3月5日(土曜日)~6日(日曜日)の事になります。
最近仕事がとっても忙しい自分ですが・・・
長女が久し振りに土日の連休が取れたとの事で伊豆に一泊で行く事にしました。
そうそうリベンジの旅に出かけました。
何がリベンジかと言うと・・・
詳しくは去年のブログをご覧頂ければと思いますが、去年の3月に2泊3日で伊豆に家族旅行を企画しました。
楽しいはずの旅行だったんですが、僕が一日目の夜から急性胃腸炎で大変な事になってしまうのでした。(あまりに悲惨でここでは詳しく書けません)
結局美味しい料理も全く食べれず、河津桜も奇麗だったんですが見る事も出来ず・・・
当日は子供にD810を持たせ、写真を撮らせた思い出の?悪夢の?旅行となってしまったのでした。
今回そのリベンジと言う事で伊豆に一泊で行ってきました。
天気予報は・・・
5日曇時々晴れ。
6日は曇時々雨。
あまり天気が良さそうではありません。
最近よくある週末の天気が悪くなるパターンです。
そして家族旅行の時は・・・
我が家に決まりがあるんです。
それは自分が写真に没頭してはダメなんです。
なので
今回は家族のスナップと言う事でご覧ください。
さてどんな旅になったでしょうか・・・
家を4時に出発し首都高速→東名→小田原厚木→真鶴道路経由で伊豆に入りました。
流石に早朝の高速道路は空いていて約2時間で伊東に到着です。
トイレ休憩に寄った伊東マリンタウンで運良く朝日を拝む事が出来ました。
しかしちょっと雲が厚いです・・・
そして・・・
1~16の写真を撮った後カメラの設定ミスに気付きました(汗)
1 伊東マリンタウンにて
2
城ケ崎は去年も寄った所ですが・・・
僕は城ケ崎の吊り橋が大好きなんで今年も寄る事にしました。
これがまた朝日が吊り橋の上に出てちょっと幻想的な景色です。
3
4 城ケ崎海岸
また桜が奇麗に咲き始めていました。
うっすらとした朝焼けと桜のピンク色が相まってとっても奇麗です。
5
6
7
8
城ケ崎海岸では少しだけゆっくりしました。
家族で集合写真撮ったり・・・
子供たちはi-phoneで写真やビデオを撮って喜んでいました。
この辺りになると・・・
今日は曇ベースかと思った天気ですが青空が出てきました。
9
10
11
さてリベンジその1は河津桜を見に行こう!
だったんですが、河津桜はもうとっくに見頃を過ぎていました。
露店で食べ物を買ってぶらりぶらりと河津桜並木を歩きたかったんですが・・・
ちょっと寂しすぎる状態でしたので去年のリベンジその1はまた今度の機会と言う事になりました。
そして次に向かった先は爪木崎です。
ここは初めて訪れる所だったので楽しみでした。
爪木崎には菜の花が咲いており春を存分に感じる事が出来ました。
また例年だと1月~2月には水仙が群生して咲きとっても奇麗との事でした。
12
13
14
15
爪木崎の海はとっても奇麗な色でした。
そしてここの柱状節理は印象的でした。
16
17
18
19 下田湾を望む
さて今回のリベンジその2は『やまや』の料理を食べるです。
ここは去年みん友さんに教えてもらい、とっても楽しみにしていた所でした。
所が前回は急性胃腸炎で楽しみにしていた『やまや』の料理は食べる事が出来ませんでした。
そこで今回は『やまや』さんで金目鯛の煮つけを頂きました。
『やっぱ美味いわ~』
リベンジ2は達成です。
20
21
22
『やまや』で美味しい昼食を頂いた後、竜宮窟、奥石廊崎を見ながら本日の宿泊地である堂ヶ島を目指しました。
このホテルは去年も泊ったホテルです。
カミさんからホテルにチェックインした後は露天風呂とか入って来るので、一人で写真を撮りに行っていいよと言われたため急いでホテルに向かいました。
天気が悪い予報ではありましたが結局良い天気に恵まれ家族で伊豆を楽しむ事が出来ました。
さて竜宮窟、奥石廊崎から翌日の写真は次回のブログに続くと言う事で・・・
23 次回予告
最後までご覧頂きありがとうございました。
本日の撮影機材 D810
Ai AF Fisheye16 f2.8D
AF-S 14-24 f2.8G ED
AF-S 24-70 f2.8E ED VR
AF-S 70-200 f2.8 G ED VR Ⅱ
Posted at 2016/03/09 01:35:55 | |
トラックバック(0) | 日記