• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

都会の夜(世界貿易センター、晴海客船ターミナル)


2月11日の事になります。

最近週末と言うと天気は曇から雨。
特に土曜日は天気が良くないですね。
仕事中は天気が良くって、土曜日になると・・・

どうしちゃったんでしょうか?
僕は土曜日が天気悪いと、テンションがダダ落ちです。
しかしそんな日はここぞとばかり家族孝行します(笑)
晴れた日に撮影に行けるようにとです。
しかしながらこの所悶々とした日々を送っていました。

そして今度の週末2月13日、14日も天気は悪いとの事。
所が今週は2月11日は建国記念日で休みなんです。
しかもピーカンの天気予報です。
これは行くしかないでしょう!

と言う事で早朝から2か所に行ってきました。
まず行ったのは4時に起きて川島の白鳥に会いに行ってきました。
(川島の白鳥は次回のブログと言う事で)
そして昼には一度家に戻って車を置いて電車で次のポイントへ出かけるのでした。
だって久しぶりの休日晴天ですから一日を有意義に使わなくっちゃです!

久し振りに都会の夜景を撮りたくなったんです。
今回いろいろ迷ったんですが、とりあえず世界貿易センタービルに行く事にしました。
15時30分過ぎに展望スペースに到着。
16時過ぎには展望スペースの西側の窓にはほぼ2人づつほぼ満席になりました。

さあ今日はどんな景色が待っていたでしょうか?
                       
1  西側  (東京タワー、富士山、六本木ヒルズ方面)


天気は良かったんですが・・・
西の空はもやっています。
うっすらとかすんでいますね。
ちょっと残念。
所が・・・
太陽が沈むとなんと富士山のシルエットが見えてきました。
ラッキー!

2


3


4


だんだん都会の灯も点き始め奇麗な夜景の始まりです。
毎年一回ぐらいここ世界貿易センタービルに来ていますが、ここでは初めて富士山を拝むことが出来ました。

5


6   魚眼にて


7  北西側  (新宿方面)


8 北東側  (汐留方面)


9  東側を魚眼で  (晴海埠頭、お台場方面)


10


日没後約1時間夜景を堪能しまた。
その後大門駅から地下鉄で勝どき駅まで行き次は晴海客船ターミナルへ行く事にしました。


11  晴海客船ターミナル


12


何やら撮影をしています。
5人組のミュージシャンのプロモーションビデオを撮っている様でした。
そこにいた方に撮影していて良いか伺うとビデオに入り込まなければ全くOK。
それよりもこちらの方がすみませんとの事。
このオブジェへの照明はビデオ用に自分達が投影してるものなので、今のうちに早く撮った方がいいですよ。
と言われこちらも恐縮。

『この5人組誰だったんだろう?』
聞くに失礼になると思い聞けない自分でした(笑)
いや~最近の歌手は全く分かりません・・・

13


14


15


16


17


本当はもう一か所回る予定にしていたが早朝4時から遊んでいたのでちょっと疲れが・・・
ここで今日は終了にする事にしました。
電車の中は爆睡で自分の降りる駅で飛び起きました。
人間って不思議ですよね。
きちんと自分の降りる駅で目が覚めるのですから・・・

今日は久し振りに都会の夜景を撮りに行きました。
やっぱり奇麗だ。
国際貿易センタービルから富士山も拝めた。
晴海客船ターミナルではこの日限りのオブジェへのライトアップも拝めたしラッキーな一日でした。

何よりこの時期は空気も澄んでいて見晴らしが効き、また日の入りが早く夜景撮影には持って来いの時期ですよね。
都会の夜景の美しさを再度認識した一日でした。

そして久しぶりの休日の晴れ間。
4時30分から23時まで思う存分撮影に没頭出来た一日でした。
これでモンモン、モヤモヤも吹き飛びました!


本日も最後までご覧頂きありがとうございました。

本日の撮影機材  D810
            Ai AF Fisheye16 f2.8D 
            AF-S 14-24   f2.8G ED
            AF-S 24-70   f2.8E ED VR 
            AF-S 70-200  f2.8 G ED VR Ⅱ
Posted at 2016/02/12 18:43:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7891011 1213
141516171819 20
2122 2324252627
2829     

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation