• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ミーティング&スズキ展示会

金曜日は毎月定例の沖縄カプチーノのナイトミーティングに参加してきました。



今回は7台集合。
その後、豊崎道の駅に移動し沖縄エッセグループと初の合同ミーティングに!
(RKCTの走行会ではお馴染みなメンバーです)

豊崎では嫁のアルポも参加し深夜までおしゃべりを楽しみました♪


土曜日は宜野湾のコンベンションセンターで行なわれていた
【スズキかりゆし祭り】に行ってきました。



思っていた通りスズキ主催というよりスズキを取り扱っているお店が協力して
展示をしている感じでした。

その中で気になっていた車を発見!(これが目的でした)



KIZASHIです。
思っていた以上に高級感があってカッコイイです。

室内

ブラックレザーで質感も高く高級感あります。

販売に力を入れてないのかCMも流れないし展示車両もないKIZASHI・・・
いい車なのにもったいないな~と思います。
Posted at 2011/05/22 23:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年05月15日 イイね!

Myカプがお色直し♪

先週ショップにお願いして1週間・・・
ついにカプチが仕上がって帰ってきました!

 

USレーシング製TYPE 1型フロントバンパー装着です♪
凹んでいたボンネットと右フェンダーも綺麗に直してもらいました!

う~ん・・・カッコイイ!!(自己満w)

USレーシングはチリが合わないと聞いていたので心配でしたが、
削ったりパテ入れしてくれたりと合わせてくれたので綺麗にフィットしてます。

ちなみにお願いしたショップに入っている珍しい車達。




マツダRX-3(4ドア)
 




トヨタ パプリカスパイダー?


2台とも極上の程度!
当時のステッカーもそのまま付いてて、この車達だけ時間が止まってるような雰囲気・・・
他にもN2仕様のハチロクやドラック仕様ワーゲンビートル、極上のTE27があったりします。

話を元に戻し、後はフォグランプとネットグリルを取り付ければフロントは完成です
フォグをプロジェクターHIDにするかワゴンR RRの純正流用するか迷い中です。

さて話は変わり夜からはRKCTの新年会に夫婦で参加してきました~
(明けてから五ヶ月たってますがw)

車バカ=話も車の事で大いに盛り上がりました♪
皆さんからおめでとうの一声も頂き、さらにtakaesuさんから
結婚祝いにプレゼントを頂きました!!



【アルト エポリューションX】ステッカー!!(笑)

言葉モジリが最高☆
takaesuさんありがとうございました~さっそく貼らせて頂きます♪

その後12時閉店時間まで楽しい時間を過ごせました~
さて、来週は沖縄カプチーノミーティング、月末はRKCT走行会とイベント尽くし☆
仕事も頑張れるぞ~!!
Posted at 2011/05/15 13:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年04月03日 イイね!

ドラミ定例会

昨夜はドライバーズミーティングの定例会に参加してきました。
天気も良かったので向かう前に洗車し初のフルオープンで参加♪


思ったより多く参加者が来ていて約15台近くいました。
2ヶ月振りにお話するので顔と名前が一致出来なくて四苦八苦したのは秘密です(笑)

 

今回初めてお話できた方やそーりんさんのお誘いで初参加されたCR-Zオーナーさんや
S2000の方も来て色々交流できました。

色々な方とお話して1時頃に解散となりました。参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2011/04/03 11:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年02月25日 イイね!

ドライブ時の不安解消♪

以前から気になっていたパワーウィンドウスイッチの接触不良
閉じる際は問題無いのですが、開ける時に何回か押さないと開かない時があるのです。
まぁ、症状が出るのは時々だったので気にしていなかったのですが・・・
しかし、ここ最近症状が悪化!
数十回連打しないと反応しない状態に(汗)
なので高速使用時は出口の1つ前からボタンを連打!!
ついには先日のカプミツーリングの時、出口でドアを開けるはめに・・・(汗)

という事で修理する為、水曜に内装をバラしスイッチを取っておきました。
そして昨夜、早速バラしてみました~

そして問題の核心部へ

左に見える金具がスイッチの接点部分です。これを取って見てみると・・・
まっ黒でした(汗)
 
煤が金具にくっつき接触不良になっていたようです。
そこをガリガリと煤を落とし逆手順で組み直して終了です♪
出来れば接点復活剤を塗っておきたかったのですが、無かったので次回にでも(笑)
動作確認しましたがいっぱつで動くようになりました♪
ついでにサイドの引き具合を調整して内装を元通りして終了!
これで不安なく運転できます☆

最近彼女サービスが出来ていなかったので、今夜は久しぶりにドライブデートに行ってきます♪
天気も良さそうだしオープンにして行こ~☆








Posted at 2011/02/25 12:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年02月20日 イイね!

18日はカプミのナイトツーリングでした

18日の金曜日は毎月定例の【沖縄カプチーノナイトミーティング】に参加してきました。
天気が心配でしたが、雨も降らずミーティング日和に♪(寒かったですが)
車が汚れてたので急いで近くのGSで手洗いして向かいました。
先月は豊崎合流だったので久しぶりの北谷です。
数年前はモンキーで糸満から沖縄市に買い物に行ったり、毎週末はバイト後にドライブに
行ったりと毎週のように北谷にいたのに・・・
最近は自宅から半径1㌔範囲でしか行動しないインドア派(引きこもり?)になっています(汗)

あれが若さというものか・・・(遠い目)

さて話を戻しまして、今回は10台集まりました。


久しぶりのメンバーさんも顔を出したりしてたくさんお話しました♪

 

今回は北向けツーリングという事でタ○山⇒ビ○スの丘コースが定番なのですが、
以前ドラミで行った羽○ダムコースが楽しかったので、提案して今回は羽○ダムコースに。
高速で沖縄南~許田インターへ。
下道と違って高速は連なって行けるのでいいですね♪
前後入れ替わったり追い抜いたり追い越されたり・・・ランデブーを楽しみ名護A&Wで休憩。
  

それからメインの羽○ダムへ!
初めてのメンバーもいたので安全運転で走りました。
走るのは今回で2回目でしたが、いいコースです。
舗装状態もいいしコースレイアウトもバリエーション豊かで楽しいです。
ダムへ到着後はメンバーが持ってきてくれたホットコーヒーを皆で飲みながらご会談タイム。

26時頃、一足先に帰る事に。
その時先頭だったのですが、先程と違う景色が・・・

そうです、道を間違え東側へ・・・(汗)

付いてきたメンバーの皆様スイマセン~m(__)m(笑)

帰りも高速でランデブーを楽しんでいましたが、ガソリン計がEゲージ付近へ。
コーナーを曲がる度針が上下してヒヤヒヤだったので、中城インターで降りて
下道で帰ってきました。(ガソリン入れないんかいっ!?Σ(゜o゜)w)

やはり週末という事で大量のV125達と遭遇&検問が行なわれてました(笑)
捕まる事もなく無事27時に帰宅。

参加されたメンバーの皆様、お疲れ様でした!



Posted at 2011/02/20 15:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation