6月26日 日曜日の事になります。
本日は静岡県の朝霧高原でパジェロのオフ会がありました。
せっかく朝霧まで行くのでちょっと早起きして写真を撮りながら行く事にしました。
26日0:00に目覚ましをかけます。
なかなか久しぶりのオフ会で嬉しくって仮眠が取れませんでした・・・
0:30に自宅を出発です。
今回は朝霧で9:00集合なので富士山の西側に行く事に。
ただ予報では朝方まで雲が多いとの事でしたのでどうなったでしょうか・・・
時間系列で記す事にします。
枚数が多めですがお付き合いください。
3時過ぎに本栖湖に到着しました。
しかし空には雲が・・・
そして月が・・・
やっぱり天気予報(GPV、yamayamaGPV、こよみ)通りでした。
1 3:51 本栖湖から眺める富士山
2
だんだん空が蒼くなってきました。
僕の大好きな時間です。
雲こそ多めですが富士山が奇麗に見えるので良しとしましょう!
3
4
本日は空が焼ける事も無く淡々と明るくなるのみでした。
富士山にわずかに朝陽が照り付けます。
そうそう富士山にはもう殆ど雪がありませんでした。
5
何気に本栖湖をブラブラしていたら紫陽花が咲いてるじゃあないですか。
今年は紫陽花は撮れないかな?って思っていましたがまさか本栖湖で撮るとは・・・
せっかくですから富士山を入れた構図で撮ります。
6
7
8
9
このおじさん、とってもおしゃれだったので撮ってみました。
10 朝霧高原にて
当初朝霧高原の朝靄に照り付ける朝陽を逆光で撮りたかったんですよ。
雨の翌日は朝靄が出る確率が高いとの事でしたから・・・
でも全く予想に反して良い天気でした。
11 白糸の滝
実はこの白糸の滝と富士山のコラボを撮りたかったんです。
今までどこから撮って良いかわからなかったので・・・
でも滝から歩いてすぐの所の展望台から見れたんですね。
知らなかった・・・
12
13
この石畳の階段で尻餅付きました(大汗)
カメラ2台持ってましたから焦りましたよ・・・
でもなんともなくって良かったです!
14
15
16
17
この辺りから時間が気になり始めました。
オフ会の開場の駐車場は9:00開門との事でしたので早くは入れないんですが・・・
皆に久し振りに会えるのが嬉しくって・・・
18
19
20
さてこの辺で写真撮影を終了しオフ会に向かいます。
白糸の滝から10分位の朝霧高原『もちや』さんの駐車場での開催です。
21 パジェロオフ会
22
もう既に沢山の方が集まっていました。
幹事のyasさんや皆さんにご挨拶です。
35台位のパジェロが集まりました。
まずは一人づつ自己紹介です。
昔からのいつもの顔。
新しい方。
やっぱり同じ車種に乗る仲間達はイイデスネ。
23
24
ふぁーすとすたーさんは車売っちゃったのかと思いきやまだ乗られていてちょっと安心しました。
25 キャンピングカー脇でくつろぐyasさん宅の柴ちゃん
前回会った時は吠えられましたが今回は大丈夫でした。
毛並みが良くってとってもかわいいんです。
そうそうyasさんはキャンピングカー牽引で来られました。
ちょっと奥様に中見せてもらいましたがこれがいい!
欲しくなっちゃいました。
26 myパジェロ・・・
我が家の17歳のおじいちゃんパジェロです。
今回はタイヤを新調しての参加となりました。
20年20万キロ目指します!
27 TAKEさん宅のふぁんちゃん
TAKEさんへ
走っている所も撮ったんですが目線を頂いたこちらがかわいかったのでこちらをアップしました。
トコトコ歩くファンちゃんかわいかったです!
28
29
30
最後は皆でチャリティーオークションをやりました。
ちょっとした小物からショックやスプリングまで。
最後にはアイバのノセルダ2(ルーフラック)まで出品されました。
ノセルダは僕も欲しかったです!
通常ではありえない料金でどんどん落札されて行きました。
白熱したオークションでした。
ちなみに落札代の一部を熊本地震の義援金にするとの事。
楽しい時間はあっという間に終了の時間を迎えてしまいました。
パジェロ乗りの皆と久し振りに改造やメンテナンスの話や近況など話しました。
今回思ったんですが古いメンバーも沢山いますが、新しいメンバー特に若い方が集まってくれたのは嬉しかったです。
幹事のyasさん、参加された皆さんどうもありがとうございました。
またオフ会で会いましょう!
今回も最後までおつきあい頂きありがとうございました。
2017年上半期総集編(1月~3月) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/02/27 22:28:10 |
|
2017年上半期総集編(4月~6月) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/02/27 22:26:47 |
![]() |
三菱 パジェロ パジェロに乗りたくて、V7系が出てすぐ購入しました。 早いもので1999年10月より乗り ... |
![]() |
ホンダ NSR250R RZ250→RZ250R→NSR250R(88)と乗り継ぎました。 当時立川に住んでいま ... |
![]() |
ヤマハ RZ250R 片付けをしていたら、懐かしい写真が出てきました。 RZ250からの乗り換えでした。大学時 ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |