• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

あれま~(汗)

最近ギアチェンジする時、ゴリという感触がする・・・
RKCT走行会・初心者走行会ジムカーナでの1速使用・タ○山や羽○ダムで走ったりと
思い当たる節は多々ある~(汗)

という事でミッションオイルを交換しようとジャッキUP&ウマ掛け。



ついでにエンジンオイルも交換します。
オイルはこれ。



エンジンオイルは毎度のTOTAL K SPORT10W-30。
ミッションオイルは迷ったのですが、今回もGulf75W-90にしてみました。

以前もミッションオイル交換をしたので無事抜き終わり、以前使用したサクションガンを
引っ張り出してきてオイルをチュ~っと吸い取り・・・
って抜けとっとるーっ!!

たぶん中のゴムがヘタってるのか吸い込んでもすぐ抜けてく・・・(汗)
オイル注入出来ない。。。

夜は後輩の披露宴出席という事でタイムリミットを向かえてしまい、カプチは空中浮遊のまま終了。

無事披露宴には間に合いました。


とても幸せそうでした~☆
うちら夫婦は披露宴は別にいいかな・・・的な考えなのですが、今日見てて
披露宴っていいななんて感じちゃいました(羨)

帰りは遠回りして最近開通した「那覇うみそらトンネル」を通ってきました!
雰囲気はいいしエキゾーストの反響がいいですね(笑)
今度のカプミは南部オフだったはずなので提案してみよう♪

とまぁ、取りあえずサクションガンをどうにかせねば!!
誰か・・ヘルプミー(汗)
Posted at 2011/09/05 00:29:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年08月08日 イイね!

台風被害(汗)

台風9号やっと通過しました!
あんなに遅い台風は久しぶりです~
【速度:ゆっくり】って表示を久しぶりに見ました(笑)

今回は停電もしなくて無事に通過~♪なんて思っていたのですが・・・
甘かったです。。。

プチ浸水
です!

トランクのスペアタイヤスペースに水溜り・運転席&助手席のフロアのカーペット
にうっすら水が・・・(汗)

駐車スペースはアパートの一階とゲタになっているので問題ないと思ってた
のですが、今回の台風は雨&風がかなり凄かったので防げなかったみたいです。

とりあえずタオルで水分をふき取って天日干しをしました。



ある程度乾いたのですが、まだ湿った臭いがします(汗)
明日は朝から天日干ししなきゃ~

一方、嫁のアルポは青空駐車。
台風被害が心配だったのですが、雨漏り・浸水もなく無事でした~♪

さすが箱型♪なんて思っていたら・・・昨夜バックしてる時になんか光が
波打ってるような?と見てみると
バックランプが水槽状態(汗)



幸い1っ箇所のみだったのですぐ外して水抜き。
小カップ1杯分ぐらい溜まってました(汗)

カプチ・アルポ共々、次回の台風はしっかり対策をしなきゃ~!!

Posted at 2011/08/08 01:46:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年07月19日 イイね!

充実した連休 パート2

パート1に続き2です。

日曜日は新都心の博物館で開催されていた【ロボット博】に行ってきました。

実はアシモも見る予定だったのですが、渋滞に巻き込まれ叶わず・・・(泣)
でもこんなロボットがいました!


ターミネーターです。

ロボット博なのでロボットがたくさん・・・なんて思っていたのですが、アニメや映画で
登場するロボットを数多く展示していました。

 
シャア専用ザクです。
約2Mぐらいあって大きい!


EVA初号機もいました。


テンション上がって撮影する嫁(笑)

このあとは楽しみにしていたジブリ最新作の【コクリコ坂から】を観にいきました。
今回は大人向けの内容かな~なんて。
自分的には好きです。

月曜日は楽しみにしていた「初心者限定」走行会に参加してきました!


台風の接近で開催が危ぶまれましたが、進路も外れ無事開催。



最初は列になり慣熟走行でコースを回りました。

コース図と上から見て覚えたと思っていたのですが、実際コースを走ると感じが
違いパニック(笑)

1回目はミスコース(笑)
でも2回目からはどうにかミス無しで走る事が出来ました。

午前中に大雨に降られコースは川に、洋服もグッシャグシャでどうなるかと思いましたが、
午後には晴れてコースはドライに♪(服は自然乾燥しましたw)


とても楽しかったです!
主催されたtsudaさんを始めオフィシャルの皆様ありがとうございました。
ジムカーナについてはまた詳しくUPしたいと思います。


と超充実した連休を過ごしたのでした(笑)
Posted at 2011/07/19 23:16:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年07月18日 イイね!

充実した連休 パート1

3連休もあと1時間で終わりです。
今回の連休はとても充実した休日を過ごせました♪

まずは金曜の夜は沖縄カプチーノのナイトミーティング


台風の影響で悪天候かと思っていたのですが、無事ミーティング日和に。
 

今回レッドカプさんが初参加されました!
面白い事に十数台同車種が集まるのですが、赤色が欠番だったのです。

やっぱり新しいメンバーが増えると楽しいですね♪

この日は南部ツーリング予定だったのですが、急遽北部ツーリングに変更に。
嫁を連れていたのでツーリングは遠慮させて頂きました。

土曜日はちょっとしたグレードUP作業をしました。
前々から気になっていたホイールナット。


メッキが剝げて輝きがない上に、しょっちゅう外すので傷が錆びてみすぼらしい。。。

なのでこれに交換です。


なんとアストロプロダクトで1台分で790円!激安です☆

ブレーキパットやタイヤの消耗具合もチェックしたかったのでウマをして作業しました。


交換後


ピッカピカです♪
目につかない場所ですが、結構気になるんですよね~
ラグジュアリー感がUPしました(自己満)

勢いに乗ってアルポも作業。


RKCT走行会やRACチャレンジカップで走ったのでタイヤをローテーションしました。

一緒にナットも新品に。


お陰で翌日は筋肉痛に(笑)


日曜日のパート2はまたUPします。
Posted at 2011/07/18 23:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年05月30日 イイね!

台風明けのRKCT走行会☆

昨晩は台風直撃で大変でした~
夜10時過ぎから停電・・・(お風呂に入ってたのですが水風呂に)

車を見に行くと積んでいたタイヤホイールが・・・飛んでるっ!!
幸いな事に車に傷や凹みはなく一安心でした~
(大家さんの車、フロントバンパーが飛んでたらしい・・・まさかタイヤホイールが当たった!?)

停電で掃除もろくに出来ないので、準備をして走行会に向かいました(笑)
向かう途中、信号は点いてないは、木が折れて道を塞いでるはで改めて今回の
台風の強さを認識しました(汗)

走行会参加は4ヶ月振りっ!!リハビリ走行となりました(笑)



今回6/12開催のRACチャレンジカップの為アルポも持っていき走らせました~

初走行のタイムは
59秒9でした!
乗り慣れてないにしては結構いいかも(笑)
でもFRと違ってFFは難しい・・・結局乗りこなせませんでした。

ちなみにカプチでは初の
55秒66が出せましたっ!!

※ちなみに55秒台は軽の大きな壁です

普段仕様のBBSホイール16インチで走ったのが功を奏したようです♪
嬉しい~やっと自分も55秒台の仲間入りが出来ました☆
その後17時まで走って解散となりました。

皆様お疲れ様でした☆
来月はRACチャレンジ~頑張るぞ!!
Posted at 2011/05/30 00:30:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation