• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2018年12月04日 イイね!

百里基地航空祭(F4ファントム祭)

百里基地航空祭(F4ファントム祭)12月に入っちゃいましたね。
今年もあと一ヵ月を切りました。
営業職の自分は今月は決算月でもあり、また得意先の忘年会が多くあり、とても忙しくなります。
そんな12月2日、今年最後の撮影に行ってきました。
(なお本日も忘年会ですので下書き機能を使って投稿いたします。)

茨城県の百里基地航空祭に行ってきました。
急遽みん友のまちゃさんも一緒に行く事になりました。
百里基地は初めて行くんですが、一度行って見たかったんです。
そこで今回は通常通り駐車場を予約しシャトルバスで行く事にしました。
駐車場が混むとの事でしたので、0時に家を出発し2時に駐車場に着きました。
流石にこの時間は道も駐車場もガラガラ・・・
予約券を見せて駐車場に入り5時まで仮眠です。
5時30分発のシャトルバスで40分程で百里基地に到着しました。



今回も写真の枚数が多くブログが重くなってしまい申し訳ございません・・・
なおブログの構成実際の演目と順番が異なります。

F4ファントムは40年以上日本の空を守って来た戦闘機です。
F4-EJと改造をされまだまだ第一線で活躍しています。
しかしそろそろ退役の時が近づいている戦闘機です。

初めての百里基地なので撮影ポイントが分からず取り敢えずF4オジロワシ・白・黒が展示されているエプロンへ・・・
これが見たかったんです!

1     F4ファントム 黒オジロワシ
alt

2     F4-EJ改
alt

3    RF-4E / EJ
alt

7時過ぎるとオジロワシF4の周りには凄い人だかりです。
今回は超広角は持ってこなかったんですよ・・・
白・黒のオジロワシが一枚の写真に入りきれません・・・


4     白黒のオジロワシ
alt

5
alt

6
alt

みんカラの何してる見たら、なんとみん友のトモさんがいらっしゃっているとの事。
直ぐ近くにいたので1年振りの再会です。
そしてトモさんから詳しい撮影のポイント等お教え頂きました。
ホントありがとうございました。
初めての百里だったんで助かりました・・・

そこで航空機展示エリアから取り敢えず外出て撮影開始です。
航過飛行の開始です。

7
alt

8
alt

9
alt

10
alt

11
alt

いや~
F4の6機編隊は痺れますねー!
これが見れるのもあとわずかです。

12
alt

この後また航空機展示エリアに戻っての撮影になります。
この頃になると大分人が増えてきました。

13
alt

14
alt

この着陸シーンも撮りたかった一つです。
多くの方の脇から撮らせて頂きました。

15
alt

16
alt

17は偵察飛行で偵察機による会場を撮影したんのです。
僕はこの時白と黒のオジロワシの真ん中の最前列で偵察機を撮っています。
しっかりと写っていましたよ。

17
alt

18から29までは白のオジロワシ近くの最前列で撮影が出来ました。
こんなチャンスは滅多にないだろうと出発、帰還の様子なども撮影しました。
ラッキーでした。

18
alt

白と黒のオジロワシが並んだ所を撮りたかったんですが・・・
最前列ではこれがやっとこでした。
20からは実際白と黒のオジロワシのスぺマが同時に飛んでいるんですが、ブログの都合上白は白で着陸まで、黒は黒で着陸までを一連の流れとしてブログに張っています。

19
alt

20
alt

21
alt

22
alt

23
alt

24
alt

この黒のオジロワシはこの航空祭がラストフライトとか・・・
ちょっと寂しいですね。

25
alt

26
alt

27
alt

追加1
alt

28
alt

29
alt

実際の演目の順序はこの後35 ~37のF15の機動飛行があって昼休みとなりましたが、F4だけをまとめてブログ上写真を張ります。
実際30~34は午後のプログラムの機動飛行の様子です。
29までの飛行シーンはD5で撮ったんですが30~34はD850で撮ってみました。
画素数が倍あるのでクロップ出ると思い使ってみましたが、バッファフルになるのでもっとシャッターチャンスを狙って撮らないと駄目ですね。
また途中まで撮っていてぶれているなあと思ってSSみたら1/340でした(大汗)
偵察飛行の半分を台無しにしてしまいました。

30   午後の偵察飛行
alt

31
alt

32
alt

33
alt

34
alt

F15による機動飛行です。
エンジン音が馬鹿でかく写真撮っていて痺れました。
カッコいい!


35     午前最後のF15による機動飛行
alt

36
alt

37
alt


こうして14時前に全ての演目が終了しました。
F15の帰投もありましたがF4三昧でお腹もいっぱいになったのでシャトルバスで早々に帰路につきました。
帰りは1時間のシャトルバスで大洗の駐車場まで戻りそこから北関東道→常磐道→外環道→首都高速で17時には家に無事帰着となりました

念願の百里基地に行け、F4ファントムを存分に見る事が出来満足な一日でした。

さてさて・・・
風景専門の動き物苦手な自分。
まだまだですね。
ピンが来てる物もあるけどまだピン甘です。
やっぱりもっと練習しなきゃですね。

そして・・・
先日の入間以来もっとアップで迫力のある写真が撮りたいと思ってここ百里に来ました。
500㎜以上のレンズを買うのは不可能なのでAPS-C機の導入も考えてみました。
というのもAPS-Cなら手軽に焦点距離を1.5倍に出来ます。
今の持っている500㎜F5.6が750㎜F5.6になります。
D500は14諭吉を切りましたので欲しいなと・・・
そこでその代案として今回D850に200-500 を付けてみましたが難しい。
もっと待って待って貯め撃ちしないと駄目ですね。
この件はもう暫く検討してみます。

F4ファントムが見れるのもあと少しです。
平日にもまた百里基地に来てみたいなと思いました。



最後までご覧頂き誠にありがとうございました。



Posted at 2018/12/04 20:55:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation