• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヴッチのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

らーめん こげん

らーめん こげん久々に大田原に来ました。
前は結構来たんですが、最近ではめっきり・・・

とは言っても最近、栃木家や哲麺などが出来て大田原は豚骨醤油旋風が巻き起こっております。

哲麺に逝こうと思ってましたが、大田原にはあのお店があります。


らーめん こげん-大田原市

そう栃木放送ではおなじみクックマンプロデュースのお店ですね。
そのせいか?
雑誌にはあまり出てないような・・・
おうげんと言う店の敷地内にチョコンとあります。
関係あると思われますv。

お供がクックマンを見た事があるようで(何かのイベントで・・)
見てみたいとの事で訪問。


ってことでこの方がクックマンです。

エイ!エイ!クッキング!
やはり店内にはクックマンは居ませんでした・・・
まあ、夜ですから当然でしょう。
ちなみに会う確率は結構低めなようです。


メニュー



メニュー多いね~
醤油、塩、味噌とメインは3種類、さらに豚骨なんかも・・・
迷わせます・・・
何が得意なのか?


ここはとりあえずしょうゆにします。
味玉と迷いますが普通のラーメン注文。

昔ながらの王道
鶏がらベースのラーメンとありますが、確かに見た目は王道ですが
これは結構濃いめの醤油感とやや節も感じ
人によってはショッパイと感じる人がいるかも知れませんが
インパクトがありとても良いです。
美味いです!


味玉がデフォで乗ってるんですね。
トッピングに味玉があるが、2個になるのかな?
素揚げナスが乗ってるのも特徴的!

たまにはパックリと!
味玉は良く下味が施されておりとても旨い!
麺も何の違和感もなく相性良いです。


旨いじゃないですか~!

しかも500円とは!

お供のキムチチャーハン

これは380円となっていましたが、セット料金なのか280円に・・
コスパもいいですね~

なんで今まで未訪だったんだろう・・・
って場所が分かりませんでした・・・前はめっちゃ通過してましたが、道路から見えないんです・・・

ここは他のメニューもレベルが高い気がしますね・・・
って事で!

今度はクックマン目当て、もしくはその他の方に会いに
お供とまた訪問したいと思います。


ついでに
スタンプラリーGET!

今回は店舗数が少なめ
ある意味チャンスかも知れません!





Posted at 2012/02/05 20:22:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2012年01月31日 イイね!

らーめん やま吉

らーめん やま吉喜多方ラーメンが食べたい!

前々からずっと思ってました・・・

そう
喜多方にイキタカッタ~!
のだ・・・

(↑やめろ!余計寒くなるだろ!)


と言っても自分はなかなか行けないので
栃木にも喜多方ラーメンあるんですね。

らーめん やま吉-那須塩原市

ここは前のいなり屋さんの居抜きのようです。
いなり屋さんは同じく那須塩原市、新緑町へ移転したようです。

店内は心地よい獣の香り、嫌な臭いではないです。


ちなみに店主は喜多方の一平さん出身のようです。



早速メニュー

じゃあ、生ビールでもと・・・
(↑お前の目的は違うだろ!)



運転なので諦めて

塩と、じとじとってのがあるようです。
じとじとってのはこってり系でしょう。




塩は

ドーンとヒマラヤ岩塩が置いてあります。

おお
岩塩か!
最近では珍しくないが、期待できそうです!


ならば・・・


らーめん注文。
(↑前のくだりはなんぞや?!!)

見た目、王道の喜多方ですね。
醤油に豚感、やや節の感じもするシンプルなスープ。
素直に美味いです。


麺は

平打ちに近いちぢれですが、何とも、もちもちした旨味のある麺。
イイですね~


セットメニュー

50円お得になります。


自分はミニステーキ丼

ちょっと肉が少なめな印象は有りますが、
甘めのタレが掛かっていてなかなか旨いです。


ミニチャーシュー丼

こちらも程よい味付けで
まいう~です。


大変美味しく頂けました~

後から、続々と客が入店。
営業時間過ぎてる?
結構人気店なのかな?


栃木でも県北なので頑張れば喜多方(福島)まで行けてしまうような気がするが
まあ、距離的には結構違うので、いいかも!


千本松牧場などのついでにいかがでしょうか?









Posted at 2012/01/31 22:33:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2012年01月29日 イイね!

最後にラーメン剣信

最後にラーメン剣信久々にスーパーセンタートライアルへ来ちゃったよ!
結構安いんで前は来たんだけどね・・・

今じゃ、さくら市にBIGが出来てしまったので来る機会を失ってたよ・・・

と言うことで、ついでに逝っちゃうよ!

ラーメン剣信-宇都宮市-スーパーセンタートライアル内

って事で勢いよく入店!
(↑減量はドウシタ??)

早速メニュー!

バーン!

ドドーン

(↑レギュラーメニューさっさとださんかい!)


あいよ

店名が剣信なのだが

醤油の小次郎

味噌の謙信

何かネーミングに繋がりが欲しい所。


早速、小次郎野菜盛り注文。

ドドーンと!
野菜の盛りがオモロ~
お椀型ですね。
野菜は良く茹でてあり、結構熱々。

器はちっちゃめですね。
なので付属の醤油ダレで素早くある程度食べ・・

天地返し

麺はワシワシと食えるもちっとした麺です。
なかなかいいですよ。
でもスープは自体は結構懐が深い感じなのでなんでも合いそうです。
ニンニクも効いてジャンクな感じはしますが、強烈さはあまりなく
普通に食える範疇ですね。



やや小ぶりですね。
名前は小二郎でもいいような・・・


大変美味しく頂けました~




最後に・・・

残念ながら剣信さんは2012/1/31をもって閉店するようです。

最後に食べてみたい、もしくは心残りがある方は是非!




Posted at 2012/01/29 19:51:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2012年01月16日 イイね!

手打ちラーメン しまだや

手打ちラーメン しまだや前回の続き。
前々回はこちら

足利フラワーパークを後にしたマヴッチですが、神様の計らいでイオンショッピングモールに家族を置いてきて、自分は単騎で佐野ラーメンを食べに出かけました。

と言っても夜長めにやっている店じゃないといけないので

手打ちらーめん しまだや-佐野市

に訪問です。
ここはfjk1970さんがおすすめしてた店ですね。

やっぱ夜でも行列です。
30分のウエイティング。
人気ですね。

ちなみにここの店主は
池田屋さん出身のようで
まだこの系統は食べて無いのです。

メニュー


本当は餃子も頼みたい所ですが、次を見据えて
手打ちらーめん注文。

ややコク弱めですが微妙に濃い感じの醤油スープはイメージ通り、素直に美味いです。


青竹打ち麺

この辺は若い世代だけあって
結構均等であり、コシが強めで良い感じです。

チャーシュー
結構歯ごたえを残した下味の強めのチャーシューでした。


大変美味しく頂けました~♪



さて

次はどうするか?
と思ったが、あまり待たせると家族に悪いなと思い。
早めにイオンに戻り
合流する前に


大勝軒

を狙ってみるが、一足遅く、もう終了してる模様。
隣の武蔵も見てる前で終了。

あいや~

これなら
しまだやでたらふく食っておきゃよかった・・・無念・・・




ええい!
こうなったら

はなまるうどん

メニュー


冷やしぶっかけ 中

結構コシがあり
出汁もなかなか良く
レモンでさっぱり
これはこれでうま~


さらにマックで

グランドキャニオンバーガー

食っちゃった・・・




帰りに神様に食い過ぎだ!
と怒られたのは言うまでもない・・・





もっと佐野ラーメンを満喫したかったが
しまだやに行けただけでも良かったと考えるマヴッチでした・・・



教訓
栃木を代表するご当地佐野ラーメンは
食べたきゃ気を引き締めて臨もう。
たかがラーメン、されどラーメンですが
甘く見てると食えずに終わります・・・



Posted at 2012/01/16 23:09:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2012年01月15日 イイね!

足利フラワーパークへ・・・

足利フラワーパークへ・・・先週の事なのですが、
最近足利フラワーパークの割引券をGETしたため
突如足利へ出かけることに。

じゃあ佐野ラーメンでもって事で、とかのを目指す。
しかし渋滞にハマり結局とかのに着いたのが2時!
終わってました・・・無念。
じゃあ、
大金にでも逝ってみるか?
ちなみに自分が運転ではありません。。。

すると完全に渋滞にハマりました・・・
全く動きません・・・
どうやら佐野厄除け大使渋滞のようです。

一体?いつまで正月気分なんだ?
と思っていると

子供たちがトイレに行きたいと言い出し
コンビニによるとコンビニもトイレ渋滞!

ここでとうとう神様切れました!

フザけんなよ!
てめえが佐野寄りたいって言うからこうなるんだよ!
って感じでギア・セカンド発動されて

自分、フルボッコ!
そして何かどうでも良いFCチックなラーメン屋へ・・・

らーめん 飛露多屋-足利市

50号沿いにあります。
比較的キャパが大きいですが、厄除けとフラワーパークの為か?
満員です。
しかし、スタッフが間に合っていない様子。
これは普段はあまり客が入らないが、突然いっぱい入っちゃったって感じか?
これは長時間を覚悟せねば・・・

メニュー

かなり豊富です。

注文した料理達
野菜ラーメンワカメトッピング


こてこてらーめん


チャーシュー丼


チャーハン


餃子


そして自分醤油らーめん

鶏ガラベースのやや豚が主徴してるかなと一瞬思ったが、やっぱ普通の味ですね。


麺は

佐野風な麺です。
食感も違いますね・・・


神様は問題なく食べていたのでホッと一息。



それでもフラワーパークに早めに着いてしまったよ♪

ある意味、明るいの貴重かも・・・


さて、これが夜になるとどう変化するのか?

続く!







Posted at 2012/01/15 00:00:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記

プロフィール

「戻った」
何シテル?   02/07 08:01
家族が増え、アルファードを購入。 基本的にDIYで作業して、コストを抑え、 そしてコストパフォーマンスを重視。 しているつもり・・・(^ _ ^;)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

麺好き~のラーメン探究日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 21:35:14
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム X 2014.11.1納車 初登録2014.9.28 走行距離6キロで購 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
宜しくお願いします。 アルファードのDIYをやって行きたいと思っています。 貧乏オーディ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation