• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆かなんた☆の"YOMENTA*CLOVER" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2015年5月30日

ラインテープ貼り直し (ライン剥がし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このボンネットのライン2012年5月21日にパーツレビューに上げてるんで、3年くらい頑張ってくれました。

まだいけそうな気もしますが、イメチェンしたいのもあって思い切って剥がすことにしました。
2
白ライン剥離。
3
3年ぶりの全裸です(恥)

これで納車してるはずなのに個人的に違和感ありまくりでした。

日焼けの跡がorz
4
写真ではわかりにくいですが、実物は結構目立つようなorz

コンパウンドで磨いたりしてみましたが、綺麗になっただけで変色はどうにもなりませんでした(T_T)

どうしようもないので強い精神力で乗り切ります(爆)
5
ちなみに前回の整備手帳で上げたメッキモールの代替品は1ヶ月持たずこのありさまだったので今回一緒に剥がしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカーチューン(ΦωΦ)

難易度: ★★★

HDMI+USB-C増設

難易度:

シエンタ進化論 その84 リコール対応

難易度: ★★★

ドアプロテクター

難易度:

備忘録:サーキュレーター上の天井断熱

難易度:

用品取付資料

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月2日 16:57
『薄いアクア』なボディに
『濃いアクア』なラインを入れたカンジですね( ̄ー ̄)ニヤリ゚

ここからどの様に進化していくのか・・・
楽しみですねぇ(*^_^*)
コメントへの返答
2015年6月2日 17:02
そのまま何も貼らなければさりげないラインがオサレなのかもと思いましたが、もう感覚が麻痺しているのでさりげないのは物足りなくて駄目ですね^^;

今日別色のラインステッカー発注したんで、近いうちにまた変貌すると思います。
2015年6月2日 19:44
赤いボディーは、なにもしなくても部分部分で色が変わってきます…ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ


来年は最新仕様が拝見できるのですね(^_^)
コメントへの返答
2015年6月3日 6:12
私は最初に買ったのが赤でしたが、海辺のせいもあって白くなってましたねorz


来年は行けると良いのですが^^;
2015年6月3日 22:14
ボケ

いや、なんでもないです。



そっかぁ、もう3年たつんですね。

西オフ、今年はやりましょう!
コメントへの返答
2015年6月5日 16:04
あれ結構ショックだったんだからorz

あっちゅう間の3ねんです^^;


今年は全国行けなかったんで西オフはやりたいですね^^

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンブレムブラック化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 05:56:34
ドアミラー自動格納装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 22:53:02
CARTISAN / DIY PARKS フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 10:10:14

愛車一覧

スズキ アルト OTLA (スズキ アルト)
燃費重視でこれにしました。 購入時にお金の掛かりそうなものはほぼ装着しましたので、これ ...
トヨタ シエンタ YOMENTA*CLOVER (トヨタ シエンタ)
家族4人軽での移動に限界を感じていたので。 走行距離37000㌔程度の中古を購入しました ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
弄り倒したんですが、私の不注意で召されてしまいましたT_T 弄ることの楽しさを教えてくれ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社から家までの往復でリッター24㌔を叩き出す懐に優しい車です。 でもパーツが少ないんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation