• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

プロにお願いする前にD.I.Y!!

プロにお願いする前にD.I.Y!!昨日は休みだったんですが彼女が急に仕事になってしまい
予定が無かったので、久しぶりに一日中クルマ弄りをしてました♪
先日板金屋さんに見積もりを出してもらった時に「1万以下で
フェンダーを見つけられたら直すより買ったほうがいい」と
アドバイスがありました。
それからヤフオクで探していたのですが、送料を含むと1万以下は
厳しかったので県内で探してみようと昼頃からフェンダー探しの
旅に出ました。
とりあえずダメ元でカプチに詳しい宜野湾の仲村ボディーさんを
尋ねてみました。
そしたらなんと持っていて7千円で譲って頂きました!


購入後仲村ボディーさんと色々話をしましたがやはり気さくな方です♪
そして面白い物を作ってました!ドラックレースやNASカーのようなフロント一体型のエアロです!!
フロントをごっそり取り外せるのでかなりの軽量化が出来ます。
全国的にもこれはないのでは…?出来上がったら販売する予定らしいので完成が楽しみですね♪
そして帰宅後、状態を見るべくフロントバンパーを外してチェックしてみました。
バンパーはネジ止めしてる部分が衝撃で割れて(裂けて)ました。
次にライトステー部分ですが、ぶつかった部分が下に向かって曲がっている+押されて少し中に入ってました。
でも曲がってる部分は手で上に曲げ直してほぼ元通り、押されているのはハンマーで出してやれば
どうにかなりそうです!!
ボンネットとヘッドライトの傷もコンパウンドで擦ったら取れました♪
そしてもうここまでばらしちゃったからと勢いでフェンダー外しを決意!!
バンバー脱着はカプチ専科に記載されてますが、フェンダーは無い為手探り状態での作業です。
なんだかんだやって数時間後…やっと外せました~(汗)
外すとフェンダーの歪みが付いていた時より直っているので取り付け部分のステー曲がりが原因のようです。
ステーは叩く&曲げれば大丈夫なので、あとの問題は凹みだけ!
そういえば職業訓練学生時代に授業でフェンダーの板金の修理をしたことがあるので、
思い出しながら凹み修理は自分でやってみようと思います!
失敗しても予備フェンダーがあるし♪(笑)
暗くなってきたし、板金道具もないのでこの日は終了~
それからダイソーに行って板金に使えそうな当て木とハンマーを買ってきました♪
しかし帰ってきて思ったんですが…普通のアパートの駐車場に一台だけこの状態…異様です(笑)
Posted at 2010/07/02 13:56:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年06月30日 イイね!

走行会で獲たもの…

走行会で獲たもの…ジムカーナ走行会のブログを書きたくて
ウズウズしていたのですが、
月・火曜日と連休でブログ更新が出来ませんでした~(汗)
携帯でも出来るんですが…やりにくくて…(笑)

話は変わりまして、【や、やっちまった…】ブログへのコメントが
過去最多の書き込み数
になってました!
心配や励ましのコメントをして頂きましたみん友の皆様、

本当にありがとうございました!!!m(__)m汗
クラッシュ後、走行には何の問題も無かったので、その後は全開で走る事が出来ました~
ぶつけた事はホント痛いですが、今回の走行で収穫が多々ありました!
タイヤの小径化のメリット・デメリットや荷重移動でリアを流しながらの
コーナー進入のコツを掴む事が出来ました♪

今までの走行会の中で、一番カプチを思い通りに運転する事が出来ました~♪
クルマを振り回し過ぎて(ドリフトし過ぎ)タイム的には58秒06とベストからも程遠かったでしたが、
今回の収穫を生かして、ドリフト・グリップを使い分けてタイムUPを狙いたいです!

そして昨日は板金屋さんに修理の見積もりをしてきました~
【修理箇所】
右フェンダー・ライトステーの歪み・ボンネットの傷+凹み・塗装…
合計…安く見積もって…5万から~!!
そして~フロントバンパーは社外品に交代予定で考えていた為、
この金額に社外バンパー代は含まれてません(汗)
…高い授業料になってしまった…(泣)
Posted at 2010/06/30 13:35:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年06月27日 イイね!

やっ、やっちまった…

やっ、やっちまった…走り出して数周…高速コーナー出口でアンダー出して突っ込みました(泣)
フロントバンパー+右サイドフェンダー、破損!!
ナンバープレートはべこべこでヤンキー仕様に!!
不幸中の幸いでフレームや走行には問題無いですが…(泣)
Posted at 2010/06/27 11:58:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年06月27日 イイね!

準備万端!!

準備万端!!明日(今日?)に備えて、家事を終わらして22時ぐらいからホイール交換をしました!
近所迷惑にならないよう静かに&コソコソ作業してる姿は警察が見たら職質確実でしょう(笑)
約-5cm低くなった為、降ろしたら油圧ジャッキが外れなくなるというハプニングがありましたが無事装置♪
軽く走ってきましたが…かなーり面白いっ!!
これは明日が楽しみです~♪
がっ!リアルにサーキットに入れるか心配な程車高が落ちました(車高約5cm)(汗)
Posted at 2010/06/27 01:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年06月25日 イイね!

155/55/14を装着っ!!

155/55/14を装着っ!!昨日は休みだったので、カプチを12ヵ月点検に出しつつ
デフオイル交換+タイヤ組換をお願いしてきました!
実はデフオイルはDIY交換を予定していたのですが、
オイル送入口のボルトサイズの工具が無く…(汗)
点検は立ち合わせて頂き、普段見れない下回りを
じっくり見せてもらいました♪
点検の結果、不具合箇所は無く安心!
「綺麗に乗ってますね」とお褒めの言葉を頂きました(照)
しかし、助手席のホイール側のタイロッドが少しがたついて
いる+中間パイプが錆びて穴が空いてました(汗)
タイロッドは走行会等で走っている分消耗が早いのかも…
との事でした。

中間パイプはいっその事フロントパイプと一緒に社外品に交換してしまおうかな~
エンドと揃えてGJ製かスズスポか…まずはお金(汗)

155/55を履いた純正ホイールは扁平率が低くなった為か、スポーティーに見えます(笑)
デフオイルも前回より固めを入れたので、デフの効き具合の変化が楽しみです♪
あとは走行会行く前にホイール交換のみ!当日は晴れるといいなぁ~
Posted at 2010/06/25 16:49:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation