• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMA-のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

あれれ?

誕生部プレゼントで買ってから4ヶ月・・・(汗)
やっとの事でブースト計取付作業をしました。

  



 
以前にwa-kuさんから取付方法を教えてもらっていたので、
取付位置や配線通しは順調に進んでいましたが・・・!

電源をオーディオ配線から取ろうと作業していると、不思議な現象が!

ACCから常時電気が流れている?

テスターの針が反応しっぱなしです(汗)
もちろん常時電源とは別です。
なのでカギを差してなくてもメーターが付きっぱなし状態・・・

あれこれやってるうちに完了しないまま来週に
持ち越しになってしまいました~(汗)

う~ん、、、何故だろう?
カプチは普通なのかな?それともMyカプチのみ??
 
皆さんはどこから電源を取ってるのか教えて下さい~m(__)m
Posted at 2012/04/09 13:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年04月03日 イイね!

充実した土日

最近は仕事が忙しくて土日が待ち遠しいHAMA-です!

さて、土曜日は走行会用14インチからBBSに履き替え作業をしました。




折角なので装着前にとホイールを抱えて移動。




うーん、カッコイイ♪

アルトに16インチは大きく見えますね!
タイヤが無くなり次第、BBSはアルポに装着予定です。

遊びつつ無事装着完了です。
今回はフロントに15ミリ、リアに10ミリのスペーサーを使用しました。




フロントはツラツラなんですが、リアは5ミリ程ハミタイ気味です(汗)
案の定、段差を超えるとフェンダーと干渉してます~
来週にでもリアは外す予定です。

日は変わり日曜日。
RKCT仲間のくりっぷすさんのエッセにカーボンダイノックを施工しました。




予想では2~3時間で完了するはずだったのですが、正面側の左右上下に
湾曲する面に四苦八苦。。。




写真でも分かるとおり一枚張りだとこの辺からゆがみが出始めて皺が入ります(汗)
凹み箇所は温めれば伸びて比較的上手くいくのですが、凸の場合はへたに温めると
伸びてしまい収拾がつかなくなってきます。

数パターンを試すも上手くいかない為、一枚張りは諦め二枚張りにさせて頂きました。
カーボンの折り目模様を合わせているので見た目はそんなに分からないのですが、
悔しいです。。。
親父と「まだ修行が足りないね」と反省です・・・

完成した施工後はこんな感じです!




雰囲気が全然違いますね!
硬派な感じというかスパルタンというか・・・

用事を済ませて夜に引き渡しに行きました。
くりっぷすさんも喜んでくれていたので良かったです♪

30分近くコンビニ駐車場でお話して解散しました。
※リーガマスター履いたL250ミラ乗りの方もいらしてました。

でも喜んでくれたとはいえ、一枚張りできなかったのが悔しいです。。。
まぁ、仲良し限定&角瓶クオリティなので温かい目・・・
じゃなくて、離れて見てくださいね!!(笑)

Posted at 2012/04/03 00:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年03月26日 イイね!

カプチ、猫を飼う?

タイトルが?の方、少々お待ち下さい(笑)

まずは土曜日、日曜のRKCT走行会の為にやっと届いたパーツを取付作業しました。




DIXCELのフロントブレーキパッドです。
 
ホントは去ったRACチャレンジカップの為に購入していたのですが、 

メーカー製造待ちになってしまい最近やっと届きました。。。

外したパットとの比較です。




全然厚さが違います!
消耗サインの音が鳴る手前でした(汗)

このピストンの押し戻しに四苦八苦しながらも何とか取付完了!
日曜日に備えました。※ここである事を忘れ激しく凹む事に。。。


日曜日。
天気は快晴の走行会日和です♪

貸切が出来ない週だったので、別のチームの方も来ていていっぱいでした!


  
 
 


不調だった計測器も使えるようになり、数周走って第一回目の計測です!

タイムは55:00

とりあえずベスト更新です!
でも、Fパッドのアタリが付いてなく効きがいまいち。。。
ATR Kスポーツもまだ余裕がありそうです。

さあ、第二回目計測!
と挑みアクセルを踏んだ瞬間、タイトルの件が!!

(=゚∇゚)ニャー

あれ?猫がいる!?
気のせいかとアクセルを踏むとまたもや

(=゚∇゚)ニャー

やっぱり猫がいる!!?

即座にタイムアタックを終了しボンネットを開けてチェック。
特に問題無さそう。。。

何だろ~を気にしながらまた走りだすと

(=゚∇゚)ニャー!!

鳴き声が大きくなってるじゃないですか!!?

という事で走行会終了。。。
10周も走ってないし、まともにタイムアタックも出来ずじまいです。。。

原因究明の為エンジンルームを見ていると・・・ブレーキフェードオイル漏れ発覚!!
パッドが新品になりオイルが溢れたようです。。
周辺の塗装が浮き出してる~ショックです(汗)


 この日は早めに撤収し親父と猫探ししました。
猫の住処はココでした!




エキマニのボルト緩みです!
なんと3本共にゆるゆるでした~(汗)

ココはカプチの持病箇所で振動で緩んだりボルトが伸びたりするらしいです。

締め直して試乗したら猫は居なくなってました♪
教えてくれたtakaesuさん、yapigaijinさん、M吉さん、ありがとうございました!

 
来月こそ54秒台入りを目指します!
参加された皆様、お疲れ様でした~

 
Posted at 2012/03/26 13:44:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年03月13日 イイね!

H24.3.12 RACチャレンジカップ!

日曜日は伊計島で行なわれたRACチャレンジカップに参戦してきました!





雨が心配でしたが当日はどうにか雨は降らずにドライ路面!

今回はタイヤをATR-K sportsに交換してチャレンジです。

前回のベスト本番タイムは52.88
フリー走行ベストは52.22

そして今回のタイムは

1本目 53.18
2本目 51.92
3本目 51.22
4本目 51.24

合計3:27.56

順位は21台中6位でした!

一本目でシフトミスや緊張で53秒台だったのが悔やまれます。。

しかしATR-K sportsはいいですね!
前回のベストより約1秒タイムが違います。

2年以上使用の町乗り用のナンカン16インチとはいえ1秒も違うのは驚きです。

ちなみにフリー走行のベストは50.90。

コンスタントに50秒台を出せるようになればもう少し上位を狙えるかな~?
練習あるのみですね!

参加された皆様、お疲れ様でした♪

Posted at 2012/03/13 00:18:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年02月26日 イイね!

ATR K-SPORTデビュー!

土曜日の話。
翌日のRKCT走行会に向けてタイヤ・ホイール交換をしました!

交換するのはコチラ



ATR K-SPORTです!
改めて見るとラジアルタイヤのパターンじゃないですよね。
天気からして日曜は雨・・・ちょっと不安です。

交換しながらタイヤチェックです。




右側が助手席側、左側が運転席側です。
カートランドのタイムアタックコースが左コーナーが多いので
運転席側のアウトサイドが無くなってます。

次にリア側




右側が助手席側、左側が運転席側。
リアの方が運転席側のタイヤのサイドが無くなってます(汗)

NS-2は進行方向が決まっているので、左右入れ替えが出来ないのがネックです。
外したついでにブレーキパット、足回りをチェックして無事入れ替え完了です!



久しぶりに装着したので懐かしい~!
カプチを購入した時を思い出しました♪


そして日曜日(本日)

天気は雨・・・(涙)
9時頃にはカートランドに到着。





ぱたたさんが一番乗りでした~
雨降りしきる中、ATR K-SPORT初走行!

心配を余所に・・・ATR K-SPORTめっちゃイイー!!

雨降りしきるコースで50㌔からフルブレーキするがタイヤがロックせず!?
凄いグリップ力です!!!
昨日のトレッドパターンの不安はどこへやら・・・って感じです(笑)

ドライ路面だったらどんだけグリップするんじゃ~って感じでした♪
ATR K-SPORTの詳しいレビューはパーツレビューでしますね。
3/11のRACチャレンジカップが楽しみ~♪

参加された皆様、見学された皆様お疲れ様でした♪

Posted at 2012/02/26 23:31:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「@のーぶーさん 昨日はありがとうございました!」
何シテル?   05/03 12:48
移動カフェをやりたいと!思い立ち、DIYで移動販売車を製作して移動式カフェ屋【はまCafe】を始めました! 趣味でミニサーキットを軽自動車で走って楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

走行中TVキット TOYOTA Navi Kit T05取付(センタークラスター分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:16:58
ESPRIT PREMIERE ガングリップステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:52:23
アゲトラするじゃんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 00:27:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
R3.2/4 スイフトに代わり我が家のメインカーになりました。 知人ののーぼりぃさんか ...
三菱 ミニキャブバン はまCafe号 (三菱 ミニキャブバン)
H25年7月11日、移動カフェ用に購入。 カスタムする事を前提にベース車両を探していたと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
衝動買いで増車しました
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和3年10月コペン増車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation