• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヴッチのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

手打ちラーメン みうら

手打ちラーメン みうら甲子園では作新学院が2回戦突破。

栃木県では、2回戦突破を見たのは自分は初のような・・・・
がんばって欲しいです。

さて、いつものラーネタ。随分前に行った店。

-手打ちラーメンみうら-宇都宮-です。

実は白河系は苦手だったりします。
なのであまり県北には足が向かないのも事実なんですよね。
逆に佐野系が口に合うのかな?

メニューです。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/708/267/2708267/p2.jpg' border='0'
シンプルなメニューですね。

手打ち中華
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/708/267/2708267/p3.jpg' border='0'

スープから具材までしっかりとした出来ですね。

自家製麺
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/708/267/2708267/p4.jpg' border='0'
白河系にしてはしっかりとコシのある麺です。

ふちの赤いチャーシューは3枚も乗ってます。

苦手ではありますが、美味しく頂けました~

Posted at 2011/08/16 12:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2011年08月02日 イイね!

彩花さん

彩花さん前回に引き続き一品香のお弟子さんの店に訪問。
本当は一凛さんと対決にしようと思いましたが、今の状態では酷なので普通にアップです。

-手もみ麺・キング餃子 彩花-宇都宮市-

時間をずらした為、待ち時間なしで入店。

メニュー
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/708/061/2708061/p2.jpg' border='0'
つけ麺もやってるんですね・・・
結構注文している人がいました。

ラーメン注文
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/708/061/2708061/p3.jpg' border='0'
カエシが強く感じるスープですが、豚臭さはかなり控えめなので物足りない人もいるかな?
コクが若干足りない気もしますが、全体的には良くまとまっています。

手もみ麺
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/708/061/2708061/p4.jpg' border='0'
インパクトのある手もみ麺はつるつるとして何ともなめらか~
ロースのチャーシューはなかなか柔く悪くないです。

キング餃子3個
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/708/061/2708061/p5.jpg' border='0'
グラスと比較すると分かりますが、かなりのでかさ
肉感が結構あるジューシーな感じですが、意外とあっさり食べてしまいました・・・
でも3個で十分です。

ラー油投入
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/708/061/2708061/p6.jpg' border='0'
一応やってみました。ゴマの風味と辛さが加わりスープが後引くほど進みますね・・・
結構変化が楽しめます。

もはや弟子の風貌はありません。
麺を茹でながら仁王立ちする店主の姿も貫禄タップリです。
何か睨みつけられたような・・・(汗)

ご馳走様でした♪


Posted at 2011/08/02 23:08:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2011年07月31日 イイね!

 一凛さん

 一凛さんこちらは一品香で修行された店主のお店です。
一品香といえば栃木ではかなりの人気のお店で自分も好きなお店です。
最近何やら気になってしかたなったので訪問です。
ちなみにみやこ家さんの店主などもここのラーメンが好きだったようです♪

-一凛-宇都宮-

実は何回も夜に来ていたのですが、いつの間に夜営業がなくなったようで・・・
振られ続けてました・・・
さらに自分訪問時は客は満員なのですが、店主一人でこなしてます・・・

暫く一人で営業するようです・・・・
と思いきや・・・

店内結構な豚臭ですが、こちらに比べればマシです。

メニュー
この他にくろもあります。

らーめん注文
一品香らしくあっさり醤油に、豚さんの旨味を結構感じますね。
自分的にはこういう豚の癖みたいのがハマるんですよね。

自家製麺
一品香ほど太いインパクトのある麺ではないですが、
スープとの相性も良い中太ちぢれ麺は噛むたびに旨さを感じます。
チャーシューは豚バラですが、以前はロースだった模様。
色々と理由があったんでしょう・・・

餃子3個
やや小ぶりな気もしますが、肉感のあるジューシーな餃子です。
もう今はやってないようです・・・


ワンコインで食べらえる貴重なお店ですね。
店主には頑張って続けてほしい気持ちで一杯でしたが・・・
どうやら閉店を決めたようです。。。


もう一度機会があれば来ます!
Posted at 2011/07/31 23:20:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2011年07月31日 イイね!

名代にぼしラーメン時代屋

名代にぼしラーメン時代屋皆さん、お久しぶりです。

ってそうでもないかな?

最近は時間が採れず、週一回しかアップできないようなので、暫くは週1ぐらいでまとめてアップするようにしたいと思います。

相変わらずラーネタ放出ですが・・・
自分は記録として残しているので飽きるかも知れませんがご了承ください。

今回訪れたのは一応老舗かな?

-名代にぼしラーメン時代屋-宇都宮-

です。

メニューです。


にぼし正油ラーメン

ベーシックなラーメンですが、煮干しは若干感じます。
そして背脂が入っていますね。

最近では珍しい普通なラーメン。
案外貴重かもしれません。

でもこういうのが食べたくなるんですよね♪
自分は特に濃厚系ばかり逝くとこの手のが恋しくなります。

若干値段が高めなのと、提供が遅いのが難点かな?

煮干しといえば現代はこっちなんでしょうね。
別物ですが・・・

Posted at 2011/07/31 00:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記
2011年07月19日 イイね!

大阪帰りに東京ラーメンストリート!

大阪帰りに東京ラーメンストリート!前回の続き大阪の帰りは少々無理言ってここに寄りたいと提案しておりました。
やってきたのは

東京ラーメンストリート

東京駅にできた話題のラーメン街ですね。
さて今回は訪れたのは21:40分ぐらい。

最終の宇都宮行の新幹線が22:44分あまり余裕はありません。
そんな中
一応、もはや皆が知っている、全国的な有名店六厘舎を覗いてみる。
うむ40分待ちだそうだ・・・
ラストオーダーが22:00なのだが、ちょっと延長しているのか?

いずれにせよ時間的にスルーします。
そして気になっていたのは、麺処ほん田と斑鳩(いかるが)です。

今回はほん田に訪問。
15分のウエイティング。



メニューです。


そしてカウンターの席へ案内


注文したのは
鶏と魚介の豊潤醤油ラーメン
鶏ガラベースのやや濃い醤油、魚介が香る何とも旨味のあるスープ。
やや脂は多いが良いバランス。
メンマ、青菜と刻みネギが乗ってますが、青菜もただ茹でただけではなく、しっかりと歯ごたえを残しており、味も付いてますね。醤油かな?
刻みネギも辛さがなく仕事が行き届いている感はします。

そして麺。
低加水の中細ストレートですね。
歯ごたえもプツっとさすがですね。

単純に言えば、ここの極旨に魚介風味が加わった感じのスープ。
まあ、そう美味くはいかないでしょうけど・・・


そして塩
鶏と魚介の豊潤塩ラーメン
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/690/290/2690290/p7.jpg' border='0'
こちらも鶏と魚介風味のスープですが、トマトとわさびが入り、さらに後味に柚子でしまります。
こちらも良いバランスで美味いです。
ちょこっと横取りしただけですが、こちらの方が好みです。

こちらの麺はさらに低加水。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/690/290/2690290/p8.jpg' border='0'
食感も良いです。
しかし、もっと食べたかった~

他にも店舗いっぱいあるので
東京駅に来る時は狙って逝こう♪

新幹線は結構余裕で間に合いました♪

忙しかったが充実した大阪旅行でした♪
Posted at 2011/07/19 22:47:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン(醤油) | 日記

プロフィール

「戻った」
何シテル?   02/07 08:01
家族が増え、アルファードを購入。 基本的にDIYで作業して、コストを抑え、 そしてコストパフォーマンスを重視。 しているつもり・・・(^ _ ^;)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

麺好き~のラーメン探究日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 21:35:14
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム X 2014.11.1納車 初登録2014.9.28 走行距離6キロで購 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
宜しくお願いします。 アルファードのDIYをやって行きたいと思っています。 貧乏オーディ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation