• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tenkinzoku@Kのブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

春の江ノ島&吾妻山公園へ・・・

春の江ノ島&吾妻山公園へ・・・
1月に入って仕事が超忙しくって・・・
大きな仕事3つがやっと終わりました。
これで僕にも正月?がやって来ました。
とは言えもう2月になっちゃいましたね(汗)

そこで、春を探しに行ってきました。
金曜日は23時過ぎの帰宅の後、仮眠を2時間取って3時出発です。
17号⇒環八⇒246の一般道でまずは江ノ島迄行きます。
江の島の駐車場に4:45到着です。
駐車場は5時OPENなので朝食のパンを食べながら待ちます。
さあ久しぶりの撮影です。
気持ち的にも高ぶります!

駐車場に車を止め車の後ろを見ると・・・
左後部に見覚えのない傷が・・・
そういえば前回白鳥撮りに行った時フェンスにぶつけたかも(汗)
20年目で初です(汗)
車買い換えようかなんて考えてディーラー回りしたからパジェロが怒ったのかな?
あまり目立たないのでこのまま行きます・・・です(汗)


alt

5:15から撮影開始です。
まずは江ノ島神社から参拝&撮影開始と行きましょう!
昼は人でごった返すこちらもこの時間は流石に誰もいません。

1     5:10 江ノ島神社
alt

ヨットハーバーを見下ろすポイントです。
5:20はまだ星が出ています。
夜景&星景&朝景の撮りたい自分にはこの時期は日の出が遅くホント助かります。
ちなみにこの日の日の出時間は6:51 でした。

2
alt

2を撮った後、岩屋の方に行ったりもしましたが・・・
朝陽と上手く絡められそうになかったのでまた2のポイントまで戻ってしまいました。
登ったり下ったり・・・
朝一から激しく運動でした・・・

3
alt

このグラデーションはたまりません・・・
これが見たくって早起きしちゃうんです。
でも暫く撮っていなかったら下手になったみたい・・・
全く要領が・・・でした・・・

4
alt

5
alt

この日の撮影ルートは2年振り2回目です。
前回と違った構図で撮りたいなと・・・
ヨットハーバーもアップで撮っちゃいましょう!

6
alt

7
alt

江ノ島大橋を走って片瀬江ノ島海水浴場にやって来ました。
日の出に間に合った・・・
望遠系で撮るともうオレンジの世界です。
波に映る朝陽のオレンジ色もまたいいなあ・・・

8
alt

9
alt

10     右に見えるのが江ノ島です(7まで撮影していた所です)
alt

11
alt

12
alt

13
alt

14
alt

江ノ島大橋から西を見ると、ほんのり赤くなった富士山が・・・
しかし靄が立ち込めはっきりと富士山が見えません(汗)
この日のメインイベントは富士山なんだけど大丈夫かな・・・

15
alt

16
alt

江ノ島から車に乗り25㎞離れた二宮町の吾妻山公園に向かいます
車を臨時駐車場に止め急な階段を300段。
富士山は10時閉店ですから急ぎましょう!

17     吾妻山公園
alt

8時過ぎから撮影開始です。
ここは1月初旬から2月中旬まで(実際3月まで)菜の花が咲いているんですが・・・
綺麗にまだ咲いていました!
まずは魚眼、広角系で人が来ない全体像から撮っていきましょう!
富士山と菜の花が見事です。
あっ・・・
ここから同じ様な写真が続きます。
ごめんなさい・・・

18
alt

19
alt

20
alt

21
alt

22
alt

菜の花越しの小田原の街です。
電車が走っているんですが・・・
小さすぎて殆ど分かりませんね。

23     小田原市の街
alt

24
alt

25
alt

26
alt

27
alt

10時過ぎると沢山の方がやって来ました・・・
持って来たコンビニおにぎりを食べながら休憩です。

暖かくなってくると蜂が蜜を集めに飛び始めました。
蜜を沢山足につけてります。
しまった・・・
macro持ってくるの忘れた!

28
alt

29
alt

30
alt

31
alt





いつも思うのですが・・・
僕の生まれた長野では菜の花はGWに咲くんです。
それがこの時期咲くって凄くないですか?
しかも富士山とコラボできるんです。
なんかまだまだ冬なのに春を満喫しちゃいました。

さて・・・
当初の予定ではこの後、車で仮眠した後、夕景迄江ノ島近辺で粘るつもりだったのですが・・・
やっぱり疲れていて・・・
帰る事にしました。
帰りは小田原厚木道路⇒東名⇒首都高速で75分。
あっという間に埼玉の家に着いちゃいました。


最後までご覧頂き誠にありがとうございました。



撮影機材  D850    +Ai AF Fisheye16 f2.8D
         +AF-S 14-24 f2.8G ED
         +AF-S 24-70 f2.8E ED VR
         +AF-S 70-200 f2.8 G ED VR Ⅱ









Posted at 2019/02/04 20:31:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「いやー凄い人です。
でもオフ会楽しんでいます。」
何シテル?   05/03 01:50
パジェロと写真をこよなく愛すTenkinzoku@K です。 最近ではパジェロのネタよりも写真ネタが殆どですが宜しくお願いします。 東京→尼崎→長野→京都→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

2017年上半期総集編(1月~3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:28:10
 
2017年上半期総集編(4月~6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 22:26:47
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation