• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

春満開の国営昭和記念公園

春満開の国営昭和記念公園
4月15日土曜日の事になります。

この週末は天気が悪いといった2日前までの予報でしたので何処にも行く予定は無かったんです・・・
所が前日になって晴れの予報に変更。
全くノープランだったんですが、金曜日の晩にみんカラを見ていたら・・・
みん友さんのCB1300さんが国営昭和記念公園に行かれたとのブログ。
なんとまだ都内でも桜と菜の花が残っているとの情報です。
今年の権現堂はもう葉桜になっているとの事でしたので行く所に困っていたんです。
そこで急遽土曜日に昭和記念公園に行ってきました。


パソコンの方は右にスクロールお願いします  ⇒  ⇒   ⇒  ⇒  ⇒
(毎度画像が重くて申し訳ございません・・・)

とても多くの人がいましたので人が入らない構図で撮っています。


国営昭和記念公園はこの時期は9:30開園となります。
駅からも近い事からら電車で西立川駅まで行きます。
なんと自分の最寄駅から1時間弱です。
これは便利!
9時過ぎには西立川口に着き、9:30の開門と同時にスタートダッシュです。
長蛇の列ができていましたが・・・
1,2,8を撮りながら菜の花のある所まで走りました。

1


2


3


桜と菜の花・・・
この人が入らない景色(3~7)を撮りたかったんです!
よく見ると人が数人いますが・・・
徒歩なら20分ぐらいの距離を猛ダッシュした甲斐がありました。
CBさんの情報通り桜も菜の花も待っていてくれました。
いや~奇麗!
ここは権現堂より開花時期が遅いんですね。

4


5


6


7


10分もしないうちにこの辺り~みんなの原っぱは多くの方でごった返すのでした・・・
幼稚園とかグループでの花見の方が滅茶苦茶多かったです。
でも皆さん楽しそうでした。

8


もうチューリップも満開です。
♫並んだ、並んだ、チューリップの花が(^^♪
♫どの花見ても綺麗だな(^^♪
小さな子どもが歌ってます。
仄々としますね。

さあここからはチューリップゾーンでじっくりと撮ります。
と思ったんですが・・・
とにかく人が多いです。
僕はあまり人を入れたくないのでおのずと構図が限られちゃいます。

9


10


11


12


13


14


15


チューリップゾーンの脇には紫の花が・・・
ダイコン花とか・・
鮮やかな紫が奇麗です。
この日は風が強烈に強く桜の花も散るというより突風に飛ばされていました。

16


17


最後はネモフィラゾーンです。
もう少し広いかと思いきや意外に狭かったです。
ネモフィラゾーン前の枝垂れ桜とコラボで撮ってみます。
ここも人が多く人がいなくなった一瞬を狙ってみました。

18


19


20


21


実は会社に入りたての新人の頃昭島市に、そして結婚した時東大和市に住んでいたんです。
3~5㎞位ですぐ近くでした。
その頃昭和記念公園には1,2回遊びに来たくらいでじっくりとカメラを持ってきたのは今回が初めてでした。
古い桜の木もあり広大な土地に見所満載な公園でした。
桜、菜の花、チューリップ、ダイコン、ネモフィラが咲き正に春満開と言った感じでした。
いろんな方の情報では秋は秋で紅葉が奇麗との事でまたその頃訪れたいですね。


最後までご覧頂きありがとうございました。



本日の撮影機材 
3~6
・・・・・・・・・・・・・・・・・D810+
AF-S 14-24 f2.8G ED
1.2.7.8.13・・・・・・・・・・・・・D810+AF-S
24-70  f2.8E ED VR
9~12,14~17・・・・・・・・・・D810+AF-S 70-200  f2.8 G ED VR Ⅱ
18~21・・・・・・・・・・・・・・・D810+Micro 105 f2.8G IF-ED



Posted at 2017/04/22 20:52:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation