• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

伊豆リベンジの旅(堂ヶ島の夕日)(後編)



今日は写真を現像しようと思いパソコンの電源を入れると・・・
なぜかwindous10のup dateが開始となりました。
しかも2.5時間全くパソコンが弄れない状態でのup dateでした。
まるでwindous10を再インストールする位の感じでした。
どうしちゃったんでしょう?
これは困りものでした。

さて
3月5日(土曜日)~6日(日曜日)の事になります。
前回のブログからの続きです。
ちょっと時間系列が前後する所がありますのでご了承ください。


今回のブログは下田の『やまや』さんで美味しい魚を食べた後の事になます。


我が家は家族で行動する時、僕が写真に没頭する事は最もダメな事なんです。
所が『やまや』さんで昼食を食べていた時、「ホテルにチェックインすれば私たち(カミさんと子供達)は温泉に入ったりゆっくりくつろいでいるから夕食時まで写真撮りに行っていいよ~」との事。
下田から竜宮窟と奥石廊崎を見て本日の宿がある堂ヶ島に車を飛ばすのでした。

1


伊豆半島は菜の花が満開で正に春が来た~!
って感じでした。
僕の田舎の長野では4月下旬から5月にかけて咲くのでちょっと先取りした感じで嬉しくなっちゃいました。

2


3  竜宮窟


実はここの竜宮窟はちょっとゆっくりと写真撮りたかったんです。
長時間露光したり・・・
所がカミさんからすぐにダメ出しが・・・
あらら・・・
急ぎ足での撮影になっちゃいました。

4


5


6


7  奥石廊崎


早くホテルに入りたいので、去年行った石廊崎はパスして奥石廊崎のパーキングで写真だけ撮ってホテルを目指しました。
奥石廊崎も伊豆の中で大好きな所ですからここだけは一枚写真を・・・


さてこの後15:30に無事ホテルにチェックインする事が出来ました。
この後一人で堂ヶ島周辺をフラフラしたんですがその夕方の写真はこのブログの後半でご覧ください。

撮影の後部屋で去年食べれなかったホテル(去年と同じホテル)の料理を部屋で頂きました。
海の幸満載の夕食は美味かった~
ここでも一つリベンジが達成できました。
                       

                           ↓


                           ↓

さてここから3月6日(日曜日)の事になります。
本日は雨の予報でしたが朝起きるとまずまずの天気でした。
朝食の時間には青空が出てきました。
これは僕の行いが良かったので晴れたのかな?なんてね・・・

8  ホテルのベランダより  6:20


9


朝食後、せっかくなので家族で堂ヶ島周辺を散歩しました。
ここは島がいくつもあって景色がいい所ですね。

10


所が・・・
雲が出てきてポツリポツリと雨が当たってきました。
やっぱり僕の行いはこんなものだったんですね(笑)

11


この日は小雨が時々降ったり止んだり・・・
目まぐるしい天気でした。
本当は日曜日も恋人岬、や西伊豆スカイラインのだるま山高原に寄ったりとも考えていたんですが・・・
そこで一気に沼津まで行ってお昼に美味しい魚料理を食べお土産を見る事にしました。

12


途中トイレ休憩に寄った土肥金山の駐車場の桜です。
凄い見事な枝っぷりでした。
(トイレのみの利用ですみませんでした・・・)

13


14


15


12時前の沼津市場は凄い混みようでした。
でも活気がありますね!
沼津市場で食べたかった『かもめ丸』の『ぬまづ丼』を頂きました。
生桜エビ、アジ、生シラスが美味い!
そしてお土産をいっぱい買って自宅へ帰るのでした。

16

      
                           
                           ↓


                           ↓

さてここから再び3月5日土曜日の事になります。
カミさん達は温泉に入るとの事で僕は16時から2時間堂ヶ島周辺を一人でブラブラしました。
天気予報に反して意外に天気が良く、夕景がもしかしたら楽しめるかな?
と期待しながら歩きました。

17


18


夕陽が奇麗になりそうな予感・・・
もういろんな所を走って移動し撮りました。
一人なので写真に『没頭』です。

19


望遠で切り取ると黄色~オレンジの世界になります。
奇麗だ!

20


21


22


23


夕焼け程空が赤くなることは無かったけど、水平線付近が黄色→オレンジ色に輝きます。
去年はこの時間ホテルの中で寝ていたんですよ。
ここでもリベンジ達成です。

24


25


26


追加1


一枚画像を追加しました。
これは夕景を外で撮った後、部屋からも一枚撮ろうと思って急いでホテルの部屋に走って戻っていきました。
そしたら・・・
部屋の鍵が締まっている!
カミさん達は温泉に行っている様でした。
20分ほどたって帰ってきました・・・
「温泉も夕陽も良かったよ~」
あまりに楽しそうに帰って来たので何も言えない自分でした。(笑)
そしてその後撮ったのが追加の一枚です。


なんか順番がごちゃごちゃして時間系列が分かりづらくなっちゃってすみません。

こうして一泊二日の伊豆へのリベンジの旅は終わりました。
去年急性胃腸炎で出来なかった事、食べれなかった物を今回は堪能する事が出来ました。
しいて言えば河津町の河津桜の並木を見る事が出来ませんでした。
今年は去年に比べて一週間以上早く咲いたようです。
これはまた次回の楽しみにとっておきましょう。

この土日は基本天気がそれ程良くない予報でしたが、土曜日は一日晴れてくれて
特に堂ヶ島付近では思う存分写真を撮れました。
そして家族皆でこうして来れた事に感謝です。
家族の時は写真に没頭は許されませんが、またどこかに行きたいですね。





NEWS 
3月11 日からLexarのXQDがほぼ半額になりました。



最後までご覧頂きありがとうございました。


撮影機材   D810
            Ai AF Fisheye16 f2.8D 
            AF-S 14-24   f2.8G ED
            AF-S 24-70   f2.8E ED VR 
            AF-S 70-200  f2.8 G ED VR Ⅱ
Posted at 2016/03/13 01:45:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation