• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

大阪国際空港(伊丹空港)~昼編~

大阪国際空港(伊丹空港)~昼編~

6月10日の事になります。
みん友の室井庵さんと0泊2日で大阪国際空港こと伊丹空港に行ってきました。

金曜日仕事を終え22時過ぎに急いで出発です。
室井庵さんのお宅まで行き車に乗せて頂きました。
途中伊勢湾岸自動車道で朝陽を迎えましたが天気はまずまず。
関東甲信越以西は梅雨入りしてるので実は天気が心配だったんです。
高速道路は渋滞もなく順調に大阪に着きました。
動くモノが下手っぴいの自分ですがどうなったでしょうか?


パソコンの方は右にスクロールお願いします  ⇒  ⇒   ⇒  ⇒  ⇒
(毎度画像が重くて申し訳ございません・・・)


7時前に伊丹に付きました。
早々にカメラ一式をもって7:30過ぎから撮影開始です。

1   伊丹スカイパークにて


伊丹スカイパークに移動しここから飛行機の離着陸を撮影しました。
1は大阪市内方面からジェットがやってきました・・・

2


3


4


5


6


子供たちがお父さんに連れられて飛行機を見に来ていました。
離発着時のあまりの轟音で女の子は後ずさりしていました。
実は自分は25年前に1年間でしたがここから車で15分位の所に住んでいました。
当時は長女が生まれたばかりでしたが時々こうして空港に飛行機を見に来ていた事を思い出しました。

7


8


9


10


11


伊丹スカイパークで飛行機の離発着を楽しんだ後飛行機が真上を通る撮影ポイントに移動しました。
ここは頭のすぐ上をジェット機が通過します。
ジェット機が通過した後の轟音がけたたましく、また大きなジェットが来るとその爆風もかなりの物があります。

12


13


丁度滑走路の誘導灯の点検点灯の時間になりました。
明るくても誘導灯が点くといい感じです。
丁度真ん中のポイントが開いていたのでセンターから数枚撮影です。

14


15


16


この後一旦車に戻り1時間程仮眠しました。
徹夜状態でしたので・・・
僕も室井庵さんも速攻でグーグーでした。

そうそう近くにコンビニがあったんですが・・・
なんとつぶれていました。
便利だったのに・・・

さて仕切り直しで15時過ぎから撮影再開です。
この頃になると大分見物の方が増えてきました。
どうも大阪ではGoogleのCM で伊丹空港がやっているらしくそれ以来見物の方が多くなったとの事でした。

17


18


19


20


21


22


23


24


25


26


27


28


夕方になってくると薄っすらとたそがれ色になってきました。
天気予報では夕方から曇る予報でしたので・・・
あとちょっとでいいから、日が暮れるまで天気持ってくれるといいなあ・・・

29


この時一本の電話が・・・
なんと大阪在住のパジェロつながりのみん友さんが遊びに来てくれました。
お忙しい中ありがとうございました。

30


ここでレンズについて・・・
AF-S 200-500 f5.6E ED VRはなかなか解像感もあって安いレンズですが使い易かったです。
ただ暗くなってから1.4 テレコンを200-500や70-200に付けると途端に甘くなっちゃう気がしました。

31


と言う所で今回のブログは昼編をお伝えしました。
徹夜できましたがやはりここに来るとテンション上がりますね。
そしてこの時点で・・・
この日は天気が良かったので顔、首、腕は日焼けして真っ赤になっていました。
カメラのストラップを首から下げると・・・
痛い・・・

ここでカメラのメモリーを新しい物に変えて夜の準備をしました。
そしてこの後大阪の写真友達であるazulさんを迎え3人で夜間撮影に臨むのでした。


次回は夕方~夜編+α(夜景)をお届けします。



最後までご覧頂きありがとうございました。


本日の撮影機材
1~11.13~16.18.20.21.22.28.30.31・・・・・・・・D5+AF-S 200-500 f5.6E ED VR
19.24~27・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D5+AF-S 200-500 f5.6E ED VR+TC-14E III
12.17.20.23.29・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D810+AF-S 14-24   f2.8G ED







Posted at 2017/06/12 20:11:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation