• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

曼珠沙華2015 ・ アートアクアリウム


今回のブログは
9/5  曼珠沙華2015(草加公園)
8/22 アートアクアリウムと日本橋の夜
の2部構成です。


第一弾は昨日9月5日土曜日の事です。
草加公園に行ってきました。
実は一昨日の金曜日仕事中にトイレ休憩に草加公園に寄った際、何気なく公園を歩くと・・・
あら曼珠沙華が咲いているではないですか・・・
そこで本日(9/5)草加公園近くに買い物に行く用事があったので朝寄ってみました。

毎年9月の下旬には曼珠沙華が群生した様を撮りに行くんですが・・・
その練習も兼ね、また新兵器の感触をつかむために望遠はSIGMA 150‐600 C を持って出かけました。

池のほとりに少しですが曼珠沙華はひっそりと咲いていました。
曼珠沙華2015年の幕開けと言った感じです。
街中の曼珠沙華はこんな早い時期から咲いているんですね。   

【草加公園の曼珠沙華】
1


見て頂ければわかるようにもう既に見頃を過ぎた花もあります。
ここの曼珠沙華はいつから咲いていたのでしょうか?

2


3


SIGMA 150-600 CはUSB DOCで
設定1はAFは速度優先。OSはダイナミックビュー。
設定2はAFは品位優先。OSはモデレートビュー。
設定1のみで撮影しましたが使い易かったです。
ただ曼珠沙華の様に繊細な花の場合はピントが甘いものがありました。
やはり600㎜で撮る時は今まで以上に注意したピント調整は必要ですね。

4


帰ってから現像したんですが・・・
やっぱり曼珠沙華は難しいです。
今後の課題は・・・
赤色を極め色飽和を抑える現像。
背景、花の重なりを良く見て切取る。
ピントは慎重に。
です。

いろいろ反省点はありますが、こんな早い時期から曼珠沙華を撮れる喜びでいっぱいです。

5


さて第2弾はちょっと前の話になりますが・・・
8月22日土曜日の事になります。
みん友のてつげたさんが急遽新宿にいらっしゃるとのメールが。
僕もニコン新宿に行きたかったので急遽ご一緒する事になりました。
ニコン新宿では新製品の24‐70㎜ f2.8 VRを試したり・・・
駄目です駄目です。
ここでレンズを試すと必ず買ってしまいますから止めましょう(爆)

新宿ニコンやカメラ屋さんを回り妄想を膨らまします。
食事をして本日、秋の撮影の予定など話します。
同じ趣味を持つもの同志の会話は尽きませんね。
ホント楽しい一時です。

【アートアクアリウム】
6


思いの外夕方までニコンの点検・清掃の時間がかかってしまったのでその後は日本橋のアートアクアリウムに行きました。
ここはアートとして金魚とアクアリウムが作り出す水中の世界を見学です。
ちなみに写真はOK(ビデオ撮り、フラッシュ、三脚使用は不可)です。
ここはめっちゃ混みでした。
1時間並んでやっと入館できたものの・・・
自分もですが多くの方が水槽の周りに群がっています。
そして派手な照明で金魚は色飽和を起こしています。
(金魚さん達だいじょうぶなのかな・・・(大汗))

7


8


9


10


11


12


13


14


15


16


17


18


【三井本館】
昭和4年に建てられた新古典主義様式?の建物との事です。
列柱が夜の暗闇に映えますね。
みん友さんは新兵器をガンガン試されていました。

19


20


【日本橋】
21


22


23


日本銀行本店も行きたかったんですが20時を回りタイムオーバー。
新幹線の時間が迫って来たので本日はここで終了です。
遠い所お越しいただきありがとうございました。
そして楽しい一時をありがとうございました。



今回は2部構成でした。
最後までご覧頂きありがとうございました。


【本日の撮影情報】
1.4.5    D810 +SIGMA 150-600 F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
2     D810 +Nikon AF-S 70-200  f2.8 G ED VR Ⅱ  
3     D810 +Nikon AF-S 24-70   f2.8 ED
6-18  Df+Nikon AF-S 16-35   f4G ED VR
19-23   D810 +Nikon AF-S 16-35   f4G ED VR
Posted at 2015/09/06 08:47:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation