• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

友と巡る星峠と美人林



GW前半は毎年の様に母親を連れて兄弟で家族旅行へ。
そしてGW後半は実家の長野市でゆっくり、まったり、そして撮影三昧な毎日を過ごしておりました。
今回はそんなとある一日をブログにしてみました。
(全4~5回のブログにする予定です)


これは5月5日の事になります。

星峠~美人林へてつげたさん、naomichiさんにご一緒していただきました。
ここは去年の夏以来になります。
(去年は奇麗な星峠でしたが今見ると現像がべったりとしてます(汗))

星峠と言えば皆さん雲海と奇麗な朝陽を想像されますよね。
2日前の一時間毎の天気予報では天気は快晴!
これは楽しみです。

そして・・・
前日の21時にちょっとだけ仮眠しようと思い布団に入ります。
念の為天気予報を携帯で確認すると・・・
あらら・・・
快晴のはずが午前2~6時位まで曇マークに・・・

実は前回行った時に奇麗に天の川が出ていたんです。
4時に着いたのでそれがあっという間に消えてしまったので今年はそれを撮りたいと思っていたんです・・・

これは寝ている場合ではないと言う事ですぐさま着替えて21:30に実家を出発しました。
夜の国道を飛ばします。
23時過ぎには星峠に到着です。
既に駐車場には10台位止まっていました。

さあどんな星峠が待っていたでしょうか・・・

                           
が~ん・・・
もう曇っています。
隣の方としゃべりながら少しでも雲が切れるのを延々と待ちました。
でもこんな時ってお隣さんと喋っていると不思議と時間があっという間に過ぎちゃいます。
そして24時過ぎちょっとだけ雲が切れて来たので数枚撮影しました。
iso6400の世界です。

1  星峠    高感度で撮られた世界


2  ちょっとだけ天の川が・・・でもちょっとだけ・・・


あまりにも雲が多かったですがちょとだけ右上に天の川が見えます。
でも雲の合間からこれが精一杯でした。

3


この後4の場所に移動して水田に星が映り込む写真を撮ろうと思ったら・・・
この後重い雲が空一面立ち込め、そして霧雨が降り始めちゃいました。
暫く車の中で待機です。

そしてこの頃みん友さん2名もやって来ました。
やっぱりみん友さんの登場は嬉しかったです。
真っ暗の中車のヘッドライトで分かりました。

4


5  僕の大好きな蒼い時です


6


7


今日は雲海が出ていません。
残念!

ちょっとづつ夜が明けてきました。
遠くの空が赤くなり始めましたが・・・
太陽は顔を出してくれません。
ここから10秒単位の短い時間で光の織りなす景色が小刻みに変わりました。
日が照ったかと思うとあっという間に暗くなります。
水の入った水田も輝きます。

8


9


10


11


上空にはこの時期?な鱗雲が出ていました。
その下層には厚い重い雲が・・・
この下層の雲が無ければなあなんて・・・

結局この日も一睡もせず朝を迎えてしまいました。
(このGW2.5回目の徹夜・・・)
でも撮影してる時は全く眠くならないんですよ。
それだけワクワクなんです。

さてこれ以上の展開が無そうだったので6時30分過ぎに美人林に移動しました。
ここは何度来ても奇麗ですね。
例年この時期なら雪があるはずなんですが今年は溶けてしまって全くありませんでした。

12


僕は12のオーソドックスな美人林が大好きです。

13


14


15


16


17


18


19


20


21


8時過ぎ
ここ美人林で本日の撮影会は終了です。

星峠は結局雲海も朝陽も拝めませんでしたが・・・
これはこれで幻想的で素晴らしい朝を迎える事が出来ました。
また美人林では雪は無かったもののブナの新緑を楽しむ事が出来ました。

てつげたさん、naomichiさんお世話になりました。
みん友さんとの撮影会はとても楽しく、そして非常に多くの刺激をもらいました。
ありがとうございました。


本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2016/05/07 23:36:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation