• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

キャルポワークス【プロジェクト零(ゼロ)】~リアガラス取り外し編②

こんにちは(^^)

連続UP失礼します~

一昨日の月曜日に計量化の為外したリアガラス・リアサイドガラス。
重量計測はしていませんが、結構な重さがありました(>_<)

外したからには別の何かで塞がないといけません!
メジャーなのはアクリル板やポリカーボネイトですが・・・高い上に加工が難しいです(汗)

薄い鉄板も考えましたが、初めての事なので失敗を考え&練習と型取りも兼ねて2.5ミリのベニヤ板で製作する事にしました!


当初は更に軽く加工がしやすいプラスチック段ボールにしようかと思っていましたが、熱に弱く歪んだり波打ったりすると聞きベニヤ板にしました!

まずは外したガラスで型取りをします。
ガラスが結構湾曲しているので、ガラスに押し付けてしるし付けしました。

2.5ミリのベニヤ板なので、カッターナイフで何度かなぞれば切り取れます!


ガラスと並べるとこんな感じです~


初めてにしては中々な出来と自画自賛( *´艸`)
車体に合わせてみると・・・


ピッタリでした!
・・・台風で被害を受けたクルマにしか見えないですね(゚Д゚;)(笑)

リアガラスはサイドガラス以上に湾曲していて一人では無理だったので、親父と一緒に作業しました~

器具で固定しつつ二人でガラスに押し付けながらしるし付け。


無事カットできました♪


しるしの付け方やカットの仕方などまだまだ親父にはかないません~;つД`)
まだまだ学ぶことが沢山あります。

車体に合わせてみました!


ここで問題発生(゚Д゚;)

ガラスと同サイズで製作したのですが、ガラスを押さえているゴムパッキンを使わないと一回り小さい事が判明(汗)

ゴムパッキンは使用せずビス留めするつもりだったのですが、ビス留めなら一回り大きく製作しないといけませんでした~(;'∀')

リアガラス部分は再度作り直しか新品のゴムパッキンを準備するかになりそうです(;´・ω・)

日も暮れてしまったので、作業はここで終了!
取り付けは来週に持ち越しで、それまではガラスをガムテ留めしときます(>_<)

ベニヤ板には見栄えと防水性を兼ねて、先日購入した3Dカーボンシートを貼る予定です~

以上、リアガラス取り外し編でした!


※こんな事を真似する方はいないかと思いますが、キャルポワークスはサーキット仕様で日常の使用はしないのでこんなアホな事をしています。
くれぐれも真似をしないようにして下さい。
ブログ一覧 | キャルポワークス | クルマ
Posted at 2016/08/24 15:46:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

小民家。
.ξさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2016年8月24日 18:32
かなりの軽量化になりましたね(^^)
次はリヤハッチの肉抜きあたりですかね、
内装がない状態での軽さは車の動きにかなり有利になりますからね〜(^ ^)さらにガラスまでとは
素晴らしいデス!
コメントへの返答
2016年8月24日 23:33
こんばんは!

ノーマルの状態から50キロ以上は軽くなってる計算です(^^)
肉抜きも後々やってみたいですが、騒音の問題があるので対策考えてからですね^^;笑

お金を掛けず手間を楽しみながら頑張ります♪
2016年8月24日 18:56
HAMAさん、アナタの周りには真似をする人しかいないです(*´ω`pq゛
コメントへの返答
2016年8月24日 23:34
こんばんは(^^)

あら〜( ;´Д`)汗
やる時は自己責任でお願いします笑
2016年8月24日 19:59
すんげぇ……(´Д`)アングリ

県内探しても、そこまでやる人は
いないのではっ!?(^^ゞ

コメントへの返答
2016年8月24日 23:37
こんばんは(^^)

常識的にやらない方が正しいかと^^;笑
勉強も兼ねて徹底的にやってみます♪
2016年8月24日 20:47
頑張りますね。コレにシートを貼ったらカッコ良いですね〜
コメントへの返答
2016年8月24日 23:39
こんばんは(^^)

外せる物が無くなったのでつい…^^;笑
とりあえずベニヤ板というのは隠せます〜
これぞハリボテですね!笑
2016年8月24日 21:53
水分や湿気で反らないかなぁ(^^)

興味津々デス
コメントへの返答
2016年8月24日 23:41
こんばんは(^^)

そうなんです〜
自分もそれが心配でプラダンにしようとしていたのですが^^;

とりあえずはこれで実験してみます(^^)♪

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation