今回のブログは6月10日土曜日の事になります。
前回のブログの続きで夕方18時からの事になります。
この日は室井庵さん、azulさんと伊丹空港で飛行機を撮影していました。
カメラのメモリーを新しい物に入れ替え夜の撮影に臨んだ所からブログは始まります。
パソコンの方は右にスクロールお願いします ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
(毎度画像が重くて申し訳ございません・・・)
太陽とのコラボを撮りたかったのですが・・・
なかなか上手くいきません・・・
飛行機ちっちゃいって言わないでくださいネ(笑)
1
2
3
この頃はちょっとたそがれ色に染まっていたんですが・・・
着陸機と太陽のコラボを撮った後・・・
見る見るうちに太陽は雲の中に吸い込まれ、天気予報通り一気に曇ったのでした。
あと1時間晴れていてくれたら良かったのに・・・
後ろの山がちょっとガスって来ました。
4
丁度4の飛行機が着陸して滑走路を走っている時に誘導灯に光が灯り始めました。
5
6
7
8
どうも1.4テレコン付けるとピントが甘い様な気がして付けたり外したり・・・
この時レンズ交換などしていたら・・・
一気に真っ暗闇になっちゃうのでした。
9
10
11
12
この辺りから真暗になったのを見計らって着陸機はこの日の為に前日買った
AF-S 85 f1.8Gで連射しました。
13
14
15
16
17
18
19
20
21
この日は飛行機の到着が少し遅れていた様で21時ちょっと前まで飛行機が降りてきました。
今回伊丹では初めて使うカメラとレンズでしたので。
う~んなかなか思う様に撮れないですね。
それからノイズが心配で200-500を早期に外してしまいましたが、離陸用のD810
にはもう少し付けてたりといろんなレンズのパターンを試しても良かったかなと後悔。
ssや絞り等もっといろいろと考えて撮らないと駄目だなって反省しました。
ここでazulさんとはお別れをして次の撮影ポイントに行きます。
この後当初は六甲山の上から夜景を撮りましょうって言っていたのですが・・・
六甲山は霧の中にどっぷりと入ってしまいましたので・・・
予備案のポートアイランドに行って神戸の夜景を撮る事にしました。
22 ポートアイランドから見た神戸の夜景
23
24
25
26
27
22時過ぎから約1時間思い思いの夜景を撮ったのでした。
ポートタワーは23:30まで点灯しているとの事で消える前に急いで取ったのでした。
神戸の街は港町だけあって横浜に似ていますね。
さて500kmを帰らなくてはいけません。
23時過ぎには荷物を整理して出発しました。
所が金曜日仕事を終えてから殆ど寝ていませんので・・・
京都の桂川パーキングで4時間弱爆睡しました。
室井庵さんも僕もグーグーガーガー鼾かきながら爆睡しちゃいました。
早朝4時過ぎに目覚めてそこから再出発です。
途中運転を交代しながら川崎の室井庵さんのお宅経由自宅に11:00に着いたのでした。
0泊2日往復1000㎞の撮影はとっても楽しかったです。
伊丹はやっぱり他には無い迫力がありますね。
そして夜の伊丹はもっと考えて撮らないと駄目ですね。
次回またリベンジしたいと思います。
今回ご一緒頂いた室井庵さん運転等ありがとうございました。
また伊丹空港でご一緒したazulさん、また遊びに来てくれたししふうさんありがとうございました。
【お知らせ】
今回室井庵さんと2人で伊丹空港に行きましたが・・・
どなたかあと一人(車に乗せる荷物の関係で)関東から伊丹空港行きたいって方いませんか?
もしいらっしゃったらコメントください。
今回も最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました。
本日の撮影機材
1.3.22.26.27・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D810+AF-S 24-70 f2.8E ED VR
2.4.5.6・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D5+AF-S 200-500 f5.6E ED VR
7.8・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D5+AF-S 70-200 f2.8 G ED VR Ⅱ+Teleconverter TC-14E III
9.10.11.12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D5+AF-S 70-200 f2.8 G ED VR Ⅱ
13.15.16.18.19.20・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D5+AF-S 85 f1.8G
14.17.21.23・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D810+AF-S 70-200 f2.8 G ED VR
24・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D810+AF-S 14-24 f2.8G ED
25・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D810+Fisheye16 f2.8D
Posted at 2017/06/17 22:06:15 | |
トラックバック(0) |
写真撮影 | 日記