 

    Ai AF Fisheye 16mm f2.8D 

    AF-S 14-24 f2.8G ED

  AF-S 24-70 f 2.8 ED 

    AF-S 70-200 f 2.8 G ED VR



Posted at 2015/03/14 16:35:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation